トップ > 組織・電話番号 > 市民生活部-市民そうだん課 > 人権啓発イベント「ヒューマンライツおおた2021」
人権啓発イベント「ヒューマンライツおおた2021」
「ヒューマンライツおおた」とは
オンラインなどを活用したリモート型の人権啓発イベントで、コロナ禍でも安心安全に参加できます。
内 容 本年度は12種類の人権啓発事業を「ヒューマンライツおおた」として実施します。
期 間 第73回人権週間 令和3年12月4日(土)〜12月10日(金) ※一部は期間外にも実施します。
主 催 太田市(市民生活部 市民そうだん課)
※状況により、変更、中止の場合があります。
市民と作るミュージックビデオ(1)「STOP!コロナ差別」
太田情報商科専門学校2年生が作製した人権啓発ポスター「STOP!コロナ差別」用のイラスト37点をミュージックビデオにしました。
使用楽曲 「ヒューマンライツおおた2021 オリジナル・テーマソング」
視聴方法(1)太田市公式YouTube
(2)新田図書館、美術館・図書館の館内モニター
市民と作るミュージックビデオ(2)「みんなでつなごう!シトラスリボン」
※たくさんのご応募ありがとうございました。似顔絵と人権啓発グッズの当選は発送をもってかえさせていただきます。
完成したミュージックビデオ「みんなでつなごう!シトラスリボン」はこちらでご覧いただけます。
【募集は締め切りました】
あなたが作ったシトラスリボンをミュージックビデオにして公開します。
応募方法(1)シトラスリボンを作ってください。簡単なもの、創作物(例:シトラスねこ・ウサギ)、絵など、何でもOKです。
(2)作品の写真を撮ってください。(5MB以内)
(3)写真データ・氏名・年齢・住所・電話番号を、「015100(at)mx.city.ota.gunma.jp」へメールで送ってください。
※(at)を@に変えて送信してください
募集期間 11月1日(月)〜12月10日(金)
発表方法 応募された作品を動画にして、市公式You Tubeで、12月下旬に公開します。
応募特典 抽選で3名に似顔絵色紙、10名に人権啓発グッズ進呈。
使用楽曲 「ヒューマンライツおおた2021 オリジナル・クリスマスソング」
注意事項 ・シトラスリボンはコロナ差別防止を目的とした運動のシンボルで、色は柑橘系(緑、黃、オレンジなど)です。
・リボンの作り方はインターネットなどを参考にしてください。
・本やインターネット上にある写真など、他人の作品の流用・引用などによる応募はできません。
・動画に作者名を載せますので、本名NGの場合はペンネームを記載してください。
令和3年度版 人権・男女共同参画 意識調査
エフエム太郎での放送
(1)人権週間啓発CM放送
内 容 市内小中学生の人権標語(入賞作品)を紹介します。(1回2分程度)
日 時 12月6日(月)~10日(金) 1日3回(朝・昼・夕)
(2)おおたシティインフォメーション
内 容 市職員が人権についてお話します。(15分間)
日 時 12月7日(火) (本放送)午後0時30分〜0時45分 (再放送)午後6時15分〜6時30分
※エフエム太郎(FM76.7MHz)は、インターネットやスマートフォンアプリでも同時放送をしています。
視聴方法は、エフエム太郎公式ホームページ をご覧ください。
図書館 期間限定「人権コーナー」
図書館内に特設コーナーを設けて、人権に関する本を特集しました。
- 中央図書館 11月26日(金)~12月28日(火)
- 尾島図書館 11月27日(土)~12月26日(日)
- 新田図書館 11月末 〜1月25日(火)
- 藪塚本町図書館 11月26日(金)~12月23日(木)
- 美術館・図書館 12月 7日(火)~12月26日(日)
※各図書館設置コーナーの様子
中央図書館 尾島図書館
新田図書館
藪塚本町図書館 美術館・図書館
煙突ライトアップ「STOP!コロナ差別」
コロナ差別防止を目的とした「シトラスリボンプロジェクト」のイメージカラー(緑・黃・オレンジ)で煙突をライトアップします。
日 時 12月4日(土) ~10日(金) 日没から午後9時まで
場 所 太田市外三町広域清掃組合リサイクルプラザ・クリーンプラザ(太田市細谷町604番地1)
人権啓発ポスター展
市で毎年作成している歴代の人権啓発ポスター10数点をパネル展示します。
日 時 12月6日(月)~10日(金)
場 所 市役所1階東側通路
※コロナの警戒度が3以上の場合は感染防止のため中止となります。
人権・悩み事相談(特設)
近隣とのもめ事、いじめ、体罰、男女差別などの問題について、人権擁護委員が電話で相談を受け問題解決にあたります。
- 12月 3日(金) 0276-57-4177(新田福祉総合センター)
- 12月 7日(火) 0276-47-1897(太田市役所)
- 12月 9日(木) 0276-57-4177(新田福祉総合センター)
- 12月23日(木) 0276-57-4177(新田福祉総合センター)
※予約不要。時間は午前9時30分〜11時30分、午後1時30分〜3時30分です。
広報車による市内巡回
市広報車が市内を巡回し、人権についてアナウンスします。
日 時 12月6日(月)~10日(金) 午前・午後 各2時間程度
情報配信「STOP!コロナ差別」
日 時 12月1日(水)~10日(金) 午前8時30分〜午後5時15分 数分に1回流れます。(1回15秒)
場 所 市役所1階 市民課フロア 公共モニター
市内小中学学校 人権啓発校内放送
法務省「人権啓発活動強調事項」17項目から抜粋した内容を校内で放送します。