トップ > 福祉・健康 > 新型コロナウイルス感染症 関連情報
新型コロナウイルス感染症 関連情報
内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
新型コロナワクチン接種トップページ | 新型コロナウイルス感染症対策室/TEL 0276-55-3160 |
オミクロン株対応ワクチン(3~5回目接種) | |
1・2回目接種 | |
小児(5~11歳)の接種 | |
乳幼児(生後6カ月〜4歳)の接種 | |
新型コロナワクチンの概要 | |
接種当日の注意事項 | |
各種相談やお問い合わせ | |
Q&A(よくある質問と回答) | |
新型ワクチン接種証明書 | |
新型コロナワクチン 接種済証の再交付 | |
ぐんまワクチン手帳 | 県デジタルトランスフォーメーション課/027-897-2991 |
内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
相談・受診の目安 ※直接医療機関を受診することは控え、必ず事前に電話で症状を伝えてから受診してください。 | 新型コロナウイルス感染症対策室 TEL 0276-55-3160 |
電話やオンラインによる診療を活用しましょう | 県医務課/TEL 027-226-2535 |
相談窓口 | 新型コロナウイルス感染症対策室 TEL 0276-55-3160 |
新型コロナウイルス感染症予防のためにできること | 新型コロナウイルス感染症対策室 TEL 0276-55-3160 |
多言語による情報提供 | 新型コロナウイルス感染症対策室 TEL 0276-55-3160 |
市内の感染者情報 | 新型コロナウイルス感染症対策室 TEL 0276-55-3160 |
妊婦の皆さんへ | 健康づくり課/TEL 0276-46-5115 |
適切な医療機関の受診(上手な医療のかかり方) | 健康づくり課/TEL 0276-46-5115 |
新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) | 新型コロナウイルス感染症対策室 TEL 0276-55-3160 |
新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険傷病手当金の支給 | 国民健康保険課/TEL 0276-47-1825 |
新型コロナウイルス感染症に係る後期高齢者医療傷病手当金の支給 | 県後期高齢者医療広域連合 TEL 027-25-7171 |
群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」について![]() |
県危機管理課/TEL 027-226-2420 |
内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
感染者がでた場合の臨時休園 | こども課/TEL 0276-47-1942 |
児童扶養手当 | こども課/TEL 0276-47-1942 |
こどものいる方へ(症状、予防接種、乳幼児健診など) | 健康づくり課/TEL 0276-46-5115 |
遅らせないで! 子どもの予防接種と乳幼児健診 | 健康づくり課/TEL 0276-46-5115 |
子どもに受診を迷う症状があるときの相談・受診の流れ | 健康づくり課/TEL 0276-46-5115 |
内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
公共施設の休館・再開日など | 各施設 |
イベントの延期・中止 | 各担当課 |
【国・県の支援】 | |
---|---|
内容 | 問い合わせ先 |
経済産業省の支援策![]() |
経済産業省 |
中小法人・個人事業者のための事業復活支援金![]() |
経済産業省 |
ミラサポplus(中小企業者向け補助金・支援サイト)![]() |
経済産業省 |
雇用調整助成金![]() |
厚生労働省 |
新型コロナウイルスに関する中小企業等特別相談窓口 | 県経営支援課/TEL 027-226-3332 |
新型コロナウイルス感染症に係る商工業・労働・雇用に関する相談窓口・各種支援策![]() |
県産業政策課/TEL 027-226-3314 |
【市の支援】 | |
内容(企業向け) |
問い合わせ先 |
---|---|
セーフティネット保証認定 | 産業政策課/TEL 0276-47-1834 |
内容(個人・世帯向け) |
問い合わせ先 |
住居確保給付金 | 社会支援課/TEL 0276-47-1827 |
収入減少世帯向け特例貸付 | 市社会福祉協議会/TEL 0276-46-6208 |
生活困窮者自立支援金 | 社会支援課/TEL 0276-47-1827 |
国民健康保険傷病手当金 | 国民健康保険課/TEL 0276-47-1825 |
内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
法人市民税の申告・納付期限を延長 | 市民税課/TEL 0276-47-1931 |
徴収と換価の猶予制度 | 収納課/TEL 0276-47-1820 |
国民健康保険税の減免 | 国民健康保険課/TEL 0276-47-1825 |
国民年金保険料の免除 | 医療年金課/TEL 0276-47-1941 日本年金機構太田年金事務所 TEL 0276-49-3716 |
後期高齢者医療保険料の減免 | 医療年金課/TEL 0276-47-1940 |
介護保険料の減免 | 介護サービス課/TEL 0276-47-1948 |
内容 | 問い合わせ先 |
---|---|
がいこくじん の かたへ(外国人の方へ) | 国際課/TEL 0276-47-1908 |
English | |
português | |
Español | |
中文 | |
工事と業務委託の対応 | 契約検査課/TEL 0276-47-1817 |
太田市新型コロナウイルス感染症対策業務継続計画(BCP) | 災害対策課/TEL 0276-47-1916 |
不当な差別や偏見をなくしましょう | 新型コロナウイルス感染症対策室 TEL 0276-55-3160 |
人権への配慮 | 市民そうだん課/TEL 0276-47-1897 |
【注意】便乗した詐欺や悪質商法 | 市民そうだん課/TEL 0276-47-1897 |
飲食店応援プロジェクト(テイクアウト・デリバリー情報) | 産業政策課/TEL 0276-47-1834 |
ストップコロナ!対策認定制度 | 県経営支援課/TEL 027-226-3342 |
市営住宅への入居 | 建築住宅課/TEL 0276-47-1898 |
下水道使用料・水道料金の支払い相談 | お客様センター/TEL 0276-45-2731 |
太田青年会議所「ボランティアサークル」の取り組み(YouTube)![]() |