ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 観光 > 観る > 観光情報 > 令和7年度 交流都市物産市

本文

令和7年度 交流都市物産市

8 働きがいも経済成長も
ページID:0039504 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

令和7年度 交流都市物産市

交流都市物産市は、太田スポレク祭の中で開催されるイベントの一つです。太田市と交流のある都市が出店ブースを設け、特産物などを販売します。

ぜひこの機会に皆さまのご来場をお待ちしております。

開催日時

令和7年10月25日(土曜日)午前9時30分から午後3時30分

        26日(日曜日)午前8時30分から午後3時30分

場所:太田市運動公園(太田市飯塚町1059−1)

内容

※内容は随時更新いたします。

出店団体一覧(順不同)

弘前市(青森県弘前市)

今治市(愛媛県今治市)

北茨城市(茨城県北茨城市)

稚内観光物産(北海道稚内市)

てっぽう隊(北海道稚内市)

美深町(北海道美深町)

交流都市物産市実行委員会(北海道美深町)

石巻市(宮城県石巻市)

木更津市(千葉県木更津市)

沼田市(群馬県沼田市)

じゃがいもの会(群馬県太田市)

太田スポレク祭ホームページ内でも各団体をより詳しく紹介しています。ぜひご覧ください。

弘前市

弘前りんご、物産品、カニ汁、ホタテ醤油マヨの販売

〈団体からのPR〉

弘前市は尾島ねぷた祭りを通して太田市と友好都市交流を行っています。

スポレク祭では生産量日本一を誇る弘前市のりんごや、100%ストレート果汁のりんごジュース、

弘前さくらまつりの定番である「トゲクリガニのカニ汁」等を販売いたします。ぜひ弘前ブースへお越しください。

りんご カニ汁

 

今治市

物産品の販売

〈団体からのPR〉

ふわふわの肌触りが自慢の「今治タオル」や、ひと口でみかんの濃厚な甘みと爽やかさが広がる「みかんジュース」( 先着順でその場で試飲できます!)、

伝統と工夫が詰まった地元で長年愛される「今治銘菓」を販売します!さらに、しまなみ海道の絶景を楽しめるサイクリングVR体験も実施中!

見て・触れて・味わって――今治の魅力を存分に体感してください!

 

今治タオル しまなみ海道

北茨城市

あんこう鍋、いか焼き、海鮮焼きそば、各種水産加工品の販売

〈団体からのPR〉

北茨城市は茨城県の最北に位置しており、海と山に囲まれた景観豊かな市です。大津漁港水揚の新鮮な原料を使用した美味しい北茨城の幸を皆様にお届けします。

また、これから旬を迎える特産品あんこうを使った鍋をご提供します。あんこうの七つ道具『肝』をふんだんに使った濃厚なスープをぜひご堪能ください。

ご来場お待ちしております。

 

あんこう鍋 あんこう吊るし切り 

稚内観光物産

ラーメンの調理・販売、名産品の販売

〈団体からのPR〉

宗谷産の帆立を使用した「ホタテラーメン」・稚内ブランド認定品「宗谷産つぶ煮」のイートインや北海道北部の稚内の名産品の物販をいたします。

また、当日は先着順で稚内ブランド認定品「稚内牛乳飲むヨーグルト」を無料配布いたします!皆様のお越しをお待ちしております。

 

ラーメン 飲むヨーグルト

てっぽう隊

ホタテ焼き、鉄砲汁の販売

〈団体からのPR〉

日本最北のまち「稚内市」から参加のてっぽう隊は、宗谷海峡で育った、ぷりっぷりで旨味が溢れる美味しい「ホタテ焼き」!

カニの濃厚な出汁が抜群の「てっぽう汁(カニが入った味噌汁)」を販売します!沢山の方に稚内の味を食べていただきたいです!

ご来店お待ちしております。

 

ホタテ焼き  PR

美深町

コロッケ、メンチカツの販売

〈団体からのPR〉

栗のような甘さがあることから「くりじゃが」と呼ばれる美深町産のじゃがいもを使用した美深コロッケを販売します。

外はサクッ!中はホクッ!とした食感が魅力で、甘みもしっかりと感じられ、おやつ感覚で食べられます。

また、美深町の厳しくも豊かな自然環境を背景に生産される「エアリアルブラックビーフ(黒牛)」を使用した美深メンチも販売します。

歯切れの良いサクサクの衣食感に牛ならではの肉感たっぷりの味わいが堪能でき、ボリューム満点の一品です。この機会に、ぜひご堪能ください!

 

コロッケ メンチカツ

交流都市物産市実行委員会

野菜販売(じゃがいも、かぼちゃ、たまねぎ)

〈団体からのPR〉

栗のように甘いほくほくのじゃがいも『北あかり』・甘さが詰まったかぼちゃ『くりゆたか』・ギュッと実がしまった『玉ねぎ』を販売します。

北海道の秋の味覚を詰め込んだラインナップとなっておりますので、ぜひご賞味ください!!

 

じゃがいも かぼちゃ

石巻市

牛タンつくね焼き、特産品の販売

〈団体からのPR〉

石巻市の資源を発見・発掘し、全国にその魅力をお届け・発信することをミッションとして活動する創造型企業・カイタクさん。

6月には大阪万博:「東北絆まつり」イベントにも参加するなど更なるチャレンジも!

スポレク祭では大人気の牛たん入つくねと三陸の逸品をご紹介いたします!皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

牛タンつくね  店舗の様子 

木更津市

蒸牡蠣、海産物の販売

〈団体からのPR〉

今年も海苔やあさり、牡蠣などの東京湾の海の幸をお届けします。

スタッフ一同全力で太田の皆様をおもてなしいたします。

皆様に会えることを楽しみにしています。皆様に会えることを楽しみにしています。

 

牡蠣ポスター 焼き海苔 

沼田市

物産品販売(鮎の塩焼き、焼きまんじゅう、おしるこ等)

〈団体からのPR〉

四方を山々に囲まれた自然豊かなまちである沼田市は、はちみつ・焼まんじゅう・鮎塩焼き・餅やまんじゅう・どら焼きアイスを販売します。

沼田市を代表する”美味しいもの”をたくさん集めました★その場で食べても、お土産にもぴったり!ぜひご賞味ください♪

 

店舗の様子1 店舗の様子2 

じゃがいもの会

じゃがバターの販売

〈団体からのPR〉

できたて・ほっかほかのじゃがバターを販売します!!

広大な大地・北海道美深町で育った甘みとほくほく感たっぷりのじゃがいも「きたあかり」を使用したじゃがバターを食べられるのは大変めずらしい機会ですので、是非味わってみてください!

 

じゃがバター

 

 

昨年の様子

弘前 今治 美深町 全体