本文
やぶ塚温泉郷

昔、里人は岩窟から湧き出る湯を病を治す湯治場として使っていましたが、ある日この妙湯に馬が飛び込み、一声高くいななくと雲と雨を起こして天に舞昇りました。以来、冷泉に変わってしまいましたが、村の老人の枕辺に薬師如来が現われ、「この水を沸かせば、万病に効く霊泉となる。」と告げました。この民話にも語られた温泉は、天智天皇の御代、行基上人により開いたと伝えられ、また新田義貞が鎌倉攻めの折、兵士を湯治させました。歴史とともに今も沸き出ずる名泉がここにあります。
泉質 | メタケイ酸及び炭酸水素ナトリウム |
---|---|
効能 | 素肌に効果があり疲労回復などに良いと言われています。 |
宿泊旅館について
施設名 | 電話番号 | 部屋数 | 収容人数 | 料金 | 日帰り入浴 | 温泉利用 |
---|---|---|---|---|---|---|
今井館 | 0277-78-2421 | 9部屋 | 30人 | 9,600円から 15,900円 |
利用不可 | 有 |
藪塚館 | 0277-78-2518 | 16部屋 | 77人 | 10,650円から 15,900円 |
利用時間15時00分~20時00分 入浴のみ 800円(税込) 要予約 個室(3時間) 2,500円 |
有 |
施設名 | 電話番号 | 部屋数 | 収容人数 | 料金 | 日帰り入浴 | 温泉利用 |
---|---|---|---|---|---|---|
西山館 | 0277-78-2678 | 9部屋 | 30人 | 6,300円から 12,600円 |
利用時間10時00分~16時00分 入浴のみは不可 要予約 個室・食事付 1人3,000円~ |
無 |
今屋 | 0277-78-2318 | 5部屋 | 20人 | 8,000円から | 利用時間11時00分~15時30分 入浴のみ 800円(税込) 要予約 個室・食事付 1人3,000円~ |
無 |