ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 消防・救急 > 消防 > 太田市女性防火クラブ

本文

太田市女性防火クラブ

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0003019 更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

太田市女性防火クラブとは

 太田市女性防火クラブは、家庭での火災予防の知識の習得、地域全体の防火意識の高揚などを目的に地域で活動している組織です。
令和5年4月1日現在、太田市内各地区から選出された309人のクラブ員が熱心に活動しています。

(組織編成)

  • 本部(会長1名、副会長5名)
  • 第1方面隊(韮川地区・休泊地区・毛里田地区)
  • 第2方面隊(太田地区・九合地区・沢野地区)
  • 第3方面隊(鳥之郷地区・強戸地区・宝泉地区)
  • 尾島方面隊(尾島地区)
  • 新田方面隊(木崎地区・生品地区・綿打地区)
  • 藪塚方面隊(藪塚東部地区・藪塚西部地区)

※地域のボランティアという位置づけで活動しておりますので報酬はありませんが、万一の場合の活動中の事故などに対しては保険に加入し対応しています。

太田市女性防火クラブの活動

 女性防火クラブは、消防職員や消防団員と違って消火活動や災害防御活動をすることはなく、地域住民に対する火災予防知識や防炎製品の普及啓発をはじめ、消火器の取扱訓練などを通して、火災予防の知識技術の向上などに貢献しています。
 特に、住宅用火災警報器に関しては、イベントを通じた呼びかけや地域でのアンケート調査・設置促進チラシの配布など、積極的な設置促進活動を実施しています。
 また、地域防災に関する取組としては、災害時を想定した炊き出し訓練、応急救護訓練の実施、消防団等と連携した地域の防災訓練への参加等が行われています。
 こうした活動を通じて、地域防災を担う消防団や自主防災組織などの地域の関係機関・団体との連携を深め、いざという時のスムーズな協力体制を構築するなど、知識・経験やネットワークを活かした様々な支援活動を行っています。

(年間行事)
 5月 防火教室
 6月 消防学校1日入校、花いっぱい運動、太田市水防訓練(隔年実施)
 9月 太田市防災訓練(隔年実施)
 10月 秋季検閲
 11月 秋季火災予防運動に伴う防火広報、模擬火災炊出し訓練、花いっぱい運動
 12月 防災研修会
 1月 消防出初め式
 3月 春季火災予防運動に伴う防火広報、山火事予防運動

防火教室での消火器取扱い訓練の画像
防火教室での消火器取扱い訓練

模擬火災訓練での炊出し訓練の画像
模擬火災訓練での炊出し訓練

水防訓練での浸水防止工法の画像
水防訓練での浸水防止工法

消防のイベント参加(秋季検閲・出初式)の画像
消防のイベント参加(秋季検閲・出初式)