トップ > 組織・電話番号 > 教育委員会-文化財課 > 太田市の文化財 > 藪塚本町地区の文化財
藪塚本町地区の文化財
重要文化財
■建造物(石造文化財)
指定 | 指定名称 | 所 在 地 |
---|---|---|
市 | 牛之塔 | 太田市藪塚町1989-2 |
市 | 伝藪塚氏の五輪塔 | 太田市藪塚町2203 |
市 | 新井家の五輪塔 | 太田市藪塚町1193-2 |
市 | あづま道道標 | 太田市大原町1521-2 (複製品) |
市 | 西野の層塔及び残片 | 太田市藪塚町2658-1 |
市 | 西福寺の赤子地蔵 | 太田市藪塚町2779-1 (西福寺) |
■絵画
指定 | 指定名称 | 所 在 地 |
---|---|---|
市 | 藪塚の舞台襖絵 | 太田市大原町505 (藪塚本町文化財収蔵庫) |
■彫刻
指定 | 指定名称 | 所 在 地 |
---|---|---|
市 | 伝阿鑁寺の木造阿弥陀如来立像 | 太田市藪塚町3510 |
市 | 全性寺本堂の欄間彫刻 | 太田市大原町371-3 (全性寺) |
市 | 長建寺本堂の欄間彫刻 | 太田市大原町1877-1 (長建寺) |
市 | 伏島家の舞台袖彫刻 | 太田市藪塚町 |
市 | 中原の舞台袖彫刻 | 太田市藪塚町1928-4 (中原地区公民館) |
■考古資料
指定 | 指定名称 | 所 在 地 |
---|---|---|
市 | 中原生品神社境内の敷石住居跡 | 太田市藪塚町2258 (中原生品神社) |
市 | 石之塔遺跡の出土品 | 太田市大原町505 (藪塚本町文化財収蔵庫) 太田市藪塚町149 (藪塚本町歴史民俗資料館) |
史跡
■古墳
指定 | 指定名称 | 所 在 地 |
---|---|---|
県 | 藪塚湯ノ入 北山古墳・西山古墳(北山古墳) | 太田市藪塚町3442-1 |
藪塚湯ノ入 北山古墳・西山古墳(西山古墳) | 太田市藪塚町3519-1 |
天然記念物
■植物(独立樹)
指定 | 指定名称 | 所 在 地 |
---|---|---|
市 | 藤生家のソテツ | 太田市藪塚町 |
※ 所在地が個人宅敷地内の場合、住所の地番を省略しております。