トップ > 組織・電話番号 > 企画部-企画政策課 > 太田市合併10周年記念事業
太田市合併10周年記念事業
合併10周年を迎えるにあたり、本市の魅力を再発見し、市民の方々の郷土愛を育むとともに、更なるたくましいまちづくりのひとつとして実施します。
太田市合併10周年PRポスター
太田市合併10周年記念事業全体と各種イベントをPRするためにポスターを作成しました。
「10年が経過しても変わらない美しさが太田市にはある」というテーマでは、市民から愛されている金山をデザインに使用しました。
また、「太田市の希望の花」というテーマでは、子育てやスポーツ、文化といった分野で特色ある事業を展開してきた10年を振り返り、
スポーツアカデミーと芸術学校の子どもたちに登場していただきました。
【記念事業】
【記念事業】 | |||
---|---|---|---|
開催日 | イベント名 | 担当 | 開催場所 |
4月3日(木)~5月11日(日) | おおた芝桜まつり(終了しました) | 産業観光課 | 北部運動公園 |
5月11日(日) | 春季緑花祭とあおぞら元気市(終了しました) | 花と緑の課 | 北部運動公園 |
5月14日(水) | back numberコンサート(終了しました) | 文化課 | 新田文化会館(エアリスホール) |
5月27日(火)~6月1日(日) | お寺で極楽語(春)(終了しました) | 総務課 | 金龍寺ほか11寺 |
7月~9月 | 映画「グラスホッパー」上映(終了しました) | 学校教育課 | 各小中学校 |
7月19日(土) | まちなか寄席 | 強戸行政センター | 強戸行政センター |
7月19、20日(土・日) | 沖之郷祇園山車・祇園囃子 | 休泊行政センター | 沖之郷地区 |
7月19、20日(土・日) | おおた夏まつり(北会場) | 太田行政センター | 本町通り |
7月19、20日(土・日) | おおた夏まつり(南会場) | 九合行政センター | 南一番街 |
7月19日(土) | 大名行列 | 企画政策課・人事課 | 本町通り(14:00~ 西本町信号付近) |
7月20日(日) | 獅子乱舞(今治市「継ぎ獅子」男鹿市「なまはげ」) | 交流推進課 | 南一番街 南ステージ(市民会館西信号付近) 継ぎ獅子:17:30~ なまはげ:19:30~ |
7月26日(土) | 世良田祇園まつり | 世良田行政センター | 世良田地区(八坂神社) |
7月27日(日) | こども議会 | 議会事務局・学校教育課 | 市役所 |
8月2日(土) | まちなか寄席 | 鳥之郷行政センター | 鳥之郷行政センター |
8月2日(土) | 藪塚まつり | 藪塚本町行政センター | 藪塚本町中央運動公園 |
8月9日(土) | 新田まつり | 木崎・生品・綿打行政センター | 新田陸上競技場 |
8月14、15日(木・金) | 尾島ねぷたまつり | 産業観光課 | 尾島商店街大通り(国道354号) |
8月28日(木) | 観能の夕べ | 歴史施設課 | 新田文化会館(エアリスホール) |
9月下旬 | お寺で極楽語(秋)※「まちなか寄席」に振替 | ||
10月4日(土)~13日(月) | やぶ塚かかし祭り | 産業観光課(℡0276-47-1833) | 三島神社公園および周辺 |
10月18日(土) | 記念花火大会&大八木節 | 産業観光課(℡0276-47-1833) | 渡良瀬河川敷 |
10月25、26日(土・日) | 太田スポレク祭 | スポーツ振興課(℡0276-45-8118) | 太田市運動公園 |
10月26日(日) | 上州太田スバルマラソン | スポーツ振興課(℡0276-45-8118) | 太田市運動公園 |
11月1、2日(土・日) | おおた街なかジャズフェスタ | 文化課(駅なか文化館℡0276-46-4884) | 南一番街通り及び周辺 |
11月9日(日) | 産業環境フェスティバル | 産業観光課(℡0276-47-1834) | 新田文化会館ほか |
11月15、16日(土・日) | スポーツアカデミーchampionship大会 | スポーツアカデミー担当(℡0276-45-8117) | 太田市運動公園 |
11月15日(土)~1月12日(月) | おおたイルミネーション | 産業観光課(℡0276-47-1833) | 北部運動公園 |
11月29日(土) | まちなか寄席 | 尾島・世良田行政センター(尾島℡0276-52-2341) | 尾島行政センター |
12月6日(土) | まちなか寄席 | 韮川行政センター(℡0276-48-6853) | 韮川行政センター |
12月6日(土) | まちなか寄席 | 休泊行政センター(℡0276-49-0201) | 休泊行政センター |
12月6、7日(土・日) | 太田大学JAZZフェスティバル | 文化課(新田文化会館℡0276-57-2222) | 新田文化会館(エアリスホール) |
12月13日(土) | まちなか寄席 | 木崎・生品・綿打行政センター(綿打℡0276-57-1041) | 綿打行政センター |
12月13日(土) | まちなか寄席 | 藪塚本町行政センター(℡0277-78-2111) | 藪塚本町文化ホール(カルトピア) |
12月20日(土) | まちなか寄席 | 太田行政センター(℡0276-22-2603) | 社会教育総合センター |
1月17日(土) | まちなか寄席 | 九合行政センター(℡0276-45-6978) | 学習文化センター |
1月21日(水)~26日(月) | 姉妹都市バーバンク市親善交流事業 | 交流推進課(℡0276-47-1908) | バーバンク市 |
1月24日(土) | まちなか寄席 | 沢野行政センター(℡0276-38-4281) | 沢野行政センター |
1月24日(土) | まちなか寄席 | 宝泉行政センター(℡0276-32-2688) | 宝泉行政センター |
1月31日(土) | まちなか寄席 | 毛里田行政センター(℡0276-37-1059) | 毛里田行政センター |
2月28日(土)~3月22日(日) | 写真フェスティバル~どこだ!おおただ! | 産業観光課(℡0276-47-1833) | ●2月28日(土)~3月5日(木) 市役所1階
※3月1日(日)を除く ●3月7日(土)~12日(木) 道の駅おおた ●3月13日(金)~22日(日) イオンモール太田2階(映画館前) |
3月28日(土) | 合併10周年記念式典 | 秘書室・企画政策課(℡0276-47-1892) | 新田文化会館(エアリスホール) |
○諸事情により日程、事業などのの変更もあります。
○詳細については、担当へお問い合わせください。
○「お寺で極楽語(秋)」については、より多くの皆様に参加いただくため行政センターで行う「まちなか寄席」に振替させていただきましたので、ご承知おきください。
太田市合併10周年記念制作映画「群青色の、とおり道」
「群青色の、とおり道」HP詳しくはこちらをクリックしてください
映画制作発表の様子
平成26年5月21日(水)に行われた映画制作発表会の様子はこちら
映画関連情報
FM TAROのおおたシティインフォメーションで過去に放送した、映画関連の放送を聴くことができます。ぜひお聴きください!
下のリンクをクリックするとお使いのブラウザで設定されている音声再生用のアプリケーションが自動的に起動します。なお、著作権上の都合により、番組中に放送しているリクエスト曲は含まれていません。
- 8月13日(水)太田で映画を作る!「群青色の、とおり道」(MP3)
- 9月16日(火)合併10周年記念映画って、なあに?(MP3)
- 10月10日(金)撮影あれこれ!映画「群青色の、とおり道」(MP3)
- 12月12日(金)ロケ地紹介!映画「群青色の、とおり道」(MP3)
- 2月12日(木)公開日決定!映画「群青色の、とおり道」(MP3)
10周年記念ロゴ
10周年を太田市の市章で表現しています。