ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

生ごみ処理槽等設置助成金

12 つくる責任 つかう責任
ページID:0003264 更新日:2023年10月30日更新 印刷ページ表示

生ごみ処理槽等設置助成金とは

この制度は、家庭から出る生ごみの減量化とリサイクルの促進を目的とし、生ごみを処理する機械や処理槽などを購入した人に対して、購入金額の半額(または一部)を助成しています。
ごみの減量による環境保全に有効な生ごみ処理機器などの利用について、協力をお願いします。また、家庭ごみの重さの多くを占める生ごみが減量・堆肥化され、ごみステーションに出すときも容易になります。

【詳細情報】

生ごみ処理槽
(コンポスター)
購入金額の2分の1で、4,000円を限度  
1世帯当たり年度に、1基まで
EM処理容器
購入金額の2分の1で、4,000円を限度  
1世帯当たり年度に、2基まで
電気式
生ごみ処理機
購入金額の2分の1で、50,000円を限度  
申請日より2年間は、世帯当たり1基まで

※助成金額は、100円未満切り捨てとなります。

なお、コンポスターやEM処理容器は、においや虫が発生する場合がありますので、周囲の状況など設置する環境にご注意ください。

生ごみ処理機器を使用している方にアンケートをお願いしました[PDFファイル/565KB]

電気式生ごみ処理機を使うとこうなります [PDFファイル/472KB] 

対象

市内に1年以上住所を有し、申請者を含む世帯全員の市税が完納していること

申請に必要な書類

1.助成金交付申請書[PDFファイル/92KB] (※記入例)[PDFファイル/116KB]

2.金融機関口座振込依頼書[PDFファイル/55KB] (※記入例)[PDFファイル/369KB] 

3.領収書(申請者本人の名前が記載され、生ごみ処理槽等の単独の金額が記入されているもの)

※「いつ」、「誰が(申請者)」、「どこから」、「何を」、「いくらで」購入したのかわかる書類が必要になります。​

 購入時の注意事項

  1. インターネットで購入した場合も本人の名前が記載されている領収書の発行が必要となります(納品書等は原則不可)。発行方法については販売店やショッピングサイトで事前に確認してください。
  2. クレジットカードの分割払いで購入した場合は、支払い終了後であれば申請可能です。
  3. ポイントを利用して支払った分は、助成金対象外です。
  4. 領収書は返却できませんのでご了承ください。

※領収書の名義や発行方法、現金以外での支払い(クレジット払いや宅配業者による代引き)、また領収書の添付が困難な場合など、申請にあたり不明な点があるときは 清掃事業課へご相談ください。

4.保証書(住所、氏名、日付、販売店名が記入してあるもの)※電気式のみ

5.取扱説明書  ※電気式のみ

6.申請者名義の預金通帳 
※インターネットバンキング等で通帳を発行していない場合は口座情報がわかるものをご用意ください。

7.印鑑(朱肉を使うもの)

申請場所

申請されるときは、直接、清掃事業課窓口(太田市細谷町604-1 リサイクルプラザ管理棟2階)までお越しください。
※市役所本庁舎では申請できませんのでご注意ください!

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)