ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 福祉・介護 > 高齢者 > 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度 > 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 福祉・介護 > 介護予防 > 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について

本文

高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について

3 すべての人に健康と福祉を11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0001181 更新日:2022年12月6日更新 印刷ページ表示

令和2年度より「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施」が始まりました。高齢化の背景から、この事業はフレイル※状態の早期発見と医療専門職の介入により健康寿命を延伸させることを目的としています。

※フレイルとは
フレイルは要介護状態に至る前段階として位置づけられています。簡単に言うと要介護の一歩手前の状態を指します。身体や精神心理や社会など多面的な問題を抱えやすく、自立障害や死亡を含む健康障害を招きやすい状態を意味します。
高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施についての画像

高齢者の保健事業

フレイル状態の改善のため市では以下の取組を行なっています。

訪問

市が健康状態を把握していない(医療機関を受診していない、健診を受けていない)人の訪問を地域包括支援センターや市の保健師、関係団体と協力しながら訪問をしています。

介護予防事業

地域包括支援センターや市で介護予防事業を行っています。

健康診断(特定健診)

国民健康保険や後期高齢者医療制度に加入している人を対象に無料で健康診査を実施しています。

健康相談

市保健センターや国民健康保険課・医療年金課・長寿あんしん課に保健師や管理栄養士、歯科衛生士がいます。お気軽にご相談ください。

この事業について

高齢者の保健事業について(厚生労働省)<外部リンク>