-------------------------------------------------- 表紙 広報おおた 2020年令和2年12月15日号 ナンバー544 太田市役所代表 TEL0276-47-1111。 2次元コードから太田市ホームページにアクセスできます。 http://www.city.ota.gunma.jp -------------------------------------------------- ピックアップ 2ページ、年末年始の休業情報。 -------------------------------------------------- 2ぺージ、新サービス チラシ折り込みで広報おおたを無料配布。 5ぺージ、ニューイヤー駅伝 2021。 -------------------------------------------------- 2020、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展。 ボローニャ・イラストレーターズ・エキシビション。 太田市美術館・図書館。 アートミュージアムアンドライブラリー 太田。 作品タイトル。 オ・セナ(韓国)「氷山」。 アンドレア・アンティノーリ(イタリア)「大いなる戦い」。 ナディア・マッゼンガ(イタリア)「わたしが絵を描きたくない時にすることのすべて」。 山本 まもる(日本)「リトル モジャ」。 チャン・シャオチー(台湾)「ママのおむかえを待ちながら」。 5ページへ続く。 -------------------------------------------------- こんにちは市長です。  今年の流行語大賞に「3密」が選ばれた。しかし、「3密」を守ることはしていてもコロナを退治することはできない。歯がゆい。国民誰しも成すすべを失っている。昨日(12月2日)は全国で2434人新たに感染、死者は33人。群馬県では過去最高44人が感染した。 知事からウェブ会議をしたいと連絡があった。群馬県は今週に入って30人台が続いていた。そして、いつ爆発するのか心配であった。太田は11人の感染者が出た。「どうしたものか」、市の単位で抑止力につながる策がない。「マスク・手洗い・換気」ひたすら市民にお願いすることしかないのだ。ホームページのトップを「コロナ感染注意」にした。ふれあい相談員が訪問しているひとり暮らしの高齢者には注意喚起を促すペーパーを添えて、マスクを10枚ずつ配布することにした。マスク不足のころからを含めて65万枚の配布になる。会議に参加した、たしからの情報を聞いたが「これだ!」という答えは出てこなかった。知事は「施策の変化があったら市と協議をする」と話していた。 菅首相は事あるごとに「マスク着用をお願いする」と国民にメッセージを送る。医療の専門家もテレビでマスク、3密にならないよう訴える。今、マスクは常識化した。運動公園でウオーキングする人でさえも皆マスクをする。半年も前、ケヤキの葉が真綿に包まれているころはマスクをせずに新緑のすがすがしさを胸いっぱいに吸い込んでいた。その人たちもこうようの季節を迎えるころにはマスクをするようになった。アルコールの消毒液は店先に並ぶ。小さな集会でも検温は当たり前である。なのに、大都市圏に追従して地方のコロナ感染は拡大する。怖い。 可能な限り、人の動きを止める方にかじを切った方がいいのでは。「お金をあげるから旅行に行きなさい」ゴートゥーはそろそろ幕ひきの時だと思いますが・・・。 今年はコロナで暮れました。来年こそ皆さんにとって希望の年になるよう願います。(12月3日、記) -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 新サービス。チラシ折り込みで広報おおたを無料配布。 広報課 TEL0276-47-1812  「タウンぐんま」(毎週金曜日配布)に広報おおたを折り込む新サービスが始まりました。新聞未購読で新たに配布を希望する人は、群馬連合新聞折込株式会社へ申し込みください。 広報おおたのみの配布はできません。 配布日、広報発行日以降の金曜日。 1月 ついたち号は8日、15日号は15日。 問い合わせ先 群馬連合新聞折込株式会社。 TEL027-253-7676(午前9時から午後5時 土曜日・日曜日、祝日を除く) 「広報おおた」を配置しています。  皆さんに身近に感じてもらえる広報を目指して、市内の次の場所にも配置しています。 場所。 市役所各庁舎や行政センターなど市の施設。 ファミリーマート、セブンイレブン、 群馬銀行、桐生信用金庫、アイオー信用金庫、 郵便局、JA、 イオンモール太田、とりせん、コジマニュー太田店、 太田理容組合に加盟する理容店舗(一部除く)。 -------------------------------------------------- 年末年始の休業情報。  市役所や行政センター、保健センターなどの施設は12月29日火曜日から1月3日日曜日は休業します。 休業日が異なる施設は次のとおりです。 斎場、    式場、TEL0276-45-5800。    12月30日水曜日と1月1日金曜祝日、2日土曜日は、休業。    12月31日木曜日は告別式のみ。    1月3日日曜日は、通夜のみ。 火葬、市民課 TEL0276-47-1937。    12月30日水曜日と1月1日金曜祝日、2日土曜日は、休業。    12月31日木曜日は午後1時開始まで。    1月3日日曜日は、午後5時を追加実施。 東サービスセンター、TEL0276-40-1122。西サービスセンター、TEL0276-57-4922。 12月29日火曜日から1月3日日曜日まで休業。12月27日日曜日、28日月曜日、1月4日月曜日は、一部取り扱えない業務あり。 市民会館、TEL0276-57-8577。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 にった文化会館、TEL0276-57-2222。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 藪塚本町文化ホール、TEL0277-78-0511。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 学習文化センター、TEL0276-48-6280、 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 市内の図書館、 中央図書館、TEL0276-48-6226、 尾島図書館、TEL0276-60-7288、 にった図書館、TEL0276-57-2676、 藪塚本町図書館、TEL0277-78-0512。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 12月25日金曜日は藪塚本町図書館のみ休館。 美術館・図書館、TEL0276-55-3036、 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 駅なか文化館、TEL0276-46-4884、 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 第一ろうじん福祉センター、TEL0276-32-1905。 12月27日日曜日から1月3日日曜日まで休館。 高齢者総合福祉センター、TEL0276-37-7000。 12月27日日曜日から1月3日日曜日まで休館。 かたくりの里、TEL0276-20-5511。 12月27日日曜日から1月3日日曜日まで休館。 やぶづかいこいの湯、TEL0277-78-0011。 12月27日日曜日から1月3日日曜日まで休館。 尾島温泉利根の湯、TEL0276-60-7311。 12月29日火曜日から1月3日日曜日まで休館。 ユーランドにった、TEL0276-57-4126。 12月29日火曜日から1月3日日曜日まで休館。 児童センター・各児童館、TEL0276-25-6430。 12月27日日曜日から1月4日月曜日まで休館。 こどもかん、TEL0276-57-8010。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 総合健康センター、TEL0276-48-9090。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 ふれあい農園、TEL0276-20-9713、または、TEL0276-38-5188。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 清掃センター、TEL0276-31-8153。リサイクルプラザ、TEL0276-33-7980。 12月27日日曜日、12月31日木曜日から1月3日日曜日まで休業。 ごみの持ち込み、26日土曜日は正午まで。 12月29日火曜日・30日水曜日は午後3時まで。 にった緑のリサイクルセンター、TEL0276-60-8088。 12月25日金曜日・26日土曜日、および29日火曜日から1月3日日曜日まで休業。 中島知久平てい地域交流センター、TEL0276-52-2235。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 史跡かなやま城跡ガイダンス施設、TEL0276-25-1067。 12月28日月曜日から1月3日日曜日まで休館。 にったのしょう歴史資料館、TEL0276-52-2215。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 えんきりでらまんとくじ資料館、TEL0276-52-2276。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 高山彦九郎記念館、TEL0276-32-5632。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 藪塚本町歴史民俗資料館、TEL0277-78-5728。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 大隅としひら美術館、TEL0276-20-6855。 12月28日月曜日から1月4日月曜日まで休館。 -------------------------------------------------- マチイロ。 スマートフォンやタブレットの無料アプリ「マチイロ」で「広報おおた」を配信しています。2次元コードからアプリをダウンロードしてご覧ください。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。 -------------------------------------------------- 女性のための就労相談・座談会。 工業振興課 TEL0276-47-1834、または、 NPO法人キッズバレイ TEL0277-46-7486。  特色あるテーマの講座や就労相談を行います。また個別相談はオンラインも可能です。 会場 産業支援センターミライス 申し込み 2次元コードまたは電話で、NPO法人キッズバレイへ。 実施日、時間、会場、内容、定員は次のとおり。 1月13日水曜日、午前10時から11時30分、 内容、フリーランス講師のためのSNS活用「ライン公式アカウント編」(定員6人) 講師 飯島理恵さん(キッズバレイ) 午後1時から3時、 内容、個別相談。 1月22日金曜日、午前10時から11時30分、 内容、副業の時代。好きを仕事にしてみよう! スキマ時間で稼ぐためのスモールビジネス講座(定員6人) 講師 小野千春さん(キッズバレイ) 午後1時から3時、 内容、個別相談。 1月25日月曜日、午前10時から11時30分、 内容、仕事や家事、子育てをしていくために頭の整理をして、今すぐやるべきことを明確にしよう! フォー シングルママ(定員6人) 講師 園田奈緒さん(キッズバレイ) 午後1時から3時、 内容、個別相談。 個別相談を、オンラインの場合はズーム(オンライン会議システム・無料)を使用します。 -------------------------------------------------- こどもプラッツ、募集。 児童施設課 TEL0276-47-3301 入室児童募集。  4月からの入室児童を募集します(自主学習と遊びの時間あり)。 日時 月曜日から金曜日、放課後から午後5時45分(土曜日・日曜日、祝日、お盆期間、年末年始は休み) 長期休業日(夏休み期間など)は月曜日から金曜日の午前8時30分からです。 開設校、準備の整った市内公立小学校。 対象、小学生(保護者が就労などにより留守の家庭で、午後5時45分までに迎えに来られること) 定員(1教室) 40人程度(超えたら低学年を優先) 申し込みが少数のときは開設しない場合があります。 料金 月額3500円(4月は傷害保険料を加算、8月は6000円) 未納が続くと退室になります。 申し込み、12月15日火曜日から2月19日金曜日(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)に児童施設課(市役所3階)や各児童館にある申込書に記入し、必要書類を添えて直接、同課または各かんへ。(郵送でも可能です) 詳しくは市ホームページをご確認ください。 運営スタッフ募集。  4月から働く人(有償ボランティア)を募集しています。 勤務日数 週3日から5日。 勤務時間 月曜日から金曜日の午後3時から6時(前倒しの場合あり、土曜日・日曜日、祝日、お盆期間、年末年始は休み) 長期休業日(夏休み期間など)は午前8時30分から午後6時のうち5、6時間程度です。  勤務地、市内公立小学校の余裕教室など。 業務内容、児童の安全管理。 謝礼予定額(1時間) 840円(源泉徴収あり、交通費なし) 対象 75歳までの健康な人(児童施設課で判断・資格不要) 申し込み 同課(市役所3階)や市ホームページにある申込書に記入して直接または郵送で、同課へ。 郵送は封筒左端に「運営スタッフ書類在中」と記載してください。 申し込み多数のときは希望の勤務地が空くまで待機になる場合があります。 -------------------------------------------------- シリーズ ごみの減量5。 緊急事態、このままだとごみが処理できなくなります。 清掃事業課 TEL0276-31-8153  年末に向けてごみが多くなり、すでに焼却炉に入り切れない事態が発生しています。分別を徹底するなどごみの減量のため協力をお願いします。 なまごみは出す前に必ずひとしぼり。  もえるごみの14%は生ごみで、その多くは水分です。捨てる前に水分を切るだけでもごみの減量になります。 今日から家庭で取り組みましょう。 火災事故を防ぐために。 カセットボンベは「危険ごみ」  寒くなると卓上こんろの使用が増えます。使用済みのカセットボンベを誤った方法で出すと、火災事故の原因になるので、ご注意ください。 正しい出し方。 必ず最後まで使い切る。 缶に穴は空けない。 ごみステーション年末年始の収集。 年末は、12月31日木曜日まで。年始は、1月4日月曜日から。 各ステーションで最終日が異なるので、収集予定ひょうで確認してください 必ず午前8時30分までに出してください。 年末最後の収集後は、年始の収集開始までごみをステーションに出さないでください。 カラスなどに荒らされると近隣住民の迷惑になります。 -------------------------------------------------- ごみ分別促進アプリ「さんあーる」。 ごみの分別方法や収集日の確認などに便利なアプリをご利用ください。 清掃センター TEL0276-31-8153 二次元コードからダウンロードできます。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。 -------------------------------------------------- まちづくり。 -------------------------------------------------- 宝くじの助成で水消火器を整備。 消防本部予防課 TEL0276-33-0202  宝くじのコミュニティ助成事業で水消火器(消火器訓練用放射き)を整備しました。  いざというときに落ち着いて消火できるように、自主防災訓練やイベントでの女性防火クラブ員による指導に役立っています。 -------------------------------------------------- お知らせ。 -------------------------------------------------- 防犯とうがちゅう白色に変わります。 地域総務課 TEL0276-47-1899  市内全域の青色防犯とうを交換します。期間中、近隣の人にはご迷惑をおかけしますが、ご理解・協力をお願いします。 期間 12月から3月。 明るさ 従来比2倍。 -------------------------------------------------- 使用期限 12月31日まで。令和がん年度発行「太田市金券」。 商業観光課 TEL0276-47-1833  期限を過ぎたら、一切使用できないのでご注意ください。 市内の金券取扱店を随時募集しています。詳しくは商業観光課まで問い合わせください。 -------------------------------------------------- 交通事故などで国保の保険証を使う場合は届け出を。 国民健康保険課 TEL0276-47-1825  国保加入者が第三者(自分以外)から傷害を受けたときや自損事故を起こし、医療機関で国保の保険証を使って受診する場合には、必ず国保の窓口へ届け出をしてください。  治療費は加害者が支払うものですが、一時的に国保が立て替え払いをした後から加害者に請求します。 届け出がない場合は7割から9割の医療費を返還ください。 届け出に必要な物。 1、第三者行為傷病届。 2、事故発生状況報告書。 3、念書(被害者側)。 4、交通事故証明書。 5、保険証、印鑑、身分証明書。 1から3は国民健康保険課(市役所1階)にあります。 事例。 交通事故、他人のペットや不当な暴力・傷害行為によるけが、スキーなどの接触事故、飲食店などでの食中毒など。 事故に遭ってしまったら? 国保の窓口に速やかに連絡。 小さな事故でも警察に連絡。 加害者の住所・氏名・電話番号などの身元を確認。 交通事故では、加害者の運転免許証・しゃけんしょう・自賠責保険の証明書などを確認。 医師の診察を受ける際は第三者行為による、けがであることを伝える。 示談の前に必ず国保へ届け出を!  加害者から治療費を受け取ったり示談で済ませたりすると、国保で医療を受けられなくなることがあります。  示談をする場合は、事前に国保の窓口へ連絡し、示談成立後は速やかに示談書の写しを提出してください。治療が完了・中止したときは必ず連絡ください。 国保加入者以外は、加入している健康保険組合へ届け出ください。 -------------------------------------------------- 12月25日から31日、歳末防火運動。 消防本部予防課 TEL0276-33-0202  空気が乾燥して火災が発生しやすい時季です。火災防止を心掛けましょう。 住宅防火いのちを守る7つのポイント。 3つの習慣。 ねたばこは絶対やめる。 ストーブは燃えやすい物から離す。 ガスこんろなどから離れるときは、必ず火を消す。 4つの対策。 逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。 寝具や衣類、カーテンは防炎品を使う。 火災を小さいうちに消すために、住宅用消火器などを設置する。 お年寄りや体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。 -------------------------------------------------- まち・ひと・しごと。 -------------------------------------------------- 無料。NPO研修会。 市民そうだん課 TEL0276-47-1912 日時 1月20日から2月3日(毎週水曜日)、午後1時30分から3時50分。 会場 市役所 内容 NPO法人設立の仕方・申請書の作り方、会計・税務のポイントなど。 定員 先着6人 申し込み 12月18日金曜日の午前9時から電話で、市民そうだん課へ。 -------------------------------------------------- 児童館運営ボランティア募集。 児童センター TEL0276-25-6430 日時 4月1日から、月曜日から土曜日(祝日を含む)の午前7時30分から午後7時のうち、4時間または8時間。 募集児童館、沢野・ごうど、若干にん、韮川・休泊・もりた、各10人程度。 業務内容、管理業務(安全管理、館内清掃、除草など)、放課後児童クラブ保育(沢野・ごうどを除く)、行事運営(補助、使用ぶつ作成など)。 謝礼予定額(1時間) 840円(源泉徴収あり、交通費なし) 選考方法 書類審査、面接 条件 ボランティア団体のおおた地域活動連絡協議会に入会(年会費1200円程度が必要) 申し込み 12月25日金曜日までに、児童センター、5児童館、児童施設課(市役所3階)、市ホームページにある申込書に記入して直接提出。 -------------------------------------------------- 住宅リフォーム支援事業補助金金券を交付しています。 建築住宅課(住宅リフォーム支援専用) TEL0276-47-1955  申請者には通知を送ります。指定の日時に建築住宅課(市役所9階)で金券を交付します。 完了報告書提出期限は工事完了日の翌日から15日以内(最終は2月26日金曜日)です。期限後の提出は受け付けません。次回の補助を受けられなくなる場合があります。 -------------------------------------------------- 税金。 -------------------------------------------------- 確定申告と市・県民税申告の会場が変わります。 市民税課 TEL0276-47-1932  感染を避けるため、インターネット・郵送による申告に協力ください。 会場・申告内容は次のとおり。 イオンモール太田は、所得税(還付は2月1日月曜日から受け付け)  にった庁舎は、所得税、市・県民税。 市役所2階ラウンジは、市・県民税。 広報おおた1月15日号と2月1日号で詳しくお知らせします。 -------------------------------------------------- 1月以降の退職は一括徴収を。 市民税課 TEL0276-47-1818  従業員など(市・県民税を給与から特別徴収されている給与所得者)で、1月1日から4月30日の退職者は、最後の給与から未徴収分の市・県民税を一括徴収することが義務付けられています。  退職などで特別徴収の継続ができない旨を「給与所得者異動届出書」として提出してください。 -------------------------------------------------- 1月25日月曜日まで償却資産の申告。 資産税課 TEL0276-47-1920  1月1日現在、市内に事業用の償却資産を所有している個人や法人は所有状況を申告してください。 郵送やエルタックスで電子申告もできます。 提出先 資産税課(市役所2階)、各行政センター、各サービスセンター(郵送も可能です) 申告用紙が必要な人は同課へ連絡してください。 申告が必要な償却資産。 構築ぶつ(看板、外灯、舗装路面、塀、受変電設備、ビニールハウスなど)、 機械、装置(旋盤、プレス機、溶接機、太陽こう発電設備など)、 船舶、航空機、車両運搬具(大型特殊自動車など)、 工具、器具、備品(かながた、厨房設備、冷蔵庫、パソコン、エアコンなど)。 -------------------------------------------------- 市税の12月納税。期限内納付をお願いします。 収納課 TEL0276-47-1936 納期限 12月25日金曜日。 税目 固定資産税第4期、国民健康保険税第6期。 期限を過ぎると、延滞金がかかります(1000円以上の場合のみ)。 口座振替は、便利・安心・確実な支払い方法です。随時、申し込みを受け付けています。 -------------------------------------------------- 確定申告は自宅から便利で簡単なイータックス・スマホ申告で。 館林税務署 TEL0276-72-4373 マイナンバーカードまたはアイディー・パスワードが必要です。 事前の準備をお願いします。 詳しくは国税庁ホームページへ、二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 表紙の続き。 2020、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展。 ボローニャ・イラストレーターズ・エキシビション。 美術館・図書館 TEL0276-55-3036  イタリアのボローニャで開催された絵本原画コンクール入選作品と、視覚障がい者に向けた美術鑑賞の取り組みとして「触察図」と「さわる絵本」を展示します。 1月5日火曜日から24日日曜日。 午前10時から午後6時(にゅうじょうは5時30分まで) 1月12日火曜日・18日月曜日は休館です。 マスクを着用し、受け付けで検温と個票の記入をお願いします。 混雑を防ぐため、入場制限を行う場合があります。 観覧料 一般500円。 20人以上の団体や美術館・図書館カード、ふらっとりょうもう東武フリーパスを持参の人は400円です。 高校生以下や65歳以上の人、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付者とその付添にん1人は無料です。 10日日曜日・17日日曜日は、中学生以下の子ども同伴の家族は無料です。 作品タイトル。 ピンヤ・メレトヤ(フィンランド)「ネコのカスリと森の動物シェルター」、 フィリップ・ジョルダーノ(イタリア)「おなじ星、おなじ運命 一緒に長い旅に出かけよ、 あきこ屋(日本)「遠野物語」(柳田国男、作)、 アンドレア・アンティノーリ(イタリア)「大いなる戦い」触察図、 「のはら」ジャンニ・ロダーリ(文)、ジョルシャ・A、ミケロン・ディ・フォッリ(作)プロトタイプ制作 2018年。 関連イベント(無料) 関連えほん特集 期間 12月15日火曜日から1月24日日曜日。 さわる絵本体験(予約が必要です) 日時 1月9日土曜日・10日日曜日、午前11時から(45分程度) 定員 先着8人。 子ども鑑賞ツアー(小学生・中学生対象) 日時 10日日曜日・17日日曜日、午後2時から(30分程度) 定員 10人。 絵本おはなし会。 日時 14日木曜日、午前10時30分から(15分程度) 定員 8組。 オンラインイベント。  折って、切って、遊ぼう! ガバッとひらくポップアップカード 講師 岡村志満子さん(絵本作家・グラフィックデザイナー) 期間中に会場内で配布し、自宅で動画を見ながら工作ができます。 詳しくは同かんホームページへ。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 全日本実業団対抗 えきでん競走大会、ニューイヤー駅伝2021。 おうちで応援。 スポーツ振興課 TEL0276-45-8118。 1月1日元日、午前9時15分 県庁スタート。 日本のトップランナー37チームが新春のじょうしゅうじを駆け抜ける! 新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するため、沿道での観戦は控えてください。 中継所での飲食ぶつの販売・無料配布やイベントは行いません。観戦者は入場できません。 駐車場はありません。 第4中継所、太田市役所 通過予定、午前11時53分。 地図省略。 交通規制は先頭走者通過予想時刻のおおむね15分前から最終走者通過までです。 -------------------------------------------------- シャッターチャンス。 オオタ シティーマーケット。  市内のえりすぐりのお店でたくさんお買い物。 幻想的な世界を。  きらきらとまばゆい光が周りを包みます。 おおたイルミネーション。 日時 1月11日月曜祝日までの日没から午後10時。 会場 八王子山公園 問い合わせ 商業観光課(TEL0276-47-1833) -------------------------------------------------- エフエム太郎 76.7メガヘルツ。おおたシティーインフォメーション。 月曜日から金曜日、午後0時30分から45分、(再放送)午後6時15分から30分。 (第2・第4週の火曜日は市長いまどきトーク) 突撃リポート!おおた(15分)日曜日 午前10時15分、(再放送)午後8時。 太田市からのお知らせ(5分)月曜日から金曜日 午前7時55分、午後1時55分、午後6時55分、午後8時55分。 土曜日、日曜日 午前7時55分、午前10時、午後6時。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 催し物。 -------------------------------------------------- 水森かおり 25周ねん記念コンサート、歌謡紀行。 会場 市民会館 TEL0276-57-8577。 ご当地ソングの女王が数々のヒット曲を熱唱。 2月20日土曜日、午後3時30分。 チケット(全席指定) 6000円 未就学じは入場できません。 チケット販売  電話、1月9日土曜日から14日木曜日、 窓口、1月15日金曜日の午前9時から。 -------------------------------------------------- エビケン、ザ、ショータイム。 会場 市民会館 TEL0276-57-8577。 全米を熱狂させたダンスパフォーマー。 えびけん(蛯名健一)による驚愕のパフォーマンス!! 3月6日土曜日、午後7時。 チケット(全席指定) 4000円(高校生以下2000円) 2歳以下で席が必要な場合は有料です。 チケット販売  電話、12月19日土曜日・20日日曜日。 窓口、12月22日火曜日の午前9時から。 -------------------------------------------------- なおと アコースティックコンサート ウィズ 榊原だい。 会場 市民会館 TEL0276-57-8577。 3月7日日曜日、午後2時。 チケット(全席指定) 3000円 未就学じは入場できません。 チケット販売(電話) 12月23日水曜日。 12月24日木曜日の午前9時から、窓口(市民会館、にった文化会館、藪塚本町文化ホール)でも販売します。 -------------------------------------------------- 太田市民寄席、 柳家きょう太郎、柳家さんざ、春風亭いちのすけ 三人会。 4月29日木曜祝日、午後2時。 チケット(全席指定) 4000円 未就学じは入場できません。 チケット販売(電話) 1月17日日曜日。 1月19日火曜日の午前9時から、窓口(市民会館、にった文化会館、藪塚本町文化ホール)でも販売します。 -------------------------------------------------- 市民会館の電話での受け付けは午前9時から午後8時30分です。 -------------------------------------------------- 映画、クレヨンしんちゃん、激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者。 2月13日土曜日、1回目午前10時30分、2回目午後2時。 会場 藪塚本町文化ホール(カルトピア) TEL0277-78-0511 チケット(全席指定) 大人1000円、小学生以下500円。 親子ペア1300円。 2歳以下で席が必要な場合は有料です。 チケット販売  電話、12月19日土曜日・20日日曜日の午前9時から午後5時。 窓口、12月22日火曜日の午前9時から。 -------------------------------------------------- 金曜名画座。木曜日も開催!! 美術館・図書館 TEL0276-55-3036 クリスマススペシャル 特別な日は、心温まる名作を。 日時 24日木曜日・25日金曜日。 会場 美術館・図書館3階視聴覚ホール 内容 午後1時30分から、素晴らしきかな、人生! (130分、フランク・キャプラ監督、1946年) 午後4時から、オルフェ(95分、ジャン・コクトー監督、1949年) 定員 30人(1組4人まで) 入退席自由です。  参加費 無料 申し込み 15日火曜日の午後2時から電話で、同かんへ。 団体(5人以上)での申し込みはできません。 感染症対策にご協力ください。 入館時に検温をします。 来館時はマスクを着用し、体調の悪い人は利用を控えてください。 -------------------------------------------------- ツイッターでイベント・行政・災害などの情報を発信しています。 広報課 TEL0276-47-1812  アットマークOtaCity_PR。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- くらしのお知らせ。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期や中止となる場合があります。 体調の悪い人は利用を控えてください。 マスクを着用ください。 -------------------------------------------------- こども。 -------------------------------------------------- ヤマトイモ収穫体験。 農業政策課 TEL0276-20-9714 日時 1月31日日曜日、午後1時から。 荒天の場合は中止です。 会場 にった地区の畑。 後日案内する集合場所からバスで向かいます。 内容 農家の指導を受けて収穫体験。 収穫ぶつを差し上げます。 対象 小学4年生から6年生とその保護者。 定員 先着10組 費用(1人) 500円 申し込み 12月15日火曜日の午前9時から電話で、農業政策課へ。 -------------------------------------------------- イベント。 -------------------------------------------------- 無料、じょうしゅう太田七福神スタンプラリー。 商業観光課 TEL0276-47-1833  七福神のスタンプを集めた応募者に抽選で賞品を贈ります。 期間 1月5日火曜日から2月14日日曜日。 スタンプラリー会場、 長念じ(恵比寿)、じゅらくじ(大黒天)、だいこういん(弁財天)、きんりゅうじ(毘沙門天)、ぎょくがんじ(福禄寿)、永福じ(じゅろうじん)、曹源じ(布袋そん) スタンプ台紙は各会場や各行政センターなどで配布する他、市ホームページに掲載します。 賞品 市観光物産協会の物産または七福神シール(選択できません) 応募方法(1人1件) 2月22日月曜日まで(消印有効)に直接または郵送、ファクス、メールで、商業観光課(市役所5階)へ。 各自で感染症予防対策をしてください。 じょうしゅう太田七福神めぐりは実施しません。 -------------------------------------------------- 土屋文明記念文学館移動展「文学者の書、筆に込められた思い」パネル展。 学習文化課 TEL0276-48-6280 日時 12月19日土曜日から1月10日日曜日、午前9時から午後5時(月曜日休館) 会場 学習文化センター(にゅうじょう自由) 内容 土屋文明など文学者たちがしたためた短歌・俳句・書簡などの作品を紹介。 -------------------------------------------------- 募集。 -------------------------------------------------- 12月の市民献血。 太田献血ルーム フリーダイヤル 0120-80-5872、または、 社会支援課 TEL0276-47-1827。  献血者に市から粗品があります。 日時 23日水曜日、午前10時から午後1時と、午後2時から5時30分(成分献血の受け付けは各30分前に終了) 200ミリリットル献血は必要数のみ採血します。 会場 太田献血ルーム。 -------------------------------------------------- オオタダンスフェスタ ボリューム9、出演団体募集。 会場 にった文化会館(エアリスホール) TEL0276-57-2222  ステージで、日頃の練習の成果を発表してみませんか。 日時 3月21日日曜日、午後1時から。 参加資格 2人以上で活動する団体。 詳しくは同かんホームページを確認ください。 参加費(1団体) 市内 1万2000円、市外1万5000円。 定員 25組程度(応募多数の場合は市内を優先) 申し込み 12月15日火曜日から27日日曜日の午後5時までににった文化会館や同かんホームページ、市民会館、藪塚本町文化ホールにある申込書に記入してファクスまたはメールで、にった文化会館へ。 -------------------------------------------------- 無料、オンライン ティーンズ 起業塾。 工業振興課 TEL0276-47-1834 日時 1月30日土曜日・2月6日土曜日・13日土曜日、午後2時から4時 内容 社会課題を見つけて分析し、アイシーティー技術で解決できる力を身に付けるオンライン講座(ズーム使用)。ゼロからイチを生み出すための多様な発想法で、アイデアをカタチにする。 対象 小学4年生から高校生 定員 先着12人 申し込み 1月13日水曜日までに2次元コードから。 -------------------------------------------------- 無料、猫の飼い方。 環境政策課 TEL0276-47-1953 日時 2月12日金曜日、午後2時から4時 会場 市役所9階9A会議室 内容 猫を飼う心構えや正しい飼い方。 対象 市内在住・在勤・在学で猫を飼っている人、飼おうと考えている人。 定員 先着30人 申し込み 2月5日金曜日までに電話で、環境政策課へ。 -------------------------------------------------- 藍染め。 会場 史跡かなやま城跡ガイダンス施設 TEL0276-25-1067 日時 1月21日木曜日から23日土曜日、午後1時30分から3時30分 内容 キャンパス地のトートバッグを染める。 対象 市内在住・在勤 定員 各6人(超えたら抽選・結果は郵送) 参加費 700円(教材費・当日集金) 申し込み 12月24日木曜日の午前10時から午後3時に本人が電話で、同施設へ。 -------------------------------------------------- 市民スポーツ大会 体操競技参加者を募集。 スポーツ振興課 TEL0276-45-8118 日時 1月30日土曜日、午前9時30分から。 会場 市民体育館 種目 男子、跳び箱、ゆか、鉄棒。 女子、跳び箱、ゆか、平均台、平行棒。 種別(男女別) 小学生1年から4年の部、5、6年の部。 申し込み 1月10日日曜日までに市民体育館にある申込書に記入して直接、スポーツ振興課(市民体育館内)へ。 -------------------------------------------------- 「ふるさと応援寄附金(にいたやま教育応援分)」をしてみませんか。 地域総務課 TEL0276-47-1923  教育振興を目的としたふるさと納税です。市内公立小・中学校43校から応援したい学校を1校選択できます。  頂いた寄付金は各学校の教育内容の充実や市の教育の振興に活用します。寄付者は税の控除を受けられます。 返礼品はありません。 申し込み。 「ふるさとチョイス」「さとふる」の申し込みフォーム。  市ホームページから利用するとクレジット決済ができるなど簡単便利です。また払込取扱票(ゆうちょ銀行)での支払いも選べます。 寄付申込書。  地域総務課(市役所5階)や市ホームページにある申込書を利用してください。払込取扱票(ゆうちょ銀行)での支払いです。 詳しくは二次元コードから。 -------------------------------------------------- 市民講座。 対象は市内在住・在勤・在学。 -------------------------------------------------- 無料講座。初心者向けスマホ(アイフォン) 会場 もりた行政センター TEL0276-37-1059 日時 1月14日木曜日、午後1時30分から3時30分 内容 スマートフォンアドバイザーからアイフォンの正しい使い方を学ぶ。 対象 市内在住・在勤 定員20人(超えたら抽選・5人以下は中止) 持ち物 筆記用具 スマートフォンは貸し出します。 申し込み 1月7日木曜日の午後1時40分から2時に本人が直接、同センターへ。 -------------------------------------------------- インスタグラムで自然・観光・グルメなど魅力を発信しています。 アットマークgunma_ota_officialで検索。広報課 TEL0276-47-1812。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 市民講座。 対象は市内在住・在勤・在学。 -------------------------------------------------- 無料講座。バレエエクササイズ。 会場 いくしな行政センター TEL0276-57-1055。 日時 1月18日から3月8日(毎週月曜日)、午前10時から正午。 内容 インナーマッスルを鍛え、しなやかで引き締まったプロポーションを目指す。 対象 市内在住・在勤 定員15人(超えたら抽選・結果は郵送) 持ち物 飲み物、運動のできる服装、タオル 申し込み 12月24日木曜日の午後5時15分までに電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 無料講座。リフレッシュ・ヨガ。 会場 韮川行政センター TEL0276-48-6853。 日時 1月14日から2月4日(毎週木曜日)、午後7時から8時30分。 内容 冬場に下がる免疫力をアップして心身ともにリフレッシュ。 対象 市内在住・在勤 定員先着15人 持ち物 ヨガマット、飲み物、汗拭きタオル 申し込み 1月7日木曜日の午前10時から午後5時に電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 1月のパソコン。 情報管理課 TEL0276-47-1948。 共通。 時間 午前9時30分から午後4時30分 会場 市役所2階セミナールーム 定員各先着20人 参加費500円(当日に集金) 申し込み 各開催日の1週間前までに直接または電話で、情報管理課(市役所2階)へ。 使用パソコンはウィンドウズ10、オフィス2019です。 パソコン実用講座。 期日 8日金曜日。 内容 パソコンの基本構成、簡単なメンテナンス・トラブル解決方法など。 ワード初級講座。 期日 12日火曜日。 内容 ワードの基本操作や文書の作成・体裁の整え方など。 エクセル初級講座。 期日 21日木曜日。 内容 数式入力、ひょう作成、グラフ作成など。 ワード活用事例講座。 期日 25日月曜日。 内容 差し込み印刷や自動文書校正など。 オリジナルの名刺を作成します。 -------------------------------------------------- じつようボールペン字。 会場 韮川行政センター TEL0276-48-6853 日時 1月18日から2月15日(毎週月曜日)、午後1時30分から3時30分。 内容 美しいボールペン字の習得 定員10人(超えたら抽選) 持ち物 文鎮など紙を押さえるもの。 参加費200円 申し込み 12月25日金曜日の午後1時45分から2時に本人が参加費を添えて直接、同センターへ。 -------------------------------------------------- 無料講座。ピラティスビギナー。 会場 木崎行政センター TEL0276-56-1053 日時 1月21日から2月18日(2月11日を除く毎週木曜日)、午後7時から9時。 内容 運動不足の解消とたいかんを鍛え、若々しい体をつくる。 対象 市内在住 定員20人(超えたら抽選) 持ち物 運動のできる服装、ヨガマット(または、バスタオル)、タオル、飲み物、ブランケット 申し込み 1月6日水曜日の午前9時から8日金曜日の午後5時までに2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 保健。 -------------------------------------------------- 母子保健事業は市ホームページで確認ください。 各保健センターの問い合わせ先、 太田   TEL0276-46-5115、 尾島   TEL0276-52-5200、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。  乳幼児の健診、妊娠中のセミナー、産後の事業、不妊・不育治療助成金申請・母子手帳交付などの情報を公開しています。 乳幼児健診は健診の2週間前までに通知を発送します。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 市内の交通事故死者数が昨年を上回っています。 県警察本部高齢運転者対策室 TEL027-252-5329  師走の忙しい時季ですが、運転の際は速度に応じた距離・間隔を保ちましょう。 安全運転相談ダイヤル TELシャープ8080。  加齢などで運転に不安を感じたら相談してください(通信料は利用者負担)。 相談時間 月曜日から金曜日(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分。 -------------------------------------------------- 1月のおすすめ児童館だより。 他にもイベントたくさん! 詳しくは市ホームページへ。二次元コードからアクセスできます。 新年お楽しみ会(対象 幼児・小学生)事前受け付けが必要。 会場 児童センター TEL0276–25–6430。 9日土曜日、午後2時。 お正月あそびをみんなで楽しもう。 マスクケース作り(対象 幼児・小学生)事前受け付けが必要。 鳥の郷 TEL0276–32–6601。 23日土曜日、午前10時30分。 オリジナルマスクケースを作ろう。 絵馬にねがいを(対象 自由) もりた TEL0276–37–1314。 9日土曜日、午前10時。 絵馬にどんな願いを書くのかな? 赤ちゃん体操・リズム(対象 乳児・幼児)事前受け付けが必要。 いくしな TEL0276–20–9121。 19日火曜日、午前10時30分。 体を動かして楽しもう! つくるクラブ(対象 自由) くあい TEL0276–48–1148。 5日火曜日から30日土曜日、午前11時から午後4時。 遊びに来た時に簡単な工作をして遊ぼう。 サロンゆった(対象 乳児・幼児) ごうど TEL0276–37–7773。 15日金曜日、午前10時30分。 成長の手形・足形が取れます。 昔遊びをしよう(対象 自由) 尾島 TEL0276–52–2945。 23日土曜日、午前10時30分。 8枚羽根のかざぐるまを作って遊ぼう。 ちぃ。とあそぼう(対象 乳児・幼児)事前受け付けが必要。 わたうち TEL0276–57–3837。 21日木曜日、午前10時30分。 親子で楽しめる内容がもりだくさんです。 HAPPY.B.D(対象 乳児から小学生)事前受け付けが必要。 沢野 TEL0276–38–1991。 9日土曜日、午前11時。 誕生記念のスクラップブッキング作り。 避難訓練(対象 自由) 休泊 TEL0276–45–9892。 30日土曜日、午前10時30分。 災害時の避難方法を知り消火体験をする。 新春くじ引き(対象 自由)事前受け付けが必要。 世良田 TEL0276–52–5939。 9日土曜日・16日土曜日、午前11時。 くじ引きをして、景品を当てよう! くすのび広場(対象 乳児・幼児) 藪塚本町 TEL0277–78–3577。 19日火曜日、午前10時30分。 ピアノの音に合わせて、体を動かそう。 工作教室(対象 小学生)事前受け付けが必要。 韮川 TEL0276–46–9329。 30日土曜日、午後2時。 何を作るかは、おたのしみに!! 小麦粉粘土(対象 幼児)事前受け付けが必要。 ほうせん TEL0276–31–1130。 19日火曜日、午前10時30分。 親子で楽しく感触遊び。 あおぞら組(対象 幼児)事前受け付けが必要。 木崎 TEL0276–56–8400。 20日水曜日、午前10時30分。 べビーリトミックで体を動かそう! 詳しくは各かんへ問い合わせください。 未就学じの利用は保護者の同伴が必要です。 -------------------------------------------------- スマホを活用。 避難所の開設状況をリアルタイムで確認できます。 災害対策課 TEL0276-47-1916。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- 掲示板。 -------------------------------------------------- 母子会事業・母子家庭制度説明会。 母子会 TEL0276-47-2022(問い合わせは、月曜日・木曜日の午前9時から午後3時) 日時 2月20日土曜日、午前10時30分から。 会場 福祉会館  対象 市内在住のひとり親家庭の親子  定員 親子合わせて30人  参加費無料  申し込み 1月10日日曜日まで(消印有効)に往復はがきに事業名・郵便番号・住所・参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢・学年・電話番号を明記して、母子会(郵便番号373-0817 飯塚町1549)へ。 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症を予防しよう。 健康づくり課 TEL0276-46-5115 マスク、手洗い、換気。 換気のポイント。  冬場は室温18度以上・湿度40%以上を意識して、上手に換気をしましょう。 室温を保つには。 1方向の窓を常に少し開ける。 暖房器具の近くの窓を開ける。 加湿器や空気清浄機を使う。 人がいない部屋の窓をあけ、廊下を経由して空気を入れる。 新型コロナウイルス接触確認アプリここあを使おう。  感染者と接触した可能性を知らせるアプリです。 あなたや家族を守るためにインストールをお願いします。 二次元コードからダウンロードできます。 ------------------------------------------------- 休日当番医 休日の病気やけがはこちらへ。 発熱や呼吸器症状がある場合は受け付け前に車の中などから電話してください。 -------------------------------------------------- 12月20日日曜日、 有坂医院、内科・小児科(龍舞町) TEL0276-45-3681、 かすが医院、内科(本町) TEL0276-22-2257、 谷口クリニック、内科(じょうさい町) TEL0276-33-7756、 藤生眼科医院、眼科(浜町) TEL0276-45-3358、 栗原接骨院、(にった大根町) TEL0276-57-0332。 12月27日日曜日、 なないろこどもクリニック、小児科(龍舞町) TEL0276-55-5568、 秀クリニック、内科(高林北町) TEL0276-38-1137、 もとはしクリニック、小児科・内科(別所町) TEL0276-31-5071、 伊藤産婦人科、産婦人科(飯田町) TEL0276-45-2330、 桑原接骨院、(おおばら町) TEL0277-78-6763。 12月29日火曜日、 さやかクリニック、内科・小児科(本町) TEL0276-55-1365、 南矢島こどもクリニック、小児科(南矢島町) TEL0276-60-0415、 有坂医院、内科・小児科(龍舞町) TEL0276-45-3681、 じょうさい眼科、眼科(にいの町) TEL0276-30-4177、 長谷川接骨院、(飯塚町) TEL0276-46-1358。 12月30日水曜日、 喜多村クリニック、小児科・内科(東本町) TEL0276-26-1000、 山岸内科医院、内科(飯塚町) TEL0276-45-1580、 土屋クリニック、泌尿器科・内科・皮膚科(細谷町) TEL0276-33-7250、 剣持整形外科、整形外科・形成外科(東本町) TEL0276-25-2537、 安養寺接骨院、(安養寺町) TEL0276-52-0677。 12月31日木曜日、 中野医院、内科・小児科(なりづか町) TEL0276-37-5800、 山田クリニック、内科・外科(かみ小林町) TEL0276-40-2121、 木崎クリニック、内科・小児科・皮膚科・外科(にった木崎町) TEL0276-56-7770、 こいそ整形外科クリニック、整形外科(龍舞町) TEL0276-60-5518、 なごみ接骨院、(東矢島町) TEL0276-55-4157。 1月1日金曜祝日、 新井診療所、内科・外科・整形外科(新井町) TEL0276-46-1850、 服部・えびすさまクリニック、内科・小児科(飯塚町) TEL0276-55-3111、 くつなクリニック、内科・外科(由良町) TEL0276-60-4475、 針谷眼科、眼科(東本町) TEL0276-22-3642、 須永接骨院、(茂木町) TEL0276-48-8008。 1月2日土曜日、 荒木医院、皮膚科・内科・小児科(にった村田町) TEL0276-57-2722、 とうもう敬愛病院、内科・外科(かみ小林町) TEL0276-26-1793、 大島胃腸科内科クリニック、内科(にいの町) TEL0276-33-7500、 まえはら耳鼻咽喉科クリニック、耳鼻咽喉科(しも小林町) TEL0276-30-2777、 正木接骨院、(にった木崎町) TEL0276-56-2397。 1月3日日曜日、 鈴木医院、内科・小児科(にった早川町) TEL0276-56-7876、 坂本胃腸科医院、内科・外科・皮膚科(おおばら町) TEL0277-40-4111、 うがじんクリニック、内科・小児科(飯塚町) TEL0276-40-1414、 馬場医院、眼科(高林東町) TEL0276-38-0220、 小林接骨院、(由良町) TEL0276-31-4871。 休日当番医は変更になることがあります。 急患以外は平日に受診してください。 市ホームページから休日当番医を確認できます。 二次元コードからアクセスできます。 急患のみ診察可能な救急指定病院 太田記念病院 TEL0276-55-2200、  もとじま総合病院 TEL0276-22-7131、  堀江病院 TEL0276-38-1215、 イムス太田中央総合病院 TEL0276-37-2378、 しろやま病院 TEL0276-46-0311、 こうあい会第一病院 TEL0277-78-1555。 救急指定病院の診療科目は、病院案内テレホンサービス TEL0276-45-7799へ。 平日夜間急病診療所(内科または小児科) 受付時間 午後6時45分から9時45分(祝日、12月29日火曜日から1月3日日曜日を除く、月曜日から土曜日)。 太田市保健センター1階 TEL0276-60-3099 子ども医療電話相談 TELシャープ8000(通話は有料)、 月曜日から土曜日は午後6時から翌午前8時、 日曜日、祝日、12月29日火曜日から1月3日日曜日は午前8時から翌午前8時、 医療機関のかかり方や家庭での対処方法について、保健師または看護師が相談に応じます。 休日歯科診療(日曜日、祝日、12月29日火曜日から1月3日日曜日)、 診療時間 午前10時から午後1時、太田にった歯科医師会館 TEL0276-45-7320。 -------------------------------------------------- 広報おおたの入手方法。 折り込み配布は、朝日・産経・じょうもう・東京・日経・毎日・読売新聞、タウンぐんま。 配置は、市役所各庁舎や行政センターなどの市の施設、市内のファミリーマート・ セブンイレブン・群馬銀行・桐生信用金庫・アイオー信用金庫・郵便局・JA・イオンモール太田・とりせん・コジマニュー太田てん・太田理容組合加盟店(一部除く) 。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 広報おおた 2020年 令和2年 12月15日号 ナンバー544。 編集発行 太田市役所 広報課 郵便番号373の8718 群馬県太田市はまちょう2番35号、 TEL0276-47-1111代表、ファクス0276-47-1888代表、 制作 上毛新聞社 毎月2回発行。ついたち・15日。 今回の「広報おおた」は1部あたり18.57円で作製しました。 -------------------------------------------------- ほんわか。 美術館・図書館 TEL0276-55-3036。 暮らし・健康・料理。 おもてなしの基本とコツ。 佐藤紀子、 主婦の友社。 ワクワクする季節がやってきた!  今年も残りわずか。いつもと違う形で迎える年末年始。どんなおもてなしにしようか迷っている人にお勧めします。ホームパーティーの腕を上げたい! 洋風おせちに挑戦したい! テーブルコーディネートを学びたい! など知りたいコツやアイデアが満載。  春夏秋冬の料理を眺めていると、ぜいたくな気分が味わえます。 現在は電子書籍のみ販売しています。 貸し出し、美術館・図書館。 絵本、クリスマス・げきじょう。 ザ・キャビンカンパニー、 小学館。 カラフル、カワイイ、クリスマス。  まるで劇場にいる気分で、絵本をたのしんでみませんか? ページをめくるたびに繰り広げられる、心があたたかくなるような不思議な楽しい4つの話。どんな場面の、どんなクリスマスなんだろう? 絵本の天使からのクリスマスプレゼント。絵本をひらくと、おうち劇場がはじまりますよ。 貸し出し、中央図書館、にった図書館、美術館・図書館。 各図書館は現在、利用制限を行っています。 -------------------------------------------------- おおたのパン。ボリューム、4。フール・アン・ピエール。 毎日の食事から特別な日まで、皆さんに親しまれる味を。 お店の紹介。  調理パンや菓子パンを中心に、100種類を超える品ぞろえが自慢です。この季節にぴったりな雪だるまのパンやクリスマスリースのデニッシュなども用意。店内のカフェスペースでは、購入した商品をすぐに味わえます。お店の前には公園もあり、子ども連れでも気軽に立ち寄れます。 おすすめ商品、玄米食パン・チーズフランス。  玄米を40%使用した「玄米食パン」(360円)はさっぱりとした味わい。和洋どちらのおかずにも合い、幅広い年代に人気です。そのままでも、サンドイッチやトーストでも二重まる。 フランスパン生地の「チーズフランス」(680円) は、2種類のナチュラルチーズを惜しみなく使用。大満足のひとしなです。 インフォメーション。 フール・アン・ピエール。 営業時間、午前9時から午後7時。 定休日、水曜日(不定休で隔週火曜日)。 住所 南矢島町342の1 、 TEL0276-56-4657。 駐車場あり(40台) 地図省略。 お店からひとこと。   ケーキなどの洋菓子も販売していて、幅広い場面で皆さまに親しんでいただけることが喜びです。「おいしい」の言葉を励みにスタッフ一同、心を込めて作っています。 -------------------------------------------------- 広報おおたは有料広告を掲載しています。問い合わせ 広報課 TEL0276-47-1812。 広告内容については広告主に問い合わせてください。広告と市業務とは直接関係ありません。 古紙パルプ配合率70%再生紙と環境にやさしい大豆インキを使用しています。 -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- 令和2年12月15日発行 第43号 太田市農業委員会だより かけ橋  発行 太田市農業委員会  太田市にった金井町29 TEL0276-20-9715 FAX0276-57-4573 -------------------------------------------------- p01 -------------------------------------------------- 農地の相談は『推進委員』に。 農地を貸したいけれども、どこに相談すれば良いか分からない。 農地を借りたいけれども、借りられる農地の情報が少ない。 そんな時は、地元の推進委員(農地利用最適化推進委員)にぜひ相談してください。 推進委員の活動内容。 1、耕作できなくなった農地の情報を集め、規模拡大したい農家へ農地のあっせんを行います。 2、担当地区の農地をパトロールし、荒れている農地や、近隣に迷惑を掛けている農地の地権者に対して除草等の指導を行います。 3、新たに農業を始めるかたの地域の身近な相談役となり、サポートします。 推進委員は農業委員と連携し、農地がきちんと耕作されるよう、各地区でパトロールを行っています。さらに、農地を求めている人が、必要な農地を十分に利用できるよう、情報収集やあっせんに向けた活動を行っています。農家の皆さん、農業委員・推進委員が訪問したときは、積極的な意見交換をお願いします。 -------------------------------------------------- 太田市農業委員会の委員の役割。  太田市農業委員会は「農業委員」と「農地利用最適化推進委員」で構成されています。  令和2年7月20日からは以下の体制で、太田市の農業発展に向け活動を行っています。 農業委員 19人、 業務内容、農地法に基づく農地の権利移動や転用の許可などの審査業務。 農地利用最適化推進委員 33人、 業務内容、耕作放棄地の是正指導や農地の貸し借りの推進などの現場活動。 共通、 農地パトロール、 農業者年金の加入推進、 農業に関する情報提供、 新規就農者の相談役など。 -------------------------------------------------- 「家族経営協定」で充実した家族農業経営を!  家族で農業経営を始めてから長いかたも短いかたも、家族経営についてもう一度家族みんなで話し合ってみませんか。  仕事の役割分担をはじめ、休日の取り方や給料についてなど、家族で意見を交換しながら、それぞれの家族に合った「家族経営協定」を作っていきましょう。 協定締結までの手順。 1、まずは話し合い。 2、対策を考える。 3、協定を結ぶ。 4、協定の実行と見直し。 家族経営協定を結ぶと、認定農業者の共同申請や農業者年金の国庫補助等の制度を利用できる場合があります。  家族経営協定を結ぶ際は、農業委員会事務局までお問い合わせください。 -------------------------------------------------- 「農業者年金」で明るく豊かな老後を。 1、国民年金第1号被保険者。 2、年間60日以上農業に従事。 3、60歳未満。 3つの要件を満たすかたは農業者年金に加入できます! 農業者年金の6つのメリット。 農業者は広く加入できる。 終身年金。老後を最後までサポート。 全額社会保険料控除で大きな節税効果。 保険料が自分で選べて、いつでも見直せる。 条件を満たせば、月額最大1万円の国庫補助。 しょうし高齢時代に強い積立方式・確定拠出型の年金。 加入について詳しくは農業委員会事務局までお問い合わせください。 経営移譲年金・特例付加年金受給者の方へ。  経営移譲(経営継承)ごに、農地を売買・交換・貸借・返還・転用等をしたときに、経営移譲年金や特例付加年金が止まる場合があります。農地を移動する場合は、事前に農業委員会に相談してください。 -------------------------------------------------- 以上の内容について詳しくは、農業委員会事務局(TEL0276-20-9715)まで、お問い合わせください。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 農地の有効活用を考えてみませんか? 『利用権設定等促進事業』  利用権設定等促進事業とは、農地を貸したい(売りたい)という農家と、農業経営規模の拡大を図りたいという耕作者との間で安心して農地の貸し借り(売買)ができるものです。 農地の貸し借りでのメリット。 期間満了と同時に手続きを経ることなく、農地が貸し手に返還されます。 合意解約書の提出により、途中で解約することができます。 話し合いにより、期間満了後も継続して貸借することができます。 借り手が農地を適正に利用することにより、耕作放棄地になることを防げます。 貸し手・借り手には、条件を満たせば奨励金等が交付されます。 契約の始期は5月20日と10月20日のねん2回です。  農地の貸借および売買には要件があります。 詳細については農業委員会事務局(TEL0276-20-9715)までお問い合わせください。 申請書提出期限。 契約の始期が令和3年5月20日の場合、令和3年2月26日金曜日。 契約の始期が令和3年10月20日の場合、令和3年7月30日金曜日。 申請書は、農業委員会事務局、農業政策課にあります。 提出場所。 農業委員会事務局、農地利用最適化推進委員、農業委員。 農地の売買でのメリット。 買い手からの請求により、市が所有権移転の登記を行います。 税制上の優遇措置が受けられます。 買い手。 登録免許税の軽減措置。税率が1000ぶんの20から1000ぶんの10に軽減。 不動産取得税の軽減措置。課税標準の算定において、当該土地の価格の3ぶんの1を価格から控除。 売り手。 譲渡所得に係る所得税の軽減措置。譲渡所得の金額から800万円を控除(800万円に満たない場合には譲渡に係る部分の金額まで控除) 農地売買(所有権移転)できる人の要件。 申請地が、太田市農業振興地域内農用地区域内農地(青地)であること。 買い手の経営面積が135アール以上の農業経営者であること。 買い手の過去3年間の自己責任による農業経営規模の縮小がないこと。 買い手の年齢が65歳未満であること。 詳細については農業政策課(TEL0276-20-9714)までお問い合わせください。 -------------------------------------------------- 農地バンクで農地を貸し借りしませんか? 農業政策課 TEL0276-20-9714  農地バンク(農地中間管理機構)は、全都道府県に設置された「信頼できる農地の中間的受け皿」です。群馬県では、公益財団法人群馬県農業公社が、担い手への農地集積と集約化を推進し、農地の有効活用や農業経営の効率化を図っています。 出し手が田畑を農地バンクに貸し付け。 担い手が田畑を農地バンクから借り受け。 【貸し付け農地】 市街化区域以外にある田・畑等であること。 農用地の利用の効率化および高度化に資すると見込まれるものであること。 再生不能と判断される遊休農地など著しく利用が困難でないもの。 当該農地の存する地域に十分な借り受け希望者が確認でき、貸し付ける可能性が著しく低い農 地でないこと。   農用地等の賃料が、農業委員会が提供を行っている賃料情報等から見て適切であること。 【貸し付け期間】 原則、10年以上。 2年間を経過しても借り受け希望者が見つからない場合は、出し手に農地をお返しします。 貸し付け希望の申し出または借り受け希望の応募等詳細については、お問い合わせください。 -------------------------------------------------- 農地を貸したいかたは荒れ地になる前に。 農業委員会事務局 TEL0276-20-9715  農地は長い期間耕作されずにいると、荒れ地になり周囲に迷惑が掛かるだけでなく、良好な農地に戻すための手間や時間がかかるため、借り手を探すのが困難になります。農地を貸したいかたは、荒れ地になる前に農地を貸す手続きをしましょう。 -------------------------------------------------- 今回の「農業委員会だより かけ橋」は1部あたり4.14円で作製しました。 --------------------------------------------------