ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市税のキャッシュレス決済

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0004627 更新日:2023年3月17日更新 印刷ページ表示

納付できる税金

  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税
  • 国民健康保険税(普通徴収)

バーコードによる納付

 上記リンクから、各決済の利用方法をご覧ください。

地方税統一QRコード(eL-QR)による納付

令和5年4月から、地方税統一QRコードによる納付がはじまりました。
​地方税共同機構が提供する「地方税お支払サイト」にアクセスしていただき、QRコードを読み取り、決済方法を登録することで納付が可能となります。
これにより、以下の方法で市税の納付がご利用いただけます。

  • クレジットカード(手数料がかかります)
  • インターネットバンキング
  • 口座振替
  • ペイジー(Pay-easy)番号によるATM等での納付

スマホ決済アプリからの納付も可能ですが、利用可能な事業者は日々更新されますので、詳しくは「地方税お支払サイト」をご覧ください。

地方税お支払サイトはこちら<外部リンク>

納付書イメージ

※令和5年3月以前に発行した納付書や、令和5年4月以降に発行した一部納付書(随時課税等)にはQRコードが記載されていません。これらの納付書は、前述の支払い方法はできません。
※eL番号入力で納付する場合、納付書を発行した日の翌日(土日祝日を除く)10時までは「地方税お支払サイト」での支払いはできません。QRコード読み込みでの納付は発行後すぐにご利用いただけます。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

キャッシュレス決済ご利用の際の注意点

  • キャッシュレス決済はスマートフォン等での利用になります。金融機関、コンビニエンスストア、収納課窓口等での利用は出来ません。
  • すでに口座振替をご利用の方は、口座振替の解約を行わずにキャッシュレス決済で納付すると二重納付になる場合があります。
  • バーコード印字のない納付書は、バーコードによるキャッシュレス決済を利用出来ません。30万円を超える納付書は、バーコード印字がされていません。
  • 納付書は発行から14ヶ月利用できます。使用期限を過ぎている納付書ではキャッシュレス決済を利用出来ません。使用期限はバーコード上部に記載されています。
  • キャッシュレス決済で納付をした場合、領収書が発行されません。領収書が必要な場合は、金融機関、コンビニエンスストア、収納課窓口等で納付してください。
  • 軽自動車税を納付した場合、継続検査用納税証明書は発行されません。継続検査用納税証明書が必要な場合は、金融機関、コンビニエンスストア、収納課窓口等で納付してください。ただし、軽自動車税を納期限までに納付している場合のみ、6月下旬に継続検査用納税証明書を送付します。