本文
太田市では、夏休み期間中市内22小学校の「こどもプラッツ」での有償ボランティアを募集しています。配置校については、採用決定通知等によりお知らせします。なお、スタッフ希望者が多数の場合は、希望のプラッツで活動できない場合もあります。
活動日数 | 週3日から5日(7月22日から8月29日の夏休み期間中に5日以上活動が可能な方) |
---|---|
活動時間・休暇等 | 月曜日から金曜日の午前8時20分から6時まで(基本は午前・午後のシフト制ですがスタッフの人数が足りない場合は1日の活動となる場合があります) |
※土曜日・日曜日・祝日・お盆期間中はお休み | |
対象 | おおむね74歳までの健康で子どもが好きな人(児童施設課で判断します。資格等は不要) |
謝金 |
1時間あたり1000円を支給(源泉徴収あり) 交通費・謝金明細なし ※放課後児童支援員資格を持っている人は月の総支給額に5%を乗じて支給します。 |
活動場所 | 市内公立小学校の空き教室など、太田小、九合小、沢野小、韮川小、鳥之郷小、南小、休泊小、強戸小、宝泉小、宝泉南小、毛里田小、宝泉東小、旭小、駒形小、城西小、沢野中央小、尾島小、木崎小、綿打小、藪塚本町小、藪塚本町南小、北の杜学園 |
活動内容 | 太田市こどもプラッツ開設小学校の空き教室で、入室児童を保護者等が迎えに来る時間まで安全に見守る。児童の自主学習(宿題)のサポートや遊びの時間を一緒に過ごす。 |
申し込み | 児童施設課(本庁舎3階)にある専用申込書(下記より様式をダウンロードすることも可。)に記入して、直接提出してください。面接をします。 |
面接 | 〒373-8718 太田市浜町2-35 3F 児童施設課 放課後児童支援係 (※子どもが好きな人を募集します。) |
問い合わせ先 | 児童施設課 放課後児童支援係(直通電話)0276-47-3301 |