-------------------------------------------------- 表紙 広報おおた 2020年令和2年9月15日号 ナンバー538 太田市役所代表 TEL0276-47-1111。 2次元コードから太田市ホームページにアクセスできます。 http://www.city.ota.gunma.jp -------------------------------------------------- ピックアップ 交流都市 特産品フェア。 -------------------------------------------------- 5ぺージ、おおた芸術学校 演奏会。 7ぺージ、太田のガイドブックナンバー2、編集者募集。 -------------------------------------------------- まずは、第一歩。体を動かしてみませんか? 4ページへ続く。 -------------------------------------------------- こんにちは市長です。  新型コロナ感染拡大の第いっぱで緊急事態宣言が出された時は国も地方もてんてこ舞いした。国はかなり大胆なコロナ対策を行った。そのあおりを受けて太田市でも予算は膨らみ、この9月議会に提出した予算案は1150億3046万9千円になった。平時だと800億円である。当然、事務量は増し職員はコロナ対策のために奮闘した。マスク不足だった4月、62万枚を調達し全戸配布な どを行った。10月には「プレミアム金券」を発行する。議会終了後、広報などで皆さんにお知らせするが、50%のプレミアムが付く。つまり、1万円で1万5千円分の金券をお渡しするというお得感のある事業である。12億円の予算を組んだ。 この議会で監査委員から令和がん年度決算の「審査意見書」が出された。最初に財政力指数が出てくる。1.029である。話がお堅くなるけど、市の財政状態を監査委員の目からのぞいてもらった。この数字は全国でもめったにお目にかかれない数字で、県内12市では唯一太田市だけ。財源に余裕があることの証明である。全国平均は0.9以下、スバルが1を超える数字のけん引役になっている。もう一つ大切な財政が健全であるかの判断だが、実質赤字、連結赤字はなし、危険な状態ではない。返済額の大きさを示す実質公債費比率(25.0が危険)は5.4で、「返済額以下での借り入れ」が効いていると思っている。また、将来への負担をみる将来負担比率(350.0が危険)23.4で基準を大幅に下回っている。 コロナで経済はゆがんだ。しかし、国や民間の支援がある施策は工夫して事業化すべきと思っている。「チャンスは貯蓄できない」のである。(9月3日、記) -------------------------------------------------- 広報おおた、は、ついたち・15日のつき2回の発行です。 -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- シリーズ ごみの減量3。 緊急事態、このままだとごみが処理できなくなります。 清掃事業課 TEL0276-31-8153  ごみ焼却炉は、まんぱいの状況が続いています。各家庭でのごみの捨て方を見直しましょう。 写真、(9月1日撮影) 「雑がみ」をもえるごみで出していませんか?  雑がみはごみではなく、大切な資源です。ごみの減量のためにも分別に協力ください。 キュー、雑がみってなに? エー、新聞、段ボール、紙パック以外のリサイクルできる紙。 次を参考にしてください。 雑がみとして出せるもの。 お菓子・食品の箱、 カタログ、 紙袋(持ち手が紙でないものは取り除く)、 カレンダー(金具は取り除く)、 ティッシュのからばこ(取り出し口のビニールは取り除く)、 トイレットペーパー・ラップの芯、 封筒(窓のビニールは取り外す)、 包装紙(セロハンテープは取り除く)、 ファイル(金属・プラスチック部分は取り除く)、 名刺、 メモ用紙。 雑がみとして出せないもの。 加工された紙(ビニール・アルミ・防水・圧着加工など)、 写真、 臭いの付いた紙(せっけん・線香・洗剤の箱など)、 汚れた紙(食品・油などが付いた紙)、 シュレッダーにかけた紙、 感熱し、 カーボンし、 きん・銀色の折り紙。 キュー、どうやって出すの? エー、紙袋に入れる。または雑誌に挟み込み、縛る。 キュー、どこに出すの? エー、各行政センターのリサイクル倉庫。または、育成会・PTAなどの集団回収。 分別のポイント。 ごみ箱のそばに雑がみ専用の入れ物を置くと分別しやすいです。 -------------------------------------------------- 18歳になったら投票しよう。 選挙管理委員会 TEL0276-47-3988。 18歳になったユタカ君は学校の先生に「これからは投票できるね」と言われました。 ですが、「選挙」と言われてもいまひとつピンときません。 「選挙」かあー、なんだか難しそうで行きづらいなあ。「投票」の仕方もよく分からないし、行くのは、やめておこうかな・・・。 ちょっと待って! 分からないから行かないなんてもったいないわ。 「投票」って難しそうに思えるけど、実際の手順はそんなに大変じゃないのよ。 1、投票入場券はがきが届きます。 2、投票入場券はがきに書かれている投票所に行きます。 3、受付で入場券を渡し、本人確認を行います。 4、投票用紙を受け取り、決められた記載方法に従って候補者などを記入し、投票箱に投函します。 投票って意外と簡単にできるんだね! 少し不安だけど、これなら選挙にいっても大丈夫そう! これから自分たちが生きていく未来を決めるためにも、選挙に参加することはすごく大事なことだと思うの。初めて選挙に行くのが不安なら、先輩有権者のお父さん、お母さんと話をしてみるのもいいかもしれないね。 -------------------------------------------------- 令和3年4月採用市職員採用試験(文化・スポーツ) 人事課 0276-47-1810 受験資格。 年齢要件、平成2年4月2日以降に生まれた人。 資格要件、 高校在学時以降に文化芸術またはスポーツの分野において、全国規模以上の大会に県代表などで出場した実績(団体競技の場合、所属団体の主力メンバーであること)があり、その過程で培われた能力を市政で発揮できる人。 その他、 日本国籍を有する人に限ります。 地方公務員法第16条に該当する人は受験できません。 職種・採用予定人数。 一般事務、若干にん。 第1次試験、書類選考 第2次試験、11月8日日曜日、事務能力診断検査、小論文、人物(面接)。 第3次試験、12月中旬、人物(面接)。 詳しくは試験案内をご確認ください。 申し込み。 郵送の場合、10月1日木曜日まで(消印有効)必要書類を速達簡易書留で人事課へ 。 直接の場合、9月18日金曜日から10月5日月曜日までに本人が必要書類を持って同課へ。 (土曜日・日曜日、祝日を除く、午前9時から午後5時) 試験案内・申込書配布場所。 人事課(市役所10階)、市政情報コーナー(市役所1階)、市ホームページへ。 -------------------------------------------------- 東サービスセンター(イオンモール太田2階 TEL0276-40-1122)・西サービスセンター(ジョイフルホンダにったてん・ニコモール内 TEL0276-57-4922)は、年末年始を除く土曜日・日曜日、祝日も戸籍の届け出受け付けや証明書の発行、税証明および市税の収納などを行っています(午前10時から午後7時)。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。 -------------------------------------------------- ワークショップに参加してみよう。 議会総務課 TEL0276-47-1806  8月15日号の市議会だよりでお知らせしたテーマのサブタイトルが次のとおり決定しました。  暮らしやすい太田市について、議員と一緒に考えてみませんか? 日時 11月6日金曜日、午後6時30分から8時30分 災害対策について。会場 太田行政センター。 1、避難所。 2、情報。 3、災害弱者。 子育てについて。会場 くあい行政センター。 1、学童保育。 2、保育・教育。 3、子どもの安全。 ごみ対策について。会場 鳥の郷行政センター。 1、ごみの減量。 2、ごみの分別。 3、ごみステーション。 詳しくは8月15日号の市議会だよりまたは市ホームページをご確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 敬老の日は住宅用火災警報器の設置を確認しよう。 消防本部予防課 TEL0276-33-0202  住宅火災による死亡原因は逃げ遅れが最も多く、死者の70%以上が高齢者です。そこで、警報おんや音声で火災発生を知らせる住宅用火災警報器を設置することが義務付けられています。 設置が義務付けられている場所、 寝室、階段。 設置をお勧めする場所、台所、全ての居室。 ホームセンターなどで購入できます。 消防署が訪問販売することはありません。悪質な訪問販売にはご注意ください。 -------------------------------------------------- まちづくり。 -------------------------------------------------- 都市計画案の縦覧。 都市計画課 TEL0276-47-1839 該当地区、次のとおり。 1、東金井東今泉。 2、別所脇屋。 3、飯塚東矢島。 4、とみわか。 5、ただかり。 6、別所脇屋、にった小金井。 7、にった上中。 8、丸山。 9、東別所南部。 10、石原町下小林町。 11、吉沢。 12、市場前原。 位置図については広報おおた7月1日号をご確認ください。 県案、太田都市計画区域区分の変更(1から8) 市案、A、太田都市計画用途地域の変更(1から9)、太田都市計画地区計画の変更(1から12)。 B、太田都市計画土地区画整理事業の廃止(9)。 縦覧期間 9月15日火曜日から29日火曜日、午前8時30分から午後5時15分(祝日を除く) 会場 県案・市案A、都市計画課(市役所7階)。    市案B、市街地整備課(市役所6階 TEL0276-47-1841) 案は市ホームページでも縦覧できます。 県案は県都市計画課(県庁22階)や太田土木事務所でも縦覧できます(土曜日・日曜日、祝日を除く)。 意見書の提出 9月29日火曜日まで(必着)に縦覧会場にある意見書に必要事項を記入して郵送または直接、県案は県都市計画課、市案Aは市都市計画課、市案Bは市市街地整備課へ。 -------------------------------------------------- 都市計画原案の閲覧と公聴会を実施します。 まちづくり推進課 TEL0276-47-3320  太田駅南口第四地区(計画区域約0.2ヘクタール、図省略)で高度利用地区及び第一種市街地再開発事業の指定を行います。 閲覧、 日時 9月15日火曜日から29日火曜日、午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日を除く) 会場 まちづくり推進課(市役所7階)。 公聴会、 日時 10月7日水曜日、午前10時から。 公述にんがいない場合は中止します。 会場 市役所3階大会議室 公述の申し出、9月29日火曜日まで(必着)に、閲覧会場にある申出書に必要事項を記入して郵送または直接、まちづくり推進課(郵便番号373-8718 住所不要)へ。 公述にんの選定、申し出た人の中から市長が選定。 傍聴、当日、直接会場へ。 会場の都合で入場できない場合があります。 -------------------------------------------------- お知らせ。 -------------------------------------------------- 大隅としひら美術館の臨時休館。 大隅としひら美術館 TEL0276-20-6855 期間 9月23日水曜日から28日月曜日。 -------------------------------------------------- 10月は「土地月間」です。 都市計画課 TEL0276-47-1839  大規模土地取引は届け出が必要です。 一定面積以上の土地取引を行った場合には、買い主は市町村を経由して県知事宛てに届け出を行う必要があります。忘れずに提出してください。 届け出が必要な面積。 市街化区域内、2000平方メートル以上。 市街化区域以外の都市計画区域内、5000平方メートル以上。 届け出期間、売買契約を締結した日から起算して2週間以内。 -------------------------------------------------- 意見公募手続による市民の意見を募集。 太田市債権管理条例(素案)について。 収納課 TEL0276-47-1935 閲覧期間 9月16日水曜日から10月16日金曜日 閲覧場所 収納課(市役所2階)、市政情報コーナー(市役所1階)、各行政センター、市ホームページ。 意見の提出 10月16日まで(消印有効)に直接または郵送、ファクス、メールで、収納課(郵便番号373-8718 太田市浜町2番35号、FAX0276-47-1873、メール、010600アットマークmx.city.ota.gunma.jp)へ。 -------------------------------------------------- ハロウィンジャンボ宝くじ・ハロウィンジャンボミニの販売。 県市町村振興協会 TEL027-290-1350  ハロウィンジャンボの賞金は1等・前後賞合わせて5億円、ハロウィンジャンボミニは1等1千万円。収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりなどに使われます。 販売期間 9月23日水曜日から10月20日火曜日。 インターネットでも購入できます。 -------------------------------------------------- 税金。 -------------------------------------------------- 家屋を取り壊したら届け出を。 資産税課 TEL0276-47-1819  家屋の固定資産税は1月1日現在の所有者に課税されるため、手続きをしないと引き続き課税されます。まだ届け出が済んでいない人は、年内の手続きをお願いします。 -------------------------------------------------- 滞納整理を強化しています。 収納課 TEL0276-47-1936 税金の納付は期限内に。  滞納された人へ督促状や催告書を発送しています。通知が届いても納付や相談の連絡がない人には、税負担の公平性を保つために財産(預・貯金、給与、年金、生命保険、土地建物、自動車、所得税かんぷ金など)の差し押さえを行うなど、滞納整理を強化しています。 滞納した場合は速やかな納付を!  税金は私たちの生活に密着した行政サービスの貴重な財源です。滞納した税金がある場合は速やかに納めてください。一時的に納められず困っている人(失業・病気・事業不振など)は早急に相談ください。 延滞金がかかります。 延滞金の割合。 納期限の翌日から1カ月を経過する日まで、ねん2.6%。 1カ月を超えると、ねん8.9%。 納期限後の滞納整理の流れ。 1、督促 納期限までに納付されない場合、納期限後20日以内に督促状を発送。 2、催告 督促しても納税されない場合、催告書を発送。電話や自宅に訪問を行う場合があります。 3、財産調査 金融機関や勤務先などに調査。さらに必要に応じて自宅や事務所などを捜索。 4、滞納処分 財産調査により見つかった財産を差し押さえ、取り立てした現金や公売で売却した代金を滞納の税金に充当。 差し押さえ件数および換価額(年度別推移) 令和がん年度、1801件、2億6725万1565円。 平成30年度、2131件、2億5451万1463円。 平成29年度、1747件、1億7130万1034円。 -------------------------------------------------- 市税の9月納税。期限内納付をお願いします。 収納課 TEL0276-47-1936 納期限 9月30日水曜日。 税目 固定資産税第3期、国民健康保険税第3期。 期限を過ぎると、延滞金がかかります(1000円以上の場合のみ)。 口座振替は、便利・安心・確実な支払い方法です。随時、申し込みを受け付けています。 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症 市内の関連情報には、 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 表紙の続き。 介護予防、みんなで実践! ちょうじゅあんしん課 TEL0276-47-1856  新型コロナウイルス感染症の感染防止に気を付けるあまり、家にいる時間が長くなる、誰とも話をしない…ということはありませんか。特に高齢者は体を動かさずにいると体や頭の動きが低下し、歩くことや身の回りの生活動作が行いにくくなります。介護予防の第一歩として、まずは自分の体の状態を知り、少しずつでも体を動かすことが大切です。 自分の体をチェック。 1、立ち上がりテスト(足の筋力チェック) 40センチくらいの椅子などにすわり、両手を前に組み反動を使わず立ち上がる。 立ち上がり3秒間保持。 できない人はゆっくり体を動かすことから始めましょう。 2、指輪っかテスト(筋肉量チェック) 出典、東京大学高齢社会総合研究機構。 人差し指と親指で輪を作り、ふくらはぎの一番太い部分を軽く囲む。 隙間ができる人は、筋力が低下している可能性が高い。 隙間ができる人は、定期的な運動やバランスの取れた食事を心掛けましょう。 自宅でできる運動に挑戦。 1セット10回、いちにち2セットから3セットを目安に行いましょう。 運動を始める前に、 軽めの運動から少しずつ。 関節の痛み、持病のある人はかかりつけ医に相談してから。 痛みを感じたら無理をしないで休養を。 周囲の環境に注意して安全に。 やさしいコース。 立ち上がりテストができなかった人、動く機会が少ない人向き。寝た状態、座った状態でできる運動から始めましょう。 ブリッジ。 膝を立てた姿勢からゆっくりお尻を持ち上げる。 体はまっすぐに、お尻に力を入れる。 膝伸ばし。 膝をまっすぐ伸ばす。 つま先を上に向け、膝から下だけを動かす。 もも上げ。 体が後ろに倒れないよう姿勢を保ったままふとももを上に持ち上げる。 ステップアップコース。 定期的に運動をしている人向き。椅子などにつかまり、正しい姿勢を保ちながら行いましょう。 スクワット。 両足を広く開き、膝をゆっくり曲げる。 膝がつま先より前に出ないよう腰を落とす。 足の後ろ上げ。 片方の足を後ろにゆっくり上げる。 体が反らないようお尻に力を入れる。 足の外開き。 片足を真横に30度くらい上げる。 つま先は前に向け、横に倒れないように。  運動は無理せず長く続けることが大切です。ちょっとした空き時間やテレビを見ている時間などを有効に使いましょう。  自宅での運動に限らず、気分を変えて家の周りを散歩することも良いでしょう。時には電話などで家族や友人との交流を図ることも介護予防には効果的です。 作成協力、 太田地域リハビリテーション広域支援センター(堀江病院理学療法士 赤塚祐介・久保一樹) -------------------------------------------------- 朝のいこい。エフエム太郎(76.7メガヘルツ) 午前6時から6時20分(再放送は9時から) 内容。 月曜日、警察・消防からのお知らせ、 火曜日、懐かしのメロディー、 水曜日、市長いまどきトーク、 木曜日、ちょいとくシニア情報、 金曜日、昭和なつかしの名曲選。 問い合わせ ちょうじゅあんしん課(TEL0276-47-1829) -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- くらしのお知らせ。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、延期や中止となる場合があります。 -------------------------------------------------- こども。 -------------------------------------------------- 無料、子ども会大会。 青少年課 TEL0276-20-7082 日時 10月18日日曜日、午前8時30分から11時30分と午前11時50分から午後2時50分。 会場 運動公園サブグラウンド 内容 クイズラリー 小学生と保護者か小学生2人組(3年生以下はよねんせい以上と組む)です。 定員 各先着50組(1組2人) 持ち物 マスク、飲み物、景品を入れる袋。 申し込みなど詳しくは、各小学校で配布するチラシをご確認ください。 -------------------------------------------------- イベント。 -------------------------------------------------- 秋の刀剣展示。 大隅としひら美術館 TEL0276-20-6855 日時 9月29日火曜日から令和3年1月17日日曜日、午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで) 月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日から1月4日)は休館です。 会場 大隅としひら美術館 内容 長さ4尺6寸に及ぶ「大太刀」中心に展示。 入館料 300円(中学生以下は無料)。 -------------------------------------------------- おおた芸術学校 演奏会。 おおた芸術学校 TEL0276-45-9966  入場制限があります。詳しくはおおた芸術学校に問い合わせください。 オーケストラ科 秋の発表会 無料。 日時 10月4日日曜日、午後2時から。 会場 にった文化会館エアリスホール 曲目 メリーさんの羊変奏曲、フィンランディア、ほか。 おおたウィンドオーケストラ、オータムコンサート。 日時 10月11日日曜日、午後2時から。 会場 にった文化会館エアリスホール 出演 おおたウィンドオーケストラ、市内中学校吹奏楽部員有志 曲目 アルメニアン・ダンス・パート1、アルフレッド・リード作曲、 アニメ「鬼滅のやいば」メドレー、ほか。 チケット(全席指定) 500円(中学生以下無料) チケット販売、10月11日日曜日まで同学校または市民会館、にった文化会館、藪塚本町文化ホール、駅なか文化館で販売。 「ジュネス」オータムコンサート、ウィズ、「コール エンジェル」 無料。 日時 10月18日日曜日、午後2時から。 会場 市民会館 曲目 交響曲第3番ハ短調作品78「オルガン付き」、嵐メドレー、初心のうた、合同曲2曲ほか。 チケット配布、10月16日金曜日まで同学校または市民会館、にった文化会館、藪塚本町文化ホール、駅なか文化館で配布。 -------------------------------------------------- 見頃です! 景観賞受賞のお花。 都市計画課 TEL0276-47-1839 ちょううんじ「鐘楼堂とひまわりばたけ」。 見頃 9月下旬から。 場所 東長岡町1402の1 問い合わせはちょううんじへ TEL0276-22-2645。 吉野さん宅「あさがおの咲くこみち」。 見頃 9月下旬から。 場所 おおばら町2201の11。 -------------------------------------------------- 募集。 -------------------------------------------------- 作業室(みそ造りの部屋)の利用説明会・抽選会。 沢野行政センター TEL0276-38-4281 日時 10月6日火曜日、午前10時30分。 利用期間 11月16日月曜日から令和3年3月18日木曜日(土曜日・日曜日、祝日、休館日、センター主催事業実施日は除く) 会場 沢野行政センター 対象 市内に在住・在勤する5人から10人のグループ。 感染症対策のため、2人以下でお越しください。 -------------------------------------------------- 市民献血。 社会支援課 TEL0276-47-1827、または、 太田献血ルーム フリーダイヤル0120-80-5872。  献血者に市から粗品があります。 会場 太田献血ルーム。 日時 9月23日水曜日、午前10時から午後1時と午後2時から5時30分。 200ミリリットル献血は必要数のみ、成分献血の受け付けは各30分前に終了します。 会場 ジョイフル本田にったてん。 日時 10月4日日曜日、午前10時から11時45分と午後1時から4時15分。 400ミリリットル献血限定です。 -------------------------------------------------- 無料。女性起業家ロールモデルを探す旅。 工業振興課 TEL0276-47-1834 日時 10月21日水曜日、午後1時30分から3時 会場 産業支援センター2階ミライス 内容 ラジオパーソナリティーが女性起業家の起業に至る背景を掘り下げた、身近なロールモデルを探すトークイベント。 トーク後に交流の時間もあります。 ライブ配信は2次元コードから視聴できます。またチャット機能からトークイベントに参加できます。 対象 市内在住・在勤 定員 10人(超えたら抽選) 持ち物 筆記用具 申し込み 2次元コードからアクセスしてください。 講師、 加納愛さん、メイリークリスタル有限会社、取締役・演出デザイナー。 石原ミチさん、(一般社団法人)ジョブラボぐんま理事・フォトグラファー。 -------------------------------------------------- 市民講座。 対象は市内在住・在勤・在学の人。 -------------------------------------------------- 元気! マシマシクッキング。 農業政策課 TEL0276-20-9714 日時 10月13日火曜日、午前10時から正午 会場 わたうち行政センター 内容 ヤマトイモ入りふわふわお好み焼きとおじま汁を作る。 定員先着8人 持ち物 エプロン、三角巾、布巾、筆記用具 参加費500円(当日集金) 申し込み、9月23日水曜日の午前9時から本人が電話で、農業政策課へ。 -------------------------------------------------- バルーンアート。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854 日時 10月13日火曜日、午前10時から正午 内容 ハロウィーンに使えるバルーン作品作り。 定員20人(超えたら抽選) 持ち物 はさみ 参加費800円 申し込み、9月30日水曜日から10月2日金曜日に2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- ボールペン字。無料。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854 日時 10月5日から26日(毎週月曜日)、午前9時30分から11時30分 内容 宛名書きなど日常ですぐに役立つボールペン字の書き方を学ぶ。 定員16人(超えたら抽選) 持ち物 ボールペン、名前ペン 申し込み、9月23日水曜日から25日金曜日に2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- はじめての切り絵。 会場 韮川行政センター TEL0276-48-6853 日時 10月15日から11月19日(12日を除く毎週木曜日) 内容 切り絵の基礎を学び制作する。 定員8人(超えたら抽選) 持ち物 物差し(30センチ)、ホチキス、消しゴム、油性ボールペン、筆ペンまたはネームペン。 参加費500円(申込時に集金) 申し込み、10月1日木曜日の午後1時15分から30分に本人が直接、同センターへ。 -------------------------------------------------- スマホを活用。避難所の開設状況をリアルタイムで確認できます。 二次元コードからアクセスしてください。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- くらしのお知らせ。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、延期や中止となる場合があります。 -------------------------------------------------- 市民講座。 対象は市内在住・在勤・在学の人。 -------------------------------------------------- おとなのリトミック。 会場 休泊行政センター TEL0276-49-0201 日時 10月2日から23日(毎週金曜日)、午前9時30分から11時30分 内容 楽しみながら体を動かし、心と体のバランスを整える。集中力・記憶力・判断力を刺激する。 定員30人(超えたら抽選、結果は郵送) 参加費100円(初日に集金) 申し込み、9月24日木曜日までに電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- いくしな音頭。無料。 会場 いくしな行政センター TEL0276-57-1055。 日時 10月8日木曜日・14日水曜日・20日火曜日・22日木曜日・28日水曜日、午前10時から正午。 内容 いくしな音頭に合わせて楽しく踊る。 定員40人 持ち物 飲み物、マスク、動きやすい服装。 申し込み、初回に直接、会場へ。 -------------------------------------------------- ギャザリング。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854 日時 10月16日金曜日、午前10時から正午 内容 季節の花を集めギャザリングを作る。 定員15人(超えたら抽選) 持ち物 園芸ばさみ、手袋 参加費1500円 申し込み、10月5日月曜日から7日水曜日に2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 骨盤調整エクササイズ。無料。 会場 韮川行政センター TEL0276-48-6853 日時 10月19日から11月16日(2日を除く毎週月曜日)、午前10時から正午 内容 骨盤調整をしながら体力の向上とシェイプアップを目指す。 定員先着20人 持ち物 汗拭きタオル、80cm以上のタオル、ヨガマット(大きめのバスタオル) 申し込み、10月5日月曜日の午後1時30分から電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 親子リズム遊び。 会場 ごうど行政センター TEL0276-37-4979 日時 10月14日から11月18日(毎週水曜日)、午前10時30分から11時30分 内容 親子で楽しくリズム遊び、絵本の読み聞かせ、季節の製作。 対象 親と、歩ける子から未就学の幼児。 定員8組(超えたら抽選) 参加費300円(初日に集金) 申し込み、9月29日火曜日の10時30分から45分に本人が直接、同センターへ。 -------------------------------------------------- 親子絵本とわらべうた。 会場 韮川行政センター TEL0276-48-6853 日時 10月16日金曜日・11月6日金曜日・20日金曜日・12月4日金曜日・18日金曜日、 午前10時30分から正午 内容 絵本の読み聞かせを通して、こころゆたかな子どもを育てる。 定員先着5組(10人) 持ち物 筆記用具、マスク 参加費500円 申し込み、10月9日金曜日の午前10時30分から45分に電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- ポルドブラアンドリンパマッサージ。無料。 会場 休泊行政センター TEL0276-49-0201 日時 10月6日から27日(毎週火曜日)、午後1時30分から3時30分 内容 バレエとダンスの動きで姿勢改善&肩こり解消。インナーマッスルをトレーニングし優雅にエクササイズ。セルフリンパマッサージで心身ともにリフレッシュ。 定員20人(超えたら抽選、結果は郵送) 持ち物 ヨガマットまたはバスタオル 申し込み、9月28日月曜日までに電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- クラフトバンドのバッグ作り。 会場 休泊行政センター TEL0276-49-0201 日時 10月6日から27日(毎週火曜日)、午前9時30分から11時30分 内容 エコな材料でオリジナルバッグを作る。 定員10人(超えたら抽選、結果は郵送) 持ち物 洗濯挟み(約30個)、はさみ、メジャー、定規(約20センチ) 参加費800円(初日に集金) 申し込み、9月28日月曜日までに電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 秋のヨガ。無料。 会場 ほうせん行政センター TEL0276-32-2688 日時 10月20日火曜日・27日火曜日、午前10時から正午 定員15人(超えたら抽選) 持ち物 ヨガマット、飲み物、マスク 申し込み、10月5日月曜日(必着)までにはがきに住所、氏名、年齢、性別、「秋のヨガ参加希望」と記入して、同センター(郵便番号373-0043 西野谷町38の2)へ。 2次元コードからも申し込みできます。 -------------------------------------------------- 「ハーブ&アロマ」で感染予防対策。 会場 わたうち行政センター TEL0276-57-1041 日時 10月8日木曜日・15日木曜日、午前10時から正午 内容 空気を浄化するフレッシュハーブでスワッグ(壁飾り)とハンドジェル作り、免疫力を上げるハーブティーの試飲。 定員8人(超えたら抽選、3人以下中止) 参加費1300円(材料費) 申し込み、10月1日木曜日の午前10時から10時20分に本人が直接、同センターへ。 -------------------------------------------------- 免疫力アップ!元気ごはんを作ろう。 会場 わたうち行政センター TEL0276-57-1041 日時 10月6日火曜日、午前9時30分から午後0時30分 定員12人(超えたら抽選、3人以下中止) 持ち物 エプロン、三角巾、布巾、筆記用具 参加費1000円 申し込み、9月29日火曜日の午前9時30分から50分に直接、同センターへ。 -------------------------------------------------- 保健。 -------------------------------------------------- 母子保健事業は市ホームページで確認ください。 各保健センターの問い合わせ先、 太田   TEL0276-46-5115、 尾島   TEL0276-52-5200、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。  乳幼児の健診、妊娠中のセミナー、産後の事業、不妊・不育治療助成金申請・母子手帳交付などの情報を公開しています。 乳幼児健診は健診の2週間前までに通知を発送します。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 掲示板。 -------------------------------------------------- ホームビジター養成。 児童家庭支援センター TEL0276-22-4754 期日 10月12日から11月30日(毎週月曜日、祝日の場合は翌日)  会場 とうこうにじの家(熊野町)  内容 未就学児のいる家庭で一緒に家事や育児をするボランティアの養成。 参加費無料  申し込み、電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 民事介入暴力等1日無料相談会。 (公益財団法人)県暴力追放運動推進センター TEL027-254-1100 日時 9月23日水曜日、午後2時から4時  会場 商工会議所  参加費無料  申し込み、事前に電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 都市対抗野球北関東大会、9月29日から10月4日。 スポーツ振興課 TEL0276-45-8118  11月22日日曜日から東京ドームで行われる全国大会へ出場する代表2チームを決定します。 会場 運動公園野球場(席数制限あり) 試合速報・結果は(公益財団法人)日本野球連盟ホームページをご確認ください。 観客席で大声を出す、鳴り物を使うなどは禁止です。 マスクの着用、検温、JABA公式大会ご来場者情報の記入をお願いします。 第1代表トーナメント。群馬県 試合日時。 9月29日火曜日 午前8時30分から、群馬1位タイ茨城4位。 9月30日水曜日 午前11時から、群馬2位タイ茨城1位。 -------------------------------------------------- ツイッターでイベント・行政・災害などの情報を発信しています。 広報課 TEL0276-47-1812  アットマークOtaCity_PR。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、変更や中止の場合があります。 -------------------------------------------------- 市民が創る。太田のガイドブックナンバー2、編集者募集。 広報課 TEL0276-47-1812  プロのデザイナーやカメラマン・ライターなどを講師に迎え、講義やワークショップを通じて皆さん と一緒に制作します。奮ってご参加ください。 期間 10月から令和3年3月(月1回程度) 会場 第1回、美術館・図書館。 オンラインで実施する可能性もあります。 講師 古川誠さん(オズマガジン総括編集長)ほか 対象 次の全てに該当する人 市内に在住・在勤・在学でおおむね18歳から45歳。 市の魅力を市民や広く日本中に伝える雑誌作りに意欲と興味がある。 オンライン講義を受講できる環境がある。 インターネットを通じて情報(画像や文書)のやりとりができる。 定員 10人(超えたら抽選) 無報酬で交通費は自己負担です。 参加費 無料。 申し込み 10月1日木曜日までに2次元コードからアクセスしてください。 写真、ワークショップのイメージ。 -------------------------------------------------- 交流都市、特産品フェア。 交流推進課 TEL0276-47-1908  山梨県韮崎市のブドウやワイン、茨城県北茨城市の水産加工品を販売します。 日時 9月24日木曜日、午前10時から午後3時(売り切れ次第終了) 会場 バスターミナルおおた内おおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅(24日オープン予定) -------------------------------------------------- 女性のための就労相談。 工業振興課 TEL0276-47-1834、または、 NPO法人キッズバレイ TEL0277-46-7486。  特色あるテーマの講座や就労相談を行います。 会場 産業支援センターミライス 申し込み 2次元コードまたは電話で、NPO法人キッズバレイへ。 個別相談、講座·座談会二次元コード。 実施日、時間、内容、定員は次のとおり。 10月7日水曜日、午前10時から11時30分。 内容、フリーランス講師のためのSNS活用講座、動画編集と投稿の方法(定員6人) 講師 飯島理恵さん(NPO法人キッズバレイ)。 午後1時から3時。内容、個別相談。 10月13日火曜日、午前10時から午後3時。 内容、個別相談。 10月23日金曜日、午前10時から11時30分。 内容、転職やキャリアアップのためにアピールできる職務経歴書の作り方(定員6人) 講師 小野千春さん(NPO法人キッズバレイ)。 午後1時から3時。内容、個別相談。 10月29日木曜日、午前10時から11時30分。 内容、ワンオペママのための座談会。 テーマ子育て・仕事・家事(定員6人) 講師 園田奈緒さん(NPO法人キッズバレイ)。 午後1時から3時。内容、個別相談。 個別相談は、ズーム(オンライン会議システム、無料)を使用したオンライン相談も可能です。 -------------------------------------------------- 開館3周ねん記念展「ホーム タウン」プレオンラインイベント。 美術館・図書館 TEL0276-55-3036 期日 9月1日火曜日より、順次公開中。 掲載場所 美術館・図書館ホームページ、エスエヌエス(ツイッター、フェイスブック、インスタグラム) 内容 展覧会関係者などによるメッセージ、出品作家・吉江淳氏による写真連載「吉江淳の写真ノート」 写真、吉江淳。出口の町。 エスエヌエスイベント 「ハッシュタグ、わたしのホームタウン」 自分の街・故郷・家などについて、エスエヌエスでハッシュタグ、わたしのホームタウンを付けて投稿ください。 詳しくは、同かんホームページをご確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 金曜名画座、銀幕の華、めい女優セレクション。 美術館・図書館 TEL0276-55-3036 期日、9月25日金曜日、 会場、美術館・図書館3階視聴覚ホール 内容、午後1時30分から、ローマの休日(118分、オードリー・ヘプバーン主演、1953年) 午後4時から、ナイアガラ(92分、マリリン・モンロー主演、1953年)。 対象、市内在住 定員、30人、入退席自由。 入場料、無料。 申し込み 15日火曜日の午後2時から電話で、同かんへ。 -------------------------------------------------- 胸部レントゲン(結核・肺がん)集団検診。 各保健センターの問い合わせ先、 太田   TEL0276-46-5115、 尾島   TEL0276-52-5200、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。 概要 次のとおり。 実施日、9月24日木曜日、 午前9時30分から10時30分、会場 大島町一区集会所、 午前11時から正午、会場 長手町会館、 午後1時30分から3時、会場 大島団地集会所。 実施日、9月25日金曜日、 午前9時30分から10時30分、会場 にいの集会所(東光寺)、 午前11時から正午、会場 鳥山しも町会館、 午後1時30分から3時、会場 鳥山なか町会館。 実施日、9月28日月曜日、 午前9時30分から10時30分、午前11時から正午、会場 鳥山かみ町会館(菅原神社)、 午後1時30分から3時、会場 鶴西ふれあいかん(鳥の郷団地集会所)。 実施日、9月29日火曜日、 午前9時30分から10時30分、午前11時から正午、鳥の郷行政センター、 午後1時30分から3時、会場 JA太田市鳥の郷支所。 実施日、9月30日水曜日、 午前9時30分から10時30分、会場 八重笠地区集会所、 午前11時から正午、会場 竜内会館、 午後1時30分から3時、会場 龍舞町一区区民会館(しんめいぐう)。 実施日、10月1日木曜日、 午前9時30分から10時30分、会場 茂木集会所、 午前11時から正午、会場 沖の郷地区集会所、 午後1時30分から3時、会場 しも小林区民会館。 実施日、10月2日金曜日、 午前9時30分から10時30分、午前11時から正午、休泊行政センター、 午後1時30分から3時、会場 休泊行政センター。 内容 問診・胸部レントゲン検査、喀痰検査(問診の結果、対象となる人) 6カ月以内に血の混じった痰がでた人は医療機関を受診してください。 喀痰検査のみの受診はできません。 対象 40歳以上(令和3年3月31日現在) 持ち物 受診券、バーコードシール 自己負担金 胸部レントゲン検査 500円(65歳以上は無料)、 喀痰検査 500円(70歳以上は無料)。 生活保護・本年度市民税非課税世帯の人は受診時の申請(印鑑が必要)で免除になります。 -------------------------------------------------- マチイロ。 スマートフォンやタブレットの無料アプリ「マチイロ」で「広報おおた」を配信しています。2次元コードからアプリをダウンロードしてご覧ください。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 休日当番医 休日の病気やけがはこちらへ。 発熱や呼吸器症状がある場合は受け付け前に車の中などから電話してください。 -------------------------------------------------- 9月20日日曜日、 わたうち診療所、内科・小児科(にったかみ田中町) TEL0276-56-3366、 坂本胃腸科医院、内科・外科・皮膚科(おおばら町) TEL0277-40-4111、 石田整形外科医院、整形外科(由良町) TEL0276-32-6566、 なみき接骨鍼灸院、(岩松町) TEL0276-52-8588。 9月21日月曜祝日、 下浜田クリニック、内科(下浜田町) TEL0276–47–7330、 小林胃腸科医院、外科・内科(新井町) TEL0276–45–9080、 ほんまち診療所、眼科(おおばら町) TEL0277–78–2254、 おいけ接骨院、(おおばら町) TEL0277–47–7077。 9月22日火曜祝日、 五十嵐医院、内科・小児科(おおばら町) TEL0277–78–2405、 かねこクリニック、内科(岩瀬川町) TEL0276–30–2626、 太田中央眼科、眼科(由良町) TEL0276–31–6226、 木暮接骨院、(おおばら町) TEL0277–78–3455。 9月27日日曜日、 うがじんクリニック、内科・小児科(飯塚町) TEL0276–40–1414、 横室医院、内科(尾島町) TEL0276–52–0502、 田口医院、皮膚科(小舞木町) TEL0276–46–1384、 小林接骨院、(由良町) TEL0276–31–4871。 休日当番医は変更になることがあります。 急患以外は平日に受診してください。 市ホームページから休日当番医を確認できます。 二次元コードからアクセスできます。 急患のみ診察可能な救急指定病院 太田記念病院 TEL0276-55-2200、  もとじま総合病院 TEL0276-22-7131、  堀江病院 TEL0276-38-1215、 イムス太田中央総合病院 TEL0276-37-2378、 しろやま病院 TEL0276-46-0311、 こうあい会第一病院 TEL0277-78-1555。 救急指定病院の診療科目は、病院案内テレホンサービス TEL0276-45-7799へ。 平日夜間急病診療所(内科または小児科) 受付時間 午後6時45分から9時45分(祝日、年末年始を除く月曜日から土曜日)。 太田市保健センター1階 TEL0276-60-3099 子ども医療電話相談 TELシャープ8000(通話は有料)、 月曜日から土曜日は午後6時から翌午前8時、 日曜日、祝日、年末年始は午前8時から翌午前8時、 医療機関のかかり方や家庭での対処方法について、保健師または看護師が相談に応じます。 休日歯科診療(日曜日、祝日、年末年始)、 診療時間 午前10時から午後1時、太田にった歯科医師会館 TEL0276-45-7320。 -------------------------------------------------- 10月の児童館だより。 注意。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、休館や行事が中止となる場合があります -------------------------------------------------- 児童センター TEL0276-25-6430。 事前受付が必要です、うたアンドお話会 6日火曜日、午前11時 対象 乳児と幼児。 事前受付が必要です、クイズ大会 10日土曜日、午後2時 対象 幼児と小学生以上。 事前受付が必要です、ひよこクラブ 20日火曜日、午前11時 対象 乳児と幼児。 事前受付が必要です、ハロウィン 24日土曜日、午後2時 対象 幼児と小学生以上。 くあい児童館 TEL0276-48-1148。 ABCの広場 6日火曜日、午前11時 対象 乳児と幼児。 事前受付が必要です、あかちゃんの広場 20日火曜日、午前11時 対象 乳児。 事前受付が必要です、あそびの広場 23日金曜日、午前11時 対象 幼児。 ハロウィン写真コンテスト 27日火曜日から31日土曜日 対象 乳児から小学生以上。 沢野児童館 TEL0276-38-1991。 事前受付が必要です、ベビーマッサージ 7日水曜日、午前10時30分 対象 乳児。 事前受付が必要です、ハッピーバースデー 10日土曜日、午前11時 対象 乳児から小学生以上。 おはなし 16日金曜日、午前11時 対象 乳児と幼児。 事前受付が必要です、ちびっこワールド 21日水曜日、午前11時 対象 幼児。 韮川児童館 TEL0276-46-9329。 事前受付が必要です、空手教室 17日土曜日、午後2時 対象 幼児と小学生以上。 事前受付が必要です、ぴよこ(消防署見学) 20日火曜日、午前10時30分 対象 幼児。 事前受付が必要です、ぴよこ(ハロウィン) 22日木曜日、午前10時30分 対象 幼児。 事前受付が必要です、ハロウィン 24日土曜日、午後2時 対象 幼児と小学生以上。 鳥の郷児童館 TEL0276–32–6601。 事前受付が必要です、お花を植えよう 3日土曜日、午前10時30分 対象 幼児と小学生以上。 事前受付が必要です、ことりの広場 14日水曜日、午前10時30分 対象 幼児。 事前受付が必要です、ベビーマッサージ 16日金曜日、午前11時 対象 乳児。 おはなしらんど 28日水曜日、午前11時 対象 乳児と幼児。 ごうど児童館 TEL0276-37-7773。 おはなし会 9日金曜日・23日金曜日、午前11時 対象 乳児と幼児。 作ってあそぼう 10日土曜日、午前10時 対象 自由。 サロンゆった 16日金曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 ハッピーハロウィンデイズ 29日木曜日、30日金曜日 対象 自由。 きゅうはく児童館 TEL0276-45-9892 事前受付が必要です、ドッジボール 10日土曜日、午前10時30分 対象 幼児と小学生以上。 事前受付が必要です、すくすくランド 7日水曜日・21日水曜日、午前10時30分 対象 幼児。 ハッピーランド 23日金曜日、午前11時 対象 自由。 事前受付が必要です、ハロウィン 24日土曜日、午前10時30分 対象 幼児と小学生以上。 ほうせん児童館 TEL0276-31-1130 事前受付が必要です、卓球大会 10日土曜日、午後2時 対象 小学生以上。 おはなしの広場 13日火曜日、午前11時 対象 乳児と幼児。 事前受付が必要です、エンゼル広場 16日金曜日、午前10時30分 対象 幼児。 事前受付が必要です、つくってみよう 31日土曜日、午後2時 対象 小学生以上。 もりた児童館 TEL0276-37-1314 YY広場 おはなし会 7日水曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 事前受付が必要です、YY広場 運動会 14日水曜日、午前10時30分 対象 幼児。 BB広場 なかよしサロン 22日木曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 ハッピーハロウィン 30日金曜日・31日土曜日 対象 自由。 尾島児童館 TEL0276-52-2945 どろだんご作り 10日土曜日、午前10時30分 対象 自由。 リトミック教室 21日水曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 コマを作ろう 24日土曜日、午前10時30分 対象 自由。 ネイティブと英語で遊ぼう 27日火曜日、午前10時30分 対象 自由。 世良田児童館 TEL0276-52-5939 卓球をしよう 3日土曜日、午前11時 対象 小学生以上。 折り紙工作 17日土曜日、午前11時 対象 自由。 ハロウィン工作 24日土曜日、午前11時 対象 自由。 事前受付が必要です、ワクワクタイム(ハロウィン工作) 27日火曜日、午前11時 対象 乳児と幼児。 木崎児童館 TEL0276-56-8400 あおぞららんど 20日火曜日、午前11時 対象 幼児。 事前受付が必要です、さつまいも掘り 24日土曜日、午前10時30分 対象 幼児と小学生以上。 事前受付が必要です、あおぞら組 28日水曜日、午前10時30分 対象 幼児。 ハロウィンウィーク 27日火曜日から31日土曜日 対象 幼児と小学生以上。 わたうち児童館 TEL0276-57-3837 事前受付が必要です、おはなしたまてばこ 7日水曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 事前受付が必要です、ちぃ。とあそぼう 15日木曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 事前受付が必要です、大型トランプで「神経衰弱」 15日木曜日、午後4時30分 対象 小学生以上。 事前受付が必要です、けんだまであそぼう 21日水曜日、午後4時30分 対象 小学生以上。 藪塚本町児童館 TEL0277-78-3577 くすのび広場 6日火曜日・27日火曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 遊びの広場 13日火曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 お話広場 20日火曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 なかよし広場 22日木曜日、午前10時30分 対象 乳児と幼児。 いくしな児童館 TEL0276-20-9121、改修工事のため、事業を休止しています 受付日、参加費、対象年齢などは各かんへ、問い合わせください。  未就学じの利用は保護者の同伴が必要です。 -------------------------------------------------- エフエム太郎 76.7メガヘルツ。おおたシティーインフォメーション。 月曜日から金曜日、午後0時30分から45分、(再放送)午後6時15分から30分。 (第2・第4週の火曜日は市長いまどきトーク) 突撃リポート!おおた(15分)日曜日 午前10時15分、(再放送)午後8時。 太田市からのお知らせ(5分)月曜日から金曜日 午前7時55分、午後1時55分、午後6時55分、午後8時55分。 土曜日、日曜日 午前7時55分、午前10時、午後6時。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- お知らせします!人事行政の運営状況。 人事課 TEL0276-47-1810 市職員の給与費などの人事行政を皆さんにより理解していただくため、令和がん年度の運営状況をお知らせします。詳しくは市ホームページをご確認ください。 1、人件費の状況。(令和がん年度普通会計決算) 住民基本台帳人口(令和2年3月31日)、22万4497人。 歳出額(A)、762億2154万1000円、 人件費(B)、122億2168万4000円、 人件費率(AにおけるBの割合)、16.0%、 前年度人件費率、16.2% 。 人件費には職員の給与だけではなく、職員の共済費や年度内に退職した職員に支給される退職手当、議員や特別職などの報酬や共済費、投資的経費(建設事業)に関わる職員の人件費分も含みます。 2、職員人件費の内訳の状況。(令和がん年度決算) 職員数、1468人。 人件費額、 給料、57億456万4000円。 手当、36億1011万2000円、 共済費、18億9695万6000円、 計、112億1163万2000円。 手当は期末勤勉手当を含み、退職手当、児童手当を含みません。職員数は平成31年4月1日現在です(再任用短時間勤務職員を含む)。 3、職員の平均給料月額等および平均年齢の状況。(平成31年4月1日現在) 一般行政職。 平均給料月額、太田市 33万3775円 群馬県 33万5500円、国 32万9433円。 平均給与月額、太田市 40万2832円 群馬県 40万7721円。 平均年齢、太田市 43.3さい、群馬県 43.5さい、国 43.4さい。 技能労務職。 平均給料月額、太田市 36万4904円 群馬県 34万7500円、国 28万7312円。 平均給与月額、太田市 39万8722円 群馬県 37万6608円。 平均年齢、太田市 53.9さい、群馬県 53.3さい、国 50.9さい。 「平均給与月額」は、給料月額と扶養手当、地域手当、住居手当、時間外勤務手当などの諸手当を合計したものです。 4、職員の初任給の状況。(令和2年4月1日現在) 行政職。 大学卒。太田市 18万7200円、群馬県 18万7200円、国 18万2200円。 高校卒。太田市 15万3900円、群馬県 15万3900円、国 15万600円。 消防職。 大学卒。太田市 21万5800円。 高校卒。太田市 17万6500円。 5、職員の採用状況。(令和2年4月1日づけ) 採用者数。 行政職40人、消防職11人、合計51人。 6、職員の離職状況。(平成31年4月1日から令和2年3月31日) 退職者数。 定年退職33人、自己都合退職6人、死亡退職3人、その他0人、合 計42人。 7、一般行政職の級別職員数の状況。(令和2年4月1日現在) 標準的な職務名。 1級、主事、主事補。職員数71人、構成比8.5%。 2級、主事。職員数119人、構成比14.3%。 3級、主任。職員数142人、構成比17.1%。 4級、係長、係長代理。職員数289人、構成比34.7%。 5級、課長補佐。職員数95人、構成比11.4%。 6級、参事課長。職員数85人、構成比10.2%。 7級、副部長。職員数19人、構成比2.3%。 8級、部長。職員数12人、構成比1.5%。 合計832人、100.0%。 標準的な職務名は、各級に該当する代表的な職名です。 職員数は給与実態調査における一般行政職(国との比較のために税務職、福祉職、企業職、消防職、教員などを除いた職員)の数です。 8、職員手当の状況。 まるいち、期末勤勉手当の支給割合。(令和2年4月1日現在) 6月期、期末手当1.300つきぶん、勤勉手当0.950つきぶん。 12月期、期末手当1.300つきぶん、勤勉手当0.950つきぶん。 計 期末手当2.600つきぶん 、勤勉手当1.900つきぶん。 職制上の階段や職務の級などによる加算措置があります。 支給率は国と同じです。 まるに、時間外勤務手当の支給状況。(令和がん年度実績) 支給総額 2億6699万2000円。 職員1人当たり平均支給年額 27万7000円。 まるさん、特殊勤務手当の状況。(令和がん年度実績) 職員全体に占める手当支給職員の割合 23.9%、 支給対象職員1人当たり平均支給年額 7万4000円、 手当の種類 太田市15種類、 代表的な手当の名称、支給額の多い手当 ・支給職員数の多い手当、 深夜特殊業務手当、清掃作業手当、道路上作業手当。 まるよん、退職手当の状況。(令和がん年度実績) 支給率。 勤続20年、自己都合20.445つきぶん、定年等25.55625つきぶん。 勤続25年、自己都合29.145つきぶん、定年等34.5825つきぶん。 勤続35年、自己都合41.325つきぶん、定年等49.59つきぶん。 最高限度額、自己都合49.59つきぶん、定年等49.59つきぶん。 1人当たり平均支給額(令和がん年度) 自己都合903万1000円、定年等2115万4000円。 定年前早期退職特例措置(2%から45%加算)があります。 9、特別職の報酬などの状況。(令和2年4月1日現在) 給料。 市長 月額101万円、 副市長 月額85万5000円、 教育長 月額73万5000円。 期末手当、6月期2.250つきぶん、12月期2.250つきぶん・ 計4.50つきぶん。 報酬。 議長 月額56万円、 副議長 月額51万5000円、 議員 月額48万5000円。 期末手当、一般職に準じ20%の加算措置。 -------------------------------------------------- 広報おおたは朝日・産経・じょうもう・東京・日経・毎日・読売の各新聞に折り込み配布されます。市役所各庁舎や行政センターなどの市の施設の他、市内のファミリーマート、セブンイレブン、群馬銀行、桐生信用金庫、郵便局、JA、イオンモール太田、とりせん、コジマニュー太田店にも配置されているのでご利用ください。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 広報おおた 2020年 令和2年 9月15日号 ナンバー538。 編集発行 太田市役所 広報課 郵便番号373の8718 群馬県太田市はまちょう2番35号、 TEL0276-47-1111代表、ファクス0276-47-1888代表、 制作 上毛新聞社 毎月2回発行。ついたち・15日。 今回の「広報おおた」は1部あたり19.09円で作製しました。 -------------------------------------------------- ほんわか。 尾島図書館 TEL0276-60-7288。 写真集、へそ天、にゃんこ。 編著者 すむぞう、 三笠書房。 見るほどにほっこり。見るだけでしあわせに。  おへそを天にむけて寝転がるから「へそ天」なんです。飼い主さんが撮りました。うっかり野生を忘れて究極にリラックスした、にゃんこたちの、心をゆるした相手にだけ見せるオモシロかわいい姿にいやされます。 貸し出し、中央図書館、尾島図書館。 絵本、ムーミン谷のなかまたちリトルミイがやってきた。 トーベ・ヤンソン原案、当麻ゆか訳。 徳間書店。 時代を超えて根強い人気をほこる「ムーミン」シリーズ。  冬のムーミン谷。ムーミントロールがやしきのいごこちのいいベッドで冬眠していると、たくさんの子どもを連れたミムラ夫人がやってきました。ムーミンやしきにしばらく泊まるといって子どもたちが家の中で大騒ぎ…。子どもの中に赤い髪をおだんごにした女の子がいました。名前をリトルミイ。ムーミンー家は何とかミムラ夫人と子どもたちを追い出そうとするのですが・・・。 貸し出し、中央図書館、尾島図書館。 各図書館は現在、利用制限を行っています。 -------------------------------------------------- ものづくり大国、太田。 太田市のすごい!を紹介。 大豆の風味豊かな豆腐。 おぼろどうふ、あつあげ、黒ごまとうふ。 製品の特長は?  豆腐やあつ揚げ、油揚げ、豆乳アイスなど季節商品を含め10種類以上を用意しています。豆腐の原料は、大豆、にがり、水だけ。商品によって大豆の種類や配合を変えています。味の決め手は原材料のバランスを取ること。豆乳の濃さや、にがりの量などにも工夫し、経験を生かしながら判断します。  看板商品は『おぼろどうふ』(税込み380円)。きめが細かく、大豆の香りや甘みを十分に感じられます。木綿豆腐の『白とうふ』(税込み280円)は、さっぱりとした味わい。ツルッとした舌触りです。  店主の浅野剛さんは、京都の老舗で5年間修業し、豆腐作りの基本を学びました。  15年前に帰郷し、大間々町に店を構えた後、今年1月に市内に移転しました。(とうふ)の富の文字は独立する際、「明るいイメージにしたい」との思いを込めて名付けました。子どもや若い人にもたくさん豆腐を食べてほしいと、丁寧に心を込めて作っています。お客さんと信頼関係が築けるように、店頭でのコミュニケーションを大切にしています。 これからの展望は?  移転したばかりなので、まず市民の皆さんに商品を知っていただきたいです。「京豆腐」の繊細な味を楽しみ、おいしく食べて喜んでもらいたいと思っています。 写真、 人気商品の一つ『あつあげ』。水切りした豆腐をきつね色になるまでじっくりと油で揚げる。  京都に伝わる製法で手作りする豆腐専門てん。 とうふさんぼうあさの。 [所在地]にった木崎町131–2(電話非公表) [営業時間]午前11時から午後5時 [定休日]月曜日 -------------------------------------------------- 広報おおたは有料広告を掲載しています。問い合わせ 広報課 TEL0276-47-1812。 広告内容については広告主に問い合わせてください。広告と市業務とは直接関係ありません。 古紙パルプ配合率70%再生紙と環境にやさしい大豆インキを使用しています。 -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- 令和2年9月15日発行 第42号 太田市農業委員会だより かけ橋  発行 太田市農業委員会  太田市にった金井町29 TEL0276-20-9715 FAX0276-57-4573 -------------------------------------------------- 新しい農業委員、農地利用最適化推進委員です。 任期 令和2年7月20日から5年7月19日。 ごあいさつ。  令和2年7月20日付改選により、農業委員19名、農地利用最適化推進委員33名による新体制がスタートしました。  近年、当市では都市化の進展や社会経済情勢の変化により、農業者の高齢化や担い手不足など、農業を取り巻く状況は厳しくなっております。  このような状況の中ではありますが、農業委員、推進委員が互いに連携し合い、耕作放棄地対策や、農地利用の最適化、新規参入の促進等に取り組むことにより、優良農地の確保や、魅力ある農業経営の支援を推進していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 太田市農業委員会 会長 新井 章夫。 農業委員。 会長、新井 章夫(ごうど地区)、 会長職務代理者、牛久保 榮治(休泊地区)、 会長職務代理者、中村 博正(沢野地区)、 会長職務代理者、清水 由紀江(藪塚西部地区)。 片亀 昌子(くあい地区)、中島 沙織(沢野地区)、齋藤 道明(ほうせん地区)、 小林 良孝(きゅうはく地区)、山田 清作(韮川地区)、長島 佳男(もりた地区)、 永井 幸二(もりた地区)、佐野 順一(鳥の郷地区)、石原 康男(ごうど地区)、 飯塚 茂夫(尾島地区)、齋藤 森雄(いくしな地区)、青木 紀美子(いくしな地区)、 木村 克已(わたうち地区)、小島 秀一(藪塚東部地区)、新井 整(藪塚東部地区)。 農地利用最適化推進委員。 大槻 剛(くあい地区)、小此木 博(くあい地区)、金田 春光(沢野地区)、藤倉 栄(沢野地区)、尾内 一雄(ほうせん地区)、 野村 眞之(ほうせん地区)、遠藤 弘一(きゅうはく地区)、田畑 公則(きゅうはく地区)、細堀 秀雄(韮川地区)、岡田 長夫(もりた地区)、 岡田 英夫(もりた地区)、今井 嶽(鳥の郷地区)、森下 善幸(鳥の郷地区)、岡部 修一(ごうど地区)、荻野 昇(ごうど地区)、 増田 克年(尾島地区)、茂木 輝久(尾島地区)、茂木 秀夫(尾島地区)、正田 榮一(世良田地区)、楢原 隆利(世良田地区)、 小澤 淳(木崎地区)、村岡 圭(木崎地区)、櫻井 昭彦(木崎地区)、斎藤 博(いくしな地区)、大木 巧(いくしな地区)、 島崎 嘉洋(いくしな地区)、柿沼 和幸(わたうち地区)、関口 みよし(わたうち地区)、小堀 勝美(わたうち地区)、植木 恵司(藪塚東部地区)、 木村 治雄(藪塚東部地区)、久保田 泰成(藪塚西部地区)、松井 直弘(藪塚西部地区)。 -------------------------------------------------- 今回の「農業委員会だより かけ橋」は1部あたり2.07円で作製しました。 -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- 社協だより。 第94号 令和2年9月15日発行 社会福祉ほうじん 太田市社会福祉協議会 太田市飯塚町1549(太田市福祉会館1階) TEL0276-46-6208 FAX0276-46-6229。 太田市社会福祉協議会ホームページ http://otashakyo.jp -------------------------------------------------- 赤い羽根はちいさなことをたくさんしています。 赤い羽根共同募金に、ご協力をお願いします。 企画総務係 TEL0276-46-6208 運動期間 10月1日から12月31日。  10月1日から全国一斉に展開される共同募金運動は、地域住民の皆さん、企業・団体、募金ボランティアなどたくさんの方々のご協力により成り立っています。集められた募金は、福祉施設やボランティア団体に配分されるほか、社会福祉協議会を通じてひとり暮らしや寝たきりのお年寄り、障がいのある人や子どもたちが、安心して生活できるように役立てられています。今年も皆さんの温かいご支援・ご協力をお願いします。 募金の受け付け。  群馬県共同募金会太田市支会(太田市社会福祉協議会内)で随時受け付けます。 本所(福祉会館1階)、または、西部支所(にった福祉総合センター内)。 詳細はホームページでもご案内しています。 http://otashakyo.jp/business/fund-raising/  スマホからも、募金できます。 -------------------------------------------------- 生活支援体制整備事業とは? 地域福祉係 TEL0276-30-0033  太田市では、地域の「支え合い」を大切にし、いつまでも住み慣れた地域で自分らしく暮らすために「生活支援体制整備事業」を開始しました。  また、地域住民の意見集約や話し合いの場として、「協議たい」を設置しました。  日頃、地域住民同士で気にかけていない活動も実は地域の支え合い活動としてとても大切な役割(意味)を持っています。  そのような、名前もついていない身近で自然な支え合い活動を「地域の“お宝”」と称し、“お宝”の大切さに気付き、広く地域住民の方にも知ってもらえるよう、生活支援体制整備事業では各地区の“お宝”の発見・取材・周知を行っていきます。 地域のお宝紹介。 写真、「安心して楽しく暮らせる石原町一区」 『つながる通信』について。  声掛けやお茶飲み、散歩やお裾分け、健康マージャンの集まりなど、普段からご近所との関わり合いの中で無意識で行っている人と人とのつながり(お宝)の中で、気にかけ合う関係が生まれます。そのような地域の支え合いを「つながる通信」として発信しています。詳しくは社会福祉協議会ホームページをご確認ください。 -------------------------------------------------- 福祉の就職ガイダンス開催します! 太田市福祉人材バンク(福祉会館内) TEL0276-48-9599  福祉の仕事に興味のあるかたや、福祉の仕事に就きたいかたを対象に、福祉の仕事のやりがいや魅力を学ぶためのガイダンスを開催します。  無資格・未経験のかたも参加できます。 日時 10月23日金曜日、午後1時30分から3時 会場 太田市福祉会館2階大会議室 参加費 無料 定員 20人程度(先着順) 申し込み 10月22日木曜日までに電話または来所にて申し込み。 午前9時から午後4時30分、月曜日から金曜日(年末年始・祝日除く) 雇用保険受給資格者しょうの就職活動実績になります。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。ご了承ください。 -------------------------------------------------- やさしいこころ。6月から7月まで。 全音連 笑みの会から3万2043円、 にったちょきん体操サークルから1万円、 太田市読書グループ連絡協議会から2757円、 天笠すみ江さんからタオル114枚、 マットテニスアカデミー インドアスクールから手作りマスク150枚、 フレンドリー太田から手作りマスク200枚、 柴里子さんから手作りマスク20枚、 80歳 完さんからタオル80本、 王子製鉄株式会社群馬工場からうなぎのかば焼き50食、 特定非営利活動法人さくらんぼクラブから雑巾10枚、 太田市明るい社会づくりの会から玄米90キログラム。 -------------------------------------------------- ひとりで悩まず、まずはご相談を。 自立相談支援センター 自立相談支援事業のご案内。  なるべく早い段階でご相談いただくことが早期解決につながります。  相談はご本人からでも、周りの方からでも大丈夫です。相談員が一緒に解決方法を考えます。 相談ごとの例。 失業したが、なかなか仕事が見つからない。 仕事をしたいがブランクがあり不安。 子どもが長い間、就労できずにいる。 場所 市役所南庁舎1階 相談受け付け 午前8時30分から午後5時15分(年末年始・土日・祝日を除く) 初めての相談は時間に余裕をもってお越しいただくようお願いします。 問い合わせ。 自立相談支援センター TEL0276-48-8177、FAX0276-48-8178。 -------------------------------------------------- 事業主のかたへ。 高齢者対象の求人を募集しています!  高齢者無料職業紹介所では、おおむね60歳以上の方を対象に職業紹介を行っており、高齢者が職を求めております。職種は問いません。まずはお気軽にお問い合わせください。 問い合わせ 高齢者無料職業紹介所(雇用給付金取扱職業紹介事業所)福祉会館内 TEL0276-46-6044 午前9時から午後4時30分 毎週月曜日から金曜日(年末年始・祝日除く)。 -------------------------------------------------- 市内在住の目の不自由な方々を対象に、太田朗読奉仕会が「広報おおた」を録音したシーディーを貸し出しています。希望されるかたは、社会福祉協議会までご連絡ください。 -------------------------------------------------- 今回の「社協だより」は、赤い羽根共同募金の助成を受けて1部あたり1.54円で作製しました。 --------------------------------------------------