トップ > 組織・電話番号 > 産業環境部-産業政策課
産業環境部-産業政策課
お知らせ
- 2022年5月16日 【事業者向け】新しくお店を始めようと考えている方、お店のリフォームを考えている方必見です!!
- 2022年4月26日 【事業者向け・国】事業復活支援金の申請期限は5月31日まで。期間内にご申請を!
- 2022年1月11日 【群馬県】「ワクチン・検査パッケージ(飲食店等)」事業者登録のご案内です!
- 2021年10月11日 太田市空き店舗バンクをはじめました。
- 2021年4月13日 お子様連れでも安心して利用できます「お仕事相談パークおおた」
商業振興
- おおたご満悦プロジェクト
【第1弾】群馬クレインサンダーズを応援して、お得におおたをご満悦キャンペーン ※令和4年2月28日(月)終了しました。 - 【第2弾】太田の街を元気に!使ってお得 キャッシュレス還元キャンペーン ※令和4年2月20日(日)終了しました。
- 営業時間短縮要請協力金(飲食店・大規模施設等)について【群馬県ホームページ】
(New:[第7弾]令和4年3月7日~3月21日)
- 太田市空き店舗バンク(New)
- 空き店舗対策支援事業および商店リフォーム支援事業
- 太田市金券
- 中規模小売店舗
- 計量(「はかり」の定期検査)
- 太田市交流館(まちなか交流館くらっせ、にぎわい交流館)
- 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う市内飲食店応援
- 太田市丸山地区商業用地への出店に関する公募型プロポーザル
- 沿道飲食店等の路上利用について
- 【市内店舗のみなさまへ】総務省 統一QR「JPQR」普及事業のお知らせ
工業関連
- 太田市の工業の推移
- 群馬県の企業立地優遇施策
(群馬県ホームページへリンク)
- 工場立地法に基づく届出について
- 工業団地等の企業紹介
(「ものづくりのまち太田市」ページへリンク)
- ODAを活用した民間企業海外展開について
(JICAホームページへリンク)
創業支援
アントレプレナーアカデミー事業
就労支援
Act Ota Women's Project
女性起業塾プレセミナーのお申込み(令和4年度の受付は終了しました)
就職氷河期支援事業
ロボットプログラミング教室開業支援講座のお申込みはこちらのリンクから
ワークライフ・インターン(大学・大学院生対象)
太田市における創業支援事業者
国や県等の創業支援サイト
- ミラサポplus
(中小企業庁による中小企業向け補助金・総合支援サイト)
- J-Net21中小企業ビジネス支援サイト
(中小企業基盤整備機構による中小企業のためのポータルサイト)
- (公財)群馬県産業支援機構
(群馬県における「よろず支援拠点」である同機構サイト)
制度融資・保証認定
産業支援
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画の申請について
- テクノプラザおおた
- 群馬のものづくり技術(群馬県が運営する、企業検索・受発注支援サイト)
- 令和4年度ぐんま技術革新チャレンジ補助金(※受付終了)
- 自社製品販路開拓事業助成金
- 太田市産業支援センターのご案内 [このリンクは別ウィンドウで開きます]
- 太田市ふるさと名物応援宣言:おおた工業製品応援宣言
- 産業フェスティバル
コワーキングスペース「ミライス」利用案内
雇用・労働関連
- 太田市中小企業退職金共済制度加入促進助成金(終了しました。令和4年度の受付は令和4年12月頃です)
- 群馬県最低賃金額一覧
- 公正な採用選考について
- 職場のパワーハラスメント対策
- 太田市|就職に関する相談・紹介・技能習得(外部リンク一覧)
- お仕事相談パークおおた [このリンクは別ウィンドウで開きます]
- がん治療と仕事の両立支援について(群馬労働局HPへリンク)
<勤労会館>
事務分掌
(1) 商業振興の計画および実施に関すること。
(2) 商業等関係団体との連絡調整に関すること。
(3) 計量に関すること
(4) 工業振興の計画および実施に関すること。
(5) 企業誘致および適正配置に関すること。
(6) 雇用対策に関すること。
(7) 職業訓練および技能向上に関すること。
(8) 勤労者福祉に関すること。
(9) 勤労者施設に関すること。
(10)工業等関係団体および労使関係団体に関すること。
(11)産業支援に関すること。
(12)産業支援施設に関すること。
(13)制度融資に関すること。
(14)創業支援に関すること。