トップ > 組織・電話番号 > 健康医療部-介護サービス課
健康医療部-介護サービス課
お知らせ
- 2022年7月29日 令和4年度介護職員改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ支援等加算について
- 2022年7月1日 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した被保険者に係る介護保険料の減免について
- 2022年5月17日 令和4年度地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金の事前協議について
- 2022年4月15日 令和4年度地域密着型特別養護老人ホーム施設整備事業者の募集について
- 2020年5月1日 要介護認定の臨時的な取扱いについて
「介護保険制度」は、介護を必要とする人やその家族の負担を社会全体で支え、地域で安心して自立した生活を送れるようにするために作られた制度です。
本ページを制度活用の一助としていただければ幸いです。
介護保険の制度
介護保険料
介護サービスを利用するには
介護保険のサービス
税控除に関すること
高齢者福祉計画・介護保険事業計画
介護保険の手引き
各種申請書・様式ダウンロード
介護保険事業者情報
認定調査員、介護認定審査会委員向け
介護人材の確保と育成
高齢者施設における新型コロナウイルスワクチン接種について【重要】
- 高齢者施設における新型コロナウイルスワクチン接種については、上記リンク先へ
介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)
- 介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)について
- 事業者の指定および手続きについて(介護予防・日常生活支援総合事業)
- 変更届について(介護予防・日常生活支援総合事業)
- 加算に関する届出について
- 事業所評価加算について
- 地域包括支援センターとは
- 介護予防事業
- 各種申請書・様式ダウンロード(総合事業)
在宅医療・介護連携
- 太田地域退院調整ルールについて 令和元年5月15日更新
- 太田地域退院調整ルール退院調整状況調査結果 令和2年3月12日更新
- 在宅医療・介護連携推進事業について
認知症総合支援事業
- 認知症に関する相談窓口
- 認知症サポーター養成講座について
- 「おおた認知症ケアガイド」を作成しました!
- 認知症等による行方不明が心配な方のご家族に対してGPS端末を貸し出します
- 認知症カフェ(オレンジカフェ「おおたん」)登録事業・補助金交付事業のご案内
生活支援体制整備事業
地域ケア会議推進事業
地域密着型サービス事業所、居宅介護支援事業所の新規開設を予定している方へ
地域密着型サービス事業者向け
- 地域密着型サービス(指定・指定更新)
- 地域密着型サービス(加算届出)
- 地域密着型サービス(変更届出)
- 業務管理体制に係る届出について
- 地域密着型サービス事業者向け通知発出一覧
- 介護職員処遇改善加算(届出用紙等)
- 地域密着型サービス 自己評価・外部評価 ※小規模多機能型居宅介護事業所について掲載しました。
- 平成30年度地域密着型サービス介護報酬改訂等説明会(集団指導)の開催について
- 平成27年度 介護報酬改定について
- 平成27年度 介護報酬改定に係る事業所研修会(集団指導)資料 平成27年4月開催 ※資料を一部訂正しました。H28.1.22
- 平成26年度 介護報酬改定に伴う対応について
居宅介護支援事業者向け
事務分掌
( 1 ) 介護保険事業に関すること。
( 2 ) 介護保険料の賦課および徴収に関すること。
( 3 ) 介護認定に関すること。
( 4 ) 事業者の指定等に関すること。
( 5 ) 地域支援事業に関すること。