-------------------------------------------------- 表紙 広報おおた 2021年令和3年11月1日号 ナンバー565 太田市役所代表 TEL0276-47-1111。 2次元コードから太田市ホームページにアクセスできます。 https://www.city.ota.gunma.jp -------------------------------------------------- ピックアップ。 8ページ、令和2年度 決算のお知らせ。 9ページ、3年度 太田市の財政状況(上半期)。 2ページ、成年年齢引き下げによる消費者トラブルに注意。 6ページ、世界の子どもの本展。 -------------------------------------------------- 火災を防ぐ、火の用心!。 4ページへ続く。 -------------------------------------------------- こんにちは市長です。   昨日はとてつもなく暑かったのに今日は上着が必要なほど、やっと秋になった感がある。予定がびっしりの日があれば余裕たっぷりの日もある。今日は余裕の日、いつもの通り役所の中を歩き回る。若い職員と旬な話題で対話するのが楽しい。医療年金課で足が止まった。らいちょう者が大声で職員にかみついている。職員の説明に耳を貸さない。「たまにあるんです」若い女性職員はつぶやく。コロナで職を失う人もいる。不満が重なる。職員の一言で爆発する。そんな場面だったのかもしれない。 机の上の1枚紙に「令和3年度の75歳到達者」後期高齢者保険証の発送数があった。昨年は5月から半年間で1061人だったのが今年は1395人に急増。いよいよ団塊の世代が後期高齢に参加し始めたのである。後期高齢者(約2万8千人)のひとり当たりの医療費は平均83万円、全体では228億円かかっている。「そんなにも!!」恥ずかしながら私も知らなかった。後期高齢者が平均83万円を負担しているならばプラスマイナスゼロで問題はない。ところが本人の窓口負担は1割または3割、ほとんどが1割負担である。残りは誰が払うか、後期高齢者はそれを知るべきだと思う。保険料で1割、働いている現役世代の人たちが4割、そして国・県・市町村の公費で5割を負担する。9割は『みんなの支援』で成り立っている。 『みんなの支援』に国保か ら、がある。国保は0歳じを含む皆さんの孫たちまでもが「均等割り」で課税されている。つまり0歳じにまで医療費を負担してもらっているということ、おかしな話でしょう? 国に改善を求めています。とにかく「高齢者は元気でいることが最大の社会貢献」そう思っています。 (10月12日、記) -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 成年年齢引き下げによる消費者トラブルに注意。 令和4年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に。  18歳の誕生日を迎えれば高校在学中でも成年となります。  この改正は社会経験が乏しい未熟な若者がトラブルに巻き込まれる可能性を秘めています。「18歳になったのだから、親に相談せず自分で決めなければ」と焦らせて契約に追い込むような悪質業者から身を守るために、トラブルの事例を知り“見極める力”を身に付けましょう。 20歳のまま。 飲酒、喫煙、公営競技(競馬、競輪、オ-トレース、モーターボート競走) 18歳に変更。 女性の結婚年齢。 親の同意なしの契約。  携帯電話の契約、アパートを借りる、クレジットカードを作る、自動車をローンで購入するなどの契約が一人でできます。  未成年のときは親の同意無く契約すると民法の保護によって契約が取り消せましたが、成人するとやめたくても取り消せなくなります。 支払い能力の審査により契約できない場合もあります。 -------------------------------------------------- 若者が巻き込まれやすい事例。 1、SNSで知らない人から「ネットビジネスに興味はないか」とメッセージが届いた。会って話すともうかる情報商材の購入を勧められ、断れず10万円の契約をした。しばらく情報商材を使ったが全然もうからない。 2、脱毛エステの無料体験に誘われた。終了後に有料エステの勧誘を受け続け、断れず20万円の全身脱毛コースを契約した。後日初回の施術に行くと頭金7万円を請求された。持っていないと言うとスマホを勝手に使われリボ払いでキャッシングされ、エステ事業者の口座に送金された。 3、動画投稿サイトで「初回無料、送料500円のみ」という広告を見て、1回限りのつもりでダイエットサプリメントを申し込んだ。ところが販売サイトをよく見ると小さな文字で「2回継続が条件」とあり、2回目は3万5000円だった。支払えないので事業者に連絡したがつながらない。 なぜ若者がターゲットに? 契約に関する知識や経験が乏しいことに付け込まれる。 「絶対にもうかる」などのうまい話に弱い。 「割引は今だけ」などとお得感を強調されて、冷静な判断力を失う。 身近な友人や先輩に誘われて、断りにくい状況に追い込まれる。 「お金がない」と、ことわっても借金やローンを勧められ、契約をしてしまう。 悪質商法にだまされないために。  お金がもうかる、キレイになる、無料などの甘い言葉で相手のペースに引き込まれ、契約してしまわないよう対処法を学びましょう。 安易な気持ちで契約しない。  契約を結ぶと「やっぱりやめたい」と思っても簡単にやめられません。 うまい話をうのみにせず、まず疑う。  簡単に大金を稼げるはずはありません。うまい話には裏があることを肝に銘じて、飛び付かないこと。 きっぱり断ることも勇気。  「今日なら安くなる」「取りあえずサインだけして」などは要注意。甘い誘いがあっても要らないものははっきりと断る。 借金を勧められたら注意  クレジット契約は手数料を含めて無理なく支払えるか慎重に確認する。借金をしてまで契約する必要があるものなのかをよく考えて。 気軽に相談ください。 消費生活センター(市役所2階) TEL0276-30-2220。 相談時間 午前9時から午後4時(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く) 緊急の相談は消費者ホットライン「188」へ! 開所している相談窓口を案内します。 -------------------------------------------------- 空き店舗バンクが始まります。 産業政策課 TEL0276-47-1834。  市内の空き店舗情報を登録し、ホームページなどで掲載して利用拡大を図ります。空き店舗を貸したい・売りたい人は物件情報を添えて登録申請してください。 登録条件。 現在使用されていない、市内に存在する商業活動用の建物。 不動産競売に付されていない。 詳しくは産業政策課へ問い合わせください。 空き店舗の所有者、 貸したい人、売りたい人は、空き店舗バンクへ物件情報の登録、登録カードの提出。 太田市(産業政策課)が空き店舗バンクを市ホームページへ公開。 台帳の管理。 空き店舗の利用者。 借りたい人、買いたい人は、空き店舗バンクの閲覧、物件情報の取得。 -------------------------------------------------- 11月は計量強調月間です。 産業政策課 TEL0276-47-1834。  電気・ガス・水道・ガソリンメーター、体温計など、身の回りにはさまざまな計量器があります。安全・安心な暮らしにはこれらが正しく使われることが重要です。  この機会に計量器に目を向けてみましょう。 県計量検定所での相談  家庭の体重計や料理用はかりなどの精度確認や計量の相談を受け付けています。 日時 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)、午前9時から午後4時 相談方法 直接または電話で、同所(前橋市、TEL027-263-2436)へ。 -------------------------------------------------- ごみ減量にご協力を! 8月のごみ排出量。 清掃事業課 TEL0276-31-8153。 ごみ量(可燃・不燃・粗大・資源・危険) 家庭系 4838.87トン、 事業系 1710.56トン、 合計 6549.43トン。 生ごみは捨てる前にひと絞り。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 新型コロナワクチン関連情報。 市新型コロナワクチン接種コールセンター TEL0570-074-650。 午前8時30分から午後5時15分、土曜日・日曜日、祝日も開設しています 市営集団接種(第3期)。  集団接種は最終の案内になるので、希望する人は早めに予約ください。 会場 にった保健センター。 接種日 1回目11月13日土曜日、2回目12月 4日土曜日、 予約開始日 11月 1日月曜日。 会場 太田市保健センター。 接種日 1回目11月20日土曜日、2回目12月11日土曜日、 予約開始日 11月 8日月曜日。 会場 にった保健センター。 接種日 1回目11月27日土曜日、2回目12月18日土曜日、 予約開始日 11月15日月曜日。 予約開始 各予約開始日の午前9時から。 予約方法 ライン「群馬県デジタル窓口」または電話(TEL0570-074-650) 接種1回目と2回目はセットで予約されます。2回目の接種は1回目の3週間後で同じ時間・会場です。 詳しくは接種券に同封のチラシを確認ください。 ワクチンの種類 ファイザー社製。 対象 太田市に住民登録があるまん12歳以上(未成年者は保護者の同伴が必要) 持ち物 接種券、予診票、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)、お薬手帳(薬を飲んでいる人。無い場合は今飲んでいる薬) マスクを着用し肩を出しやすい服装でお越しください。 詳しくは市ホームページへ。 二次元コードからアクセスできます。 12歳になる皆さんへ。  誕生日の翌月に接種券が届きます。同封されている書類を確認ください。 ワクチン接種は保護者の同伴が必要です。 ほかのワクチンとの接種間隔。  新型コロナワクチンとその他のワクチンは、互いに片方のワクチンを受けてから2週間の間隔を空けましょう。ほかのワクチン接種を検討している人は注意してください。 ぐんまワクチン手帳を発行します。 県デジタルトランスフォーメーション課 TEL027-897-2991。  愛郷ぐんまプロジェクトやぐんまゴーツゥー イートの申請に利用できます。ライン「群馬県デジタル窓口」から手続きください。 2回目の接種から15日以上経過しないと発行できません。 詳しくは二次元コードから確認ください。 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。 -------------------------------------------------- お知らせ。 -------------------------------------------------- 「くらしの便利ちょう」を全戸配布。 市民そうだん課 TEL0276-47-1912。  日常生活に役立つ行政・地域情報を掲載した「くらしの便利ちょう」を今月中に順次配布します。ぜひ活用ください。 -------------------------------------------------- 人権擁護委員を紹介します。 市民そうだん課 TEL0276-47-1897。  10月1日づけで八代敏彦さん(東長岡町・新任)が人権擁護委員として法務大臣から委嘱されました。皆さんの身近で起きた人権に関する悩みを聞き問題解決に努めます。気軽に相談ください。 -------------------------------------------------- 募集。みんなでつなごう!シトラスリボン 市民そうだん課 TEL0276-47-1912。  あなたが作ったシトラスリボン(絵なども可)の写真をミュージックビデオにして市公式ユーチューブで公開します。  応募者の中から抽選で3人に似顔絵、10人に人権啓発グッズを進呈します。 応募方法 12月10日金曜日までに写真データ(5メガバイト以内)、氏名(ペンネーム可、動画に掲載)、年齢、住所、電話番号をメールで、市民そうだん課(015100アットマークmx.city.ota.gunma.jp)へ。 他人の作品では応募できません。 シトラスリボンとは、  コロナ差別防止を目的とする運動のシンボルでかんきつをイメージした色です。 詳しくは市ホームページを確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 藪塚本町図書館の休館。 藪塚本町図書館 TEL0277-78-0512。 期間 11月16日火曜日から25日木曜日。 図書は返却用ポストへ、ビデオ・CD・DVDなどは開館日にカウンターへ返却してください。 -------------------------------------------------- 健康福祉。 -------------------------------------------------- 身体障がい者巡回相談。 障がい福祉課 TEL0276-47-1929。 日時 12月8日水曜日、午後1時から3時 会場 市役所6階 6B会議室 対象 義手、義足、車椅子、装具などが必要な人や修理を受けたい人 持ち物 印鑑、身体障害者手帳 申し込み 11月12日金曜日までに直接または電話で、障がい福祉課(市役所1階)へ。 手帳交付の診断は行いません。希望者は医療機関(指定医)の診断を受けてください。 障がいが重いなどの理由で会場に来場できない人には、状況に応じて住宅訪問診査を行うので相談ください。 -------------------------------------------------- 環境・エネルギー。 -------------------------------------------------- ごみ減量啓発動画「まぜればごみ わければ資源」。 清掃事業課 TEL0276-31-8153。  ごみの分別や正しい出し方を、ごみ袋やごみ収集しゃなどのキャラクターが楽しく、分かりやすく紹介する動画を作りました。市公式ユーチューブからご覧ください。 -------------------------------------------------- イノシシ出没に注意。 農業政策課 TEL0276-20-9714。  八王子丘陵やかなやま、渡良瀬川河川敷周辺で夕方から早朝にかけてイノシシが出没し、農業被害や交通事故が発生しています。正しい知識を身に付けて被害や事故を未然に防ぎましょう。 餌付けをしない!  餌付けをすると人を怖がらなくなり、住宅地へ入り込んでしまいます。果樹を収穫せずに放置するのも餌付けと同じです。収穫しない果樹は伐採しましょう。 遭遇したら、  イノシシは臆病なので突然襲ってくることはありません。まちなかに下りてきても自然と山へ帰ります。  突然遭遇したときは、後ずさりをしながらイノシシの移動ルートを確保してください。慌てて走り出さず、速やかに建物や車の中か、木や塀の上など高いところに避難してください。 まちなかでイノシシを見たら、  太田警察署または農業政策課へ連絡ください。 野生鳥獣を無免許・無許可で捕獲することは法律で禁止されています。 -------------------------------------------------- 税金。 -------------------------------------------------- 年末調整や確定申告に必要な控除証明書を郵送します。 太田年金事務所 TEL0276-49-3716、または、 ねんきん加入者ダイヤル TEL0570-003-004。  令和3年1月1日から9月30日に国民年金保険料を納付した人に「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」を日本年金機構が郵送します。届いたら大切に保管してください。 -------------------------------------------------- スマ-トフォンで簡単納税! 収納課 TEL0276-47-1936。  アプリで納付書のバーコードを読み取るだけで簡単に納付できます。 対象税目 市県民税(普徴)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税 納付方法 モバイルレジ(口座振替、クレジット払い)、ラインペイ、ペイペイ。 手数料は本人負担です。 -------------------------------------------------- 市県民税特別徴収10月分。 収納課 TEL0276-47-1936。 納期限 11月10日水曜日。 期限内納入をお願いします。 期限を過ぎると、延滞金がかかります(1000円以上の場合のみ)。 内容に変更がある場合は「給与所得者の異動届出書」を速やかに提出してください。 -------------------------------------------------- 朝のいこい。エフエム太郎(76.7メガヘルツ) 午前6時から6時20分(再放送は9時から) 内容 月曜日、警察・消防からのお知らせ、 火曜日、懐かしのメロディー、 水曜日、市長いまどきトーク、 木曜日、演歌、歌謡曲、 金曜日、昭和なつかしの名曲選。 問い合わせ ちょうじゅあんしん課(TEL0276-47-1829) -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 表紙の続き。 11月9日から15日、秋の全国火災予防運。 消防本部予防課 TEL0276-33-0202。  火災が発生しやすい時季です。火災の発生を防止して命や財産を守りましょう。 おうち時間 家族で点検 火の始末。 住宅防火 いのちを守る 10のポイント。 4つの習慣。 1、ねたばこは絶対にしない、させない。 2、ストーブの周りに燃えやすい物を置かない。 3、こんろを使うときは火のそばを離れない。 4、コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。 6つの対策。 1、火災発生を防ぐため、ストーブやこんろなどは安全装置の付いた機器を使う。 2、早期発見のため、住宅用火災警報きを定期的に点検し、10年を目安に交換する。 3、拡大を防ぐため、部屋を整理整頓し、寝具や衣類、カーテンは防炎品を使う。 4、火災を小さいうちに消すため、消火器などを設置し、使い方を確認しておく。 5、お年寄りや体の不自由な人は、避難経路・方法を常に確保し、備える。 6、防火防災訓練への参加や戸別訪問など、地域ぐるみの防火対策を行う。 重点取り組み。 住宅用火災警報きの設置・維持管理の促進。  全ての住宅に設置が義務付けられています。自身や家族の命を守るため必ず設置し、定期的に作動確認をしましょう。 -------------------------------------------------- 11月9日は119番の日。 消防本部通信指令課 TEL0276-33-0119。  いざというときに備えて、正しい通報の方法やポイントを確認しましょう。 火災。まずは身の安全を確保。  消防職員が次のことを伺います。 燃えている物。 消防車が向かう住所や近くの目標ぶつ。 逃げ遅れやけが人がいるか。 通報者の氏名 など。 救急。本当に必要な場合は迷わず通報。  消防職員が次のことを伺います。 病気かけがか。 救急車が向かう住所や近くの目標ぶつ。 傷病者の年齢・性別・状態。 通報者の氏名 など。  適切な医療機関へ搬送するため、傷病者の持病、かかりつけの病院などを尋ねる場合があります。また消防職員が電話を通じて傷病者への応急処置(胸骨圧迫やエーイーディー使用など)をお願いすることもあるので、協力ください。 119番映像通報システムでの映像送信をお願いすることがあります。 問い合わせ。 火災の状況など、 災害案内テレホンサービス TEL0180-992-666。 受診可能な病院、 病院案内テレホンサービス TEL0276-45-7799。 -------------------------------------------------- 11月は 児童虐待防止推進月間。 子育てそうだん課 TEL0276-47-1911。 オレンジリボン運動啓発強化月間。  昨年度の市内の虐待相談件数は464件に上がっています。児童虐待は児童の人権を著しく侵害し、心身の成長や人格の形成に重大な影響を与え、将来の世代の育成に懸念を及ぼします。児童虐待についてもう一度考えてみましょう。 どんな行為が虐待になるの? 身体的虐待。 たたく、殴る、蹴る、投げる、乳幼児を激しく揺さぶる、たばこなどの火を押し付ける、戸外へ閉め出す。 ネグレクト(養育放棄)。 適切な食事を与えない、入浴させない、室内や屋外に放置する、学校や病院に行かせない。 心理的虐待。 大声で怒鳴る、暴言を繰り返す、無視する、きょうだい間の差別的取りあつかい、存在否定や自尊心を傷つける言動。 性的虐待。 わいせつな行為をする・させる。 虐待はなぜ起こるの? 「こうしなければ」「こうでなければ」というプレッシャーに母親が追い詰められる。 夫の育児協力が得られない。 育児相談ができる人がいない。 産後うつ、アルコール依存症など。 虐待になる前に相談を。  相談は支援の入り口です。悩みが深刻になる前にぜひ相談してください。 相談先。 児童相談所全国共通3桁ダイヤル、189。(いちはやく) 家庭児童相談室(子育てそうだん課内) TEL0276-47-1911、 東部児童相談所           TEL0276-57-6111、 こども家庭相談室(東光虹の家ない)   TEL0276-22-4754。 -------------------------------------------------- 無料、女性起業家トークイベント。 産業政策課 TEL0276-47-1834。 日時 11月23日火曜祝日、午後1時30分から3時 会場 産業支援センター ミライス 内容 女性起業家が起業背景やライフスタイルを語る 登壇者 正田智子さん(あすかセレモ株式会社代表取締役) 角田ますみさん((一般社団法人)ジョブラボぐんま理事) 対象 市内在住・在勤 定員 10人(超えたら抽選)。 詳細、申し込みは、二次元コードから。 -------------------------------------------------- シリーズ85、私のまちの1%まちづくり事業。 地域総務課 TEL0276-47-1923。 荒廃くわばたけの有効活用事業。  藪塚ゆのいり里山の環境保全のため、除草やせんてい、シノダケなどの再生防止作業を行いました。景観維持と保育園児によるミカンがりなど安全な交流の場所づくりのため、継続していきます。 -------------------------------------------------- スマホを活用。 避難所の開設状況をリアルタイムで確認できます。 災害対策課 TEL0276-47-1916。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 群馬クレインサンダーズ。 スポーツ振興課 TEL0276-45-8118。 群馬クレインサンダーズ事務所 TEL070-1394-5518。 (午前9時から午後6時、土曜日・日曜日、祝日を除く) 12月のホームゲーム。会場 運動公園市民体育館。 期日 11日土曜日、12日日曜日 午後3時5分から、 対戦相手、信州ブレイブウォリアーズ。 1階3500円から、2階 2500円から。 18日土曜日、19日日曜日 午後3時5分から、 対戦相手、秋田ノーザンハピネッツ。 1階2500円から、2階 1500円から。 全席指定です。試合日程・席種により価格が異なります。 チケット販売 11月4日木曜日、午前10時から。 インターネット販売。 Bリーグチケット購入は二次元コードからアクセス。 選手に聞く!キューアんどエー。 山崎稜選手、 ナンバー30、シューティングガード。 1、身長183センチ、2、足のサイズ30センチ、3、ニックネーム、りょう、ざき。 4、こんシーズンの目標 チャンピオンシップ進出、優勝。 5、オフの過ごし方 お出掛け、おいしそうなご飯屋さん探し。 6、好きな食べ物 最近は海鮮系。 7、好きな焼きそばはふとめん? ほそめん? ふとめん。 プロフィール、  1992年生まれ、埼玉県出身。高確率のスリーポイントと脚力を生かしたディフェンスが魅力。 ジャスティン・キーナン選手、 ナンバー40、フォワードセンター、センター。 1、身長201センチ、2、足のサイズ34センチ、3、ニックネーム、ジャスティン。 4、こんシーズンの目標 ベストを尽くしてチームに貢献する。 5、オフの過ごし方 家族との電話、テレビゲーム。 6、好きな食べ物 チキンウイング。 7、好きな焼きそばはふとめん? ほそめん? 焼きそばは食べてないです。 プロフィール、  1989年生まれ、アメリカ出身。スリーポイントから体格を生かしたパワープレーまでチームの得点げんとして期待。 サンダくん。 市公式ラインで2選手からのメッセージを届けるンダッ。 見逃した人は選手の名前をトーク画面に入力するンダッ! 友だち登録は二次元コードから。 アットマークota_city。 -------------------------------------------------- 11月12日から25日。女性に対する暴力をなくす運動期間。 市民そうだん課 TEL0276-47-1912。  暴力は社会が克服すべき重大な人権侵害です。暴力のない社会づくりを進めていきましょう。 ディーブイとは、  配偶者やパートナーなど親しい関係で起こる身体的・精神的・性的・経済的等暴力のことです。ディーブイは犯罪です。身近な間柄でも、どんな場合でも、暴力は決して許されるものではありません。 相談してください。  ディーブイ被害者は一人で悩み、誰にも相談できない人がほとんどです。家族に危害が及ぶことを恐れ、助けを求めることをためらう人もいます。被害者から相談を受けたら最寄りの相談機関に連絡してください。 相談実施機関、 県女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター) TEL027-261-4466(相談専用電話) 相談受付時間、 月曜日から金曜日、午前9時から午後7時30分 (弁護士による法律電話相談。事前予約制) 土曜日 午前10時から午後5時、 日曜日 午後1時から5時、 休館日 祝日、年末年始。 太田警察署、TEL0276-33-0110(代表) 相談受付時間、24時間受け付け(夜間・休日は当直員対応)。 太田保健福祉事務所、TEL0276-31-8241(代表) 市民そうだん課(市役所3階)、TEL0276-47-1912、 子育てそうだん課(市役所3階)、TEL0276-47-1911。 以上、相談受付時間、月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分。 男性ディーブイ被害者相談電話、TEL027-263-0459(相談専用電話) 相談受付時間、毎月第2・第4水曜日 正午から午後1時30分。 12日から15日、22日から25日。  クリーンプラザの煙突をライトアップ。  シンボルであるパープルリボンにちなんで、パープル・ライトアップを行います。女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼び掛けるとともに、被害者に対して「一人で悩まず、まずは相談してください」というメッセージが込められています。 -------------------------------------------------- 女性の人権ホットライン強化週間。 前橋地方法務局 TEL027-221-4466。  ディーブイやストーカーなど女性の悩み事の電話相談窓口です。 人権擁護委員や法務局職員が対応し、秘密は厳守します。 女性の人権ホットライン TEL0570-070-810。 アイピー電話からは接続できません。 日時 11月12日金曜日から18日木曜日、 午前8時30分から午後7時(土曜日・日曜日は午前10時から午後5時) -------------------------------------------------- 無料、ぐんま・ほほえみネット。 ぐんま男女共同参画センター TEL027-224-2211。  コロナかによる解雇や雇い止め、ディーブイの危険の高まり、心身の不調、収入減、女性に家事育児が過度に偏るなどの課題が明らかになっています。  県では電話・SNSでの相談や訪問・同行などによる支援を行います。一人で悩まず相談してください。 相談先 NPO法人キッズバレイ TEL0277-46-5977。 日時 月曜日・火曜日・木曜日・金曜日(祝日、年末年始を除く)、 午前9時30分から午後4時30分。 詳しくはホームページを確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(ココア)のインストールをお願いします。 感染者と接触した可能性を通知で受け取ることができるスマートフォンのアプリです。詳しくは市ホームページをご確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- くらしのお知らせ。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期や中止となる場合があります。 体調の悪い人は利用を控えてください。 マスクを着用ください。 -------------------------------------------------- イベント。 -------------------------------------------------- 秋のさんやそう展。 観光交流課 TEL0276-47-1833。  愛好家たちによるさんやそうの展示会。 写真展も同時開催します。 日時 11月12日金曜日から14日日曜日、午前9時から午後5時(14日は午後4時まで) 会場 学習文化センター。 -------------------------------------------------- ぐんまフェア。 観光交流課 TEL0276-47-1833、または、 会場 イオンモール太田 TEL0276-47-8700。  ぐんまの旬の食材をはじめ、県・市の魅力あふれる品々がそろいます。ねぷたなど市の文化的魅力も紹介します。 日時 11月3日水曜祝日から7日日曜日、午前10時から午後7時(7日は午後6時まで) 問い合わせ 午前10時から午後9時に電話で、イオンモール太田へ。 -------------------------------------------------- ふくしショップ「ぐんぐん」サテライト。 障がい福祉課 TEL0276-47-1828。  11月30日火曜日まで無人販売します。 会場・時間は次のとおり。 太田郵便局、午前9時から午後7時(土曜日は午後3時まで、日曜日、祝日を除く)  木崎郵便局、午前9時から午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く) ほかでも販売しています。二次元コードから確認ください。 -------------------------------------------------- おおたウィンターフラフェスティバル。 会場 市民会館 TEL0276-57-8577。 日時 11月28日日曜日、午前10時から チケット(全席指定) 500円 高校生以下は無料チケットで入場できます。 チケット販売 11月2日水曜日の午前9時から市民会館、にった文化会館、藪塚本町文化ホールへ。 -------------------------------------------------- おおたアカデミーオーケストラ ウィンターコンサート。 おおた芸術学校 TEL0276-45-9966。  クラシック名曲を解説付きで分かりやすく楽しめます。バレエダンサーも登場する華やかな舞台をご覧ください。 日時 12月11日土曜日、午後3時から 会場 市民会館 曲目 「威風堂々」(エルガー)、交響曲第9番「新世界より」(ドボルザーク)ほか。 チケット(自由席) 前売り、大人1500円、高校生以下1000円 当日、大人2000円、高校生以下1500円。 指定席は500円増しです。 3歳未満は入場できません。 無料託児サービスがあります。 チケット販売 おおた芸術学校(自由席・指定席)、 同かん、にった文化会館、駅なか文化館、藪塚本町文化ホール(自由席のみ)へ。 -------------------------------------------------- 特別展「こほんおうらいものの世界」。 会場 えんきりでらまんとくじ資料館 TEL0276-52-2276。 日時 11月13日土曜日から令和4年1月16日日曜日、午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで) 月曜日と11月8日月曜日から12日金曜日、12月29日水曜日から1月3日月曜日は休館です。 内容 「寸珍本」「袖珍本」「(雛)豆本」などと呼ばれる小型和本約120点を展示入館料 200円(中学生以下は無料)。 -------------------------------------------------- オオタ ジャズコンサート。 会場 市民会館 TEL0276-57-8577。 日時 12月5日日曜日、午後2時30分から 内容 小林香織(サックス)スペシャルライブ、大学ジャズに出演し現在も幅広く活躍する熊谷勇哉(ギター)を中心としたバンド演奏の2部構成 チケット(全席指定) 2000円(高校生以下1000円) 当日券は各500円増しです。 未就学じは入場できません。 チケット販売 11月3日水曜祝日の午前9時から電話で、市民会館へ。 チケットの引き換えと窓口販売(同かん、にった文化会館、藪塚本町文化ホール)は11月4日木曜日の午前9時からです。 -------------------------------------------------- 募集。 -------------------------------------------------- 無料、市民スケート。 スポーツ振興課 TEL0276-45-8118。 日時 11月21日日曜日、午前9時30分から正午 会場 アルソックぐんま総合スポーツセンター アイスアリーナ(前橋市) 対象 市内在住の小学生以上 初心者・経験者は問いません。 定員 30人程度 持ち物 スケート靴(有料レンタルあり)、ヘルメット(無料レンタルあり)、手袋、マスク 申し込み 11月14日日曜日までに2次元コードまたは直接、運動公園市民体育館へ。 -------------------------------------------------- 無料、猫の飼い方。 環境政策課 TEL0276-47-1953。 日時 11月29日月曜日、午後2時から4時 会場 市役所9階 9A会議室 内容 飼うときの心構えや正しい飼い方 対象 市内在住・在勤・在学で猫を飼っている・飼おうと考えている人。 定員 先着30人 申し込み 11月26日金曜日までに電話で、環境政策課へ。 -------------------------------------------------- デイリー・イングリッシュ。 国際交流協会 TEL0276-48-1001。 日時 11月12日から12月17日(毎週金曜日)、午後6時から7時30分 会場 国際交流センター(市役所南庁舎2階) 対象 英会話中級程度の人。 定員 先着15人 参加費 2000円(会員は1500円) 申し込み 11月2日火曜日の午前10時から電話で、国際交流協会へ。 -------------------------------------------------- 無料、本でつながるイベント、ボリューム4。 会場 美術館・図書館 TEL0276-55-3036。 世界の子どもの本展。  世界中から選ばれた子どもの本(約200冊)を展示します。 日時 11月13日土曜日から28日日曜日(月曜日は休館)、 午前10時から午後5時(にゅうじょうは午後4時30分まで) 内容 昨年の国際アンデルセン賞受賞者の諸作品や国際児童図書評議会が発行するIBBYオナーリストの掲載作品、その邦訳図書など。 関連イベント。 みんなでつくろう! マイ国旗。  オリジナル国旗を作成するワークショップ。完成した国旗は展示室に飾ります。 日時 13日、午前10時30分から正午と、午後3時から4時30分。 会場 1階イベントスペース。 クイズ! トレジャーハント 世界地図からヒントを探そう!  展示室に世界地図が現れ、世界の国々へ宝探しに出掛けます。 正解者にはプレゼントがあります。 会場 1階展示室 期間中は毎日開催しています。  -------------------------------------------------- ツイッターでイベント・行政・災害などの情報を発信しています。 広報課 TEL0276-47-1812  アットマークOtaCity_PR。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 募集。つづき。 -------------------------------------------------- 作業室(みそ造り)の利用申し込み。 会場 沢野行政センター TEL0276-38-4281。 日時 12月から令和4年3月(詳細は沢野行政センターへ) 対象 1組5・6人のグループ 定員 先着12組 材料費 693円 申し込み 11月10日水曜日まで(土曜日・日曜日、祝日を除く)の午前9時から午後5時に材料費(お釣りのないように)を添えて直接、同センターへ。 -------------------------------------------------- 市民講座。対象は市内在住・在勤・在学。 -------------------------------------------------- 無料、はじめてのスマートフォン(アンドロイド)。 尾島行政センター TEL0276-52-8862 日時 11月24日水曜日、午後2時から4時10分 会場 尾島生涯学習センター 内容 アプリのインストール方法、インターネットの使い方 対象65歳以上 定員10人(超えたら抽選、結果は郵送) 持ち物 スマートフォン(アンドロイド)、筆記用具 申し込み 11月4日木曜日・5日金曜日に電話で、尾島行政センターへ。 -------------------------------------------------- スパイシーな男のカレー。 会場 休泊行政センター TEL0276-49-0201。 日時 11月29日月曜日、午前9時30分から午後0時30分 内容 キーマカレーとアイスクリームを作る 対象 男性 定員16人(超えたら抽選、結果は郵送) 持ち物 エプロン、三角巾、タオル、筆記用具 参加費1000円 申し込み 11月4日木曜日までに2次元コードまたは電話で、同センターへ (電話は午前9時から午後5時)。 -------------------------------------------------- 無料、はじめての太極けん。 尾島行政センター TEL0276-52-8862 日時 11月24日から12月15日(毎週水曜日)、午前10時から正午 会場 尾島生涯学習センター 内容 中国古来の伝統武術を学び、心身の健康増進を図る 定員10人(超えたら抽選) 持ち物 運動のできる服装、飲み物、タオル 申し込み 11月4日木曜日に2次元コードまたは電話で、尾島行政センターへ。 -------------------------------------------------- そば打ち。 会場 もりた行政センター TEL0276-37-1059。 日時 12月2日木曜日、午前9時から正午 内容 地元のそばこを使ったそば打ち 定員15人(超えたら抽選) 持ち物 エプロン、三角巾、布巾 参加費1000円 申し込み 11月18日木曜日の午前9時から午後5時に2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- ウッドプレートフラワー。 会場 木崎行政センター TEL0276-56-1053。 日時 11月29日月曜日、午後2時から4時 内容 板にプリザーブドフラワーなどを付け壁飾りを作る 定員10人(超えたら抽選) 持ち物 紙切り用はさみ、持ち帰り袋 参加費2000円 申し込み 11月11日木曜日・12日金曜日に2次元コードまたは電話で、同センターへ(電話は午前9時から午後5時)。 -------------------------------------------------- 無料、ゼロからの英会話。 会場 木崎行政センター TEL0276-56-1053。 日時 12月2日から23日(毎週木曜日)、午前9時30分から11時30分 内容 基礎中心の簡単な英会話を楽しく学ぶ 定員10人(超えたら抽選) 持ち物 筆記用具 申し込み 11月17日水曜日・18日木曜日に2次元コードまたは電話で、同セン ターへ(電話は午前9時から午後5時)。 -------------------------------------------------- 無料、親子で星空を楽しもう。 会場 社会教育総合センター TEL0276-22-3442。 日時 12月11日土曜日、午前9時30分から10時30分 内容 冬の星座と見頃の天体について学ぶ 対象 市内在住・在学の小学生とその保護者 6カ月から未就学じの託児(先着)があります。 定員10組 持ち物 筆記用具 申し込み 11月5日金曜日の午前9時から19日金曜日の午後5時までに2次元 コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 冬の寄せ植え。 会場 藪塚本町中央公民館 TEL0277-78-5411。 日時 11月25日木曜日、午後1時30分から3時30分 定員20人(超えたら抽選) 参加費2800円 申し込み 11月11日木曜日の午前9時から12日金曜日の午後5時までに2次元 コードまたは電話で、同かんへ。 -------------------------------------------------- 保健。 -------------------------------------------------- 母子保健事業は市ホームページで確認ください。 各保健センターの問い合わせ先、 太田   TEL0276-46-5115、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。  乳幼児の健診、妊娠中のセミナー、産後の事業、不妊・不育治療助成金申請・母子手帳交付などの情報を公開しています。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 掲示板。 -------------------------------------------------- アイバンク・チャリティー寄席「お馴染み・忠臣蔵特集」 馬場医院 TEL0276-38-0220。 日時 12月5日日曜日、 午後1時から。 会場 学習文化センター  出演者 きんげんていばしょう、たからいきんちょう、きんげんていばぎょく。  対象 小学生以上  入場料 2000円(中学生以下1000円)  経費を除き県アイバンクに寄付します。  申し込み 当日直接、会場へ。 -------------------------------------------------- 11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」。 群馬労働局労働保険徴収室 TEL027-896-4734。  労働者を一人でも雇用している事業主は、労働保険(労災保険・雇用保険)のかにゅうが義務付けられています。未かにゅうの事業主は、すぐに手続きしてください。手続きや相談は、同室や最寄りの労働基準監督署、ハローワークへ。 -------------------------------------------------- 施設見学会。 福祉人材バンク TEL0276-48-9599。 日時 11月15日月曜日、午後2時から3時  会場 みづほの里(牛沢町)  対象 福祉の職場に就職を考え中・興味のある人  定員 先着10人  申し込み 11月8日月曜日まで(午前9時から午後4時30分、土曜日・日曜日、祝日を除く)に直接または電話で、同バンクへ。 雇用保険受給資格者しょうの求職活動実績になります。 -------------------------------------------------- ショートケーキ作り。 ファミリー・サポート・センター TEL0276-57-2822。 日時 11月16日火曜日、午前9時から正午  会場 農村環境改善センター  対象 ファミリー・サポート・センターのまかせて会員と本事業に興味がある人 定員 先着15人  持ち物 エプロン、三角巾、台布巾  参加費 800円  申し込み 11月10日水曜日までに電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 11月のこどもかん、無料。 こども館 TEL0276-57-8010。 開館時間 午前9時30分から午後5時30分、 休館日  毎週月曜日・4日木曜日・24日水曜日。 未就学じは保護者の同伴が必要です。 今月のイチオシ。 対象、乳幼児と保護者。 なかよしリズム(先着8組) 季節の歌やリズム遊び、パネルシアターなどみんなで楽しもう! 開催日 3日水曜祝日・17日水曜日、午前11時から11時30分。 対象、幼児から。 工作教室。 毎月変わる楽しい工作! 今月の工作は「サイコロパズル」。できあがったら2種類の絵をあわせてみてね!できるかな? 開催日 毎週土曜日、午後1時30分から4時30分 (入室自由)。 天体観望会。 夕方(金星、木星、土星) 開催日 13日土曜日、27日土曜日、午後5時30分から7時。 夜間(金星、木星、土星、秋の星雲・星団) 開催日 6日土曜日、20日土曜日、午後6時から8時。 夜間は中学生まで保護者の同伴が必要です。。 悪天候や観望できない場合は中止です(夜間のみ室内での星空教室あり)。 他にもイベントたくさん! 詳しくは市ホームページへ。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- インスタグラムで自然・観光・グルメなど魅力を発信しています。 アットマークgunma_ota_officialで検索。 観光交流課 TEL0276-47-1833。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 令和2年度 決算のお知らせ。 財政課 TEL0276-47-1816。 一般会計決算。  歳入歳出差引額は30億9393万円、うち20億円を基金に蓄え、残りを3年度予算として使っています。 金額の端数は整理してあります。 歳入 1119億4512万円。 内訳。 国庫支出金 387億6715万円、 市税 380億4072万円、 市債 73億7043万円、 県支出金 66億5277万円、 諸収入 52億9468万円、 地方消費税交付金 51億3401万円、 繰入金 27億6674万円、 使用料及び手数料 18億6278万円、 地方交付税 13億6534万円、 その他 46億9050万円。 歳出 1088億5119万円。 内訳。 民生費 337億3027万円、 総務費 307億6847万円、 教育費 132億3260万円、 公債費 79億1956万円、 衛生費 65億7703万円、 土木費 64億5410万円、 商工費 48億1943万円、 消防費 35億4777万円、 農林水産業費 12億6330万円、 その他 5億3866万円 。 -------------------------------------------------- 主な取り組み。 ハード事業。 「北の杜学園」施設整備事業、 運動公園陸上競技場建設事業、 尾島体育館改築事業。 ソフト事業。 プレミアム金券発行事業、飲食店応援食事券発行事業、 第2し子育て支援事業、第3し以降子育て支援事業、 ギガスクール構想関連事業。 -------------------------------------------------- 目的税の使途。 都市計画税(14億7715万円) 街路整備、公園整備、下水道、市街地開発の都市計画事業など33億7810万円に充てました(充当率43.7%)。 入湯税(134万円) 観光施設整備事業2537万円および観光振興事業1583万円などに充てました(充当率0.5%)。 森林環境譲与税(1854万円) 森林環境譲与税基金に全額積み立て、道の駅管理経費の備品購入費(69万1000円)について基金から取り崩し充てました -------------------------------------------------- 特別会計決算。 国民健康保険、歳入決算額207億7966万円、歳出決算額203億5351万円。 住宅新築資金等貸付、歳入決算額1571万円、歳出決算額1416万円。 後期高齢者医療、歳入決算額25億4558万円、歳出決算額25億3032万円。 八王子山ぼえん、歳入決算額4137万円、歳出決算額2559万円。 介護保険、歳入決算額173億1915万円、歳出決算額166億7114万円。 太陽こう発電事業、歳入決算額2億9930万円、歳出決算額2億8164万円。 -------------------------------------------------- 決算に基づく健全化判断比率・資金不足比率を公表します  いずれも早期健全化基準および経営健全化基準を下回る結果となっています。 健全化判断比率。 1、実質赤字比率。 令和2年度なし、令和がん年度なし。 早期健全化基準11.34パーセント、 財政再生基準20.0パーセント。 2、連結実質赤字比率。 令和2年度なし、令和がん年度なし。 早期健全化基準16.34パーセント、 財政再生基準30.0パーセント。 3、実質公債費比率。 令和2年度5.4パーセント、令和がん年度5.4パーセント。 早期健全化基準25.0パーセント、 財政再生基準35.0パーセント、 4、将来負担比率。 令和2年度45.1パーセント、令和がん年度23.4パーセント。 早期健全化基準350.0パーセント、 実質収支が黒字であるため、1、実質赤字比率、2、連結実質赤字比率はありません。 参考。 実質黒字の程度は、 2年度 実質赤字比率4.87%の黒字、連結実質赤字比率9.29%の黒字。 がん年度 実質赤字比率4.26%の黒字、連結実質赤字比率7.52%の黒字。 資金不足比率。 げすいどう事業等会計、 経営健全化基準20.0パーセント、 太陽こう発電事業特別会計20.0パーセント。 各会計とも資金不足は発生していないため、資金不足比率はありません。 -------------------------------------------------- 比率などの概要。 実質赤字比率。 一般会計等を対象とした実質赤字額の標準財政規模に対する比率 標準財政規模とは、自治体が通常水準の行政を行う上で必要な一般財源の額。 連結実質赤字比率。 全会計を対象とした実質的な赤字の標準財政規模に対する比率。 実質公債費比率。 一般会計等が負担する元利償還金及び準元利償還金の標準財政規模を基本とした額に対する比率。 将来負担比率。 一般会計等が将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模に対する比率。 資金不足比率。 公営企業ごとの資金の不足額の度合いをあらわす比率。 早期健全化基準。 市町村の財政規模などにより設定された数値。基準を超えた場合は「財政健全化計画」の策定が必要。 財政再生基準。 市町村、県ごとに設定された数値。基準を超えた場合は「財政再生計画」の策定が必要。 -------------------------------------------------- 広報おおたの入手方法。 折り込み配布は、朝日・産経・じょうもう・東京・日経・毎日・読売新聞、タウンぐんま。 配置は、市役所各庁舎や行政センターなどの市の施設、市内のファミリーマート・ セブンイレブン・群馬銀行・桐生信用金庫・アイオー信用金庫・郵便局・JA・イオンモール太田・とりせん・太田理容組合加盟店(一部除く) 。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- 3年度 太田市の財政状況(上半期) 。  今回お知らせする財政状況は、3年4月1日から9月30日のものです。 金額の端数は整理してあります。 歳入。 内訳 予算額  899億325万円、 収入ずみ額 336億8722万円、 収入率  37.5%。 市税、予算額351億2345万円、収入ずみがく205億3261万円。 国庫支出金、予算額167億1721万円、収入ずみがく43億2951万円。 市債、予算額82億6873万円、収入ずみがく0円。 県支出金、予算額72億3154万円、収入ずみがく7億6881万円。 地方消費税交付金、予算額54億2000万円、収入ずみがく29億6095万円。 諸収入、予算額48億7007万円、収入ずみがく4億9525万円。 繰入金、予算額31億8146万円、収入ずみがく0円。 使用料及び手数料、予算額15億4642万円、収入ずみがく6億758万円。 地方交付税、予算額13億3863万円、収入ずみがく5億8018万円。 その他、予算額62億574万円、収入ずみがく34億1233万円。 歳出。 内訳 予算額  899億325万円、 支出ずみ額 350億8361万円、 支出率  39.0%。 民生費、予算額356億4471万円、支出ずみがく126億5340万円。 教育費、予算額109億1356万円、支出ずみがく46億6157万円。 総務費、予算額86億2363万円、支出ずみがく34億2815万円。 土木費、予算額84億9302万円、支出ずみがく34億2279万円。 公債費、予算額79億5892万円、支出ずみがく37億621万円。 衛生費、予算額78億160万円、支出ずみがく27億7265万円。 商工費、予算額41億3327万円、支出ずみがく19億4282万円。 消防費、予算額40億6463万円、支出ずみがく15億9473万円。 農林水産業費、予算額15億9682万円、支出ずみがく6億2584万円。 その他、予算額6億7309万円、支出ずみがく2億7545万円。 歳入、歳出ともに2年度からの繰り越し分を含みます。 -------------------------------------------------- 用語の解説。 歳入。 国庫支出金。特定の事業を行うため国から交付。 市税。市民税や固定資産税など。 市債。道や建物など、長く使う施設などを建てるために借りるお金。 県支出金。特定の事業を行うため県から交付。 諸収入。他の項目に分類されないお金。 地方消費税交付金。地方消費税のうち人口割合などに応じて交付。 繰入金。財源不足を補うための貯金の取り崩し。 使用料及び手数料。公共施設の使用料や事務の手数料。 地方交付税。財源不足を補うため国から交付。 その他。財産収入など。 歳出。 民生費。幼児やお年寄り、体の不自由な人のため。 総務費。市役所の全般的な事務。 教育費。小学校・中学校・高等学校の経費や市民の学習・文化活動。 公債費。借入金を返済するため。 衛生費。ごみ・し尿処理施設や予防接種など。 土木費。道路や河川、公園などの土木工事。 商工費。商業や工業の発展のため。 消防費。消防活動や災害を防ぐため。 農林水産業費。農業、畜産業の発展や土地改良など。 その他。議会費や労働費など。 -------------------------------------------------- 市民が負担した各種税金の内訳。 固定資産税108億3829万円、 市民税72億3683万円、 市たばこ税8億7621万円、 都市計画税8億9028万円、 軽自動車税6億9049万円、 入湯税51万円。 市民1人当たりに使われたお金。 人口22万3383人(3年9月末現在) 民生費5万6644円、 教育費2万868円、 総務費1万5347円、 土木費1万5323円、 衛生費1万2412円、 公債費1万6591円、 商工費8697円、 消防費7139円、 農林水産業費2802円、 その他1233円。 -------------------------------------------------- 3年9月末現在の市債現在高(一般会計) 570億376万円。 内訳。 教育117億2191万円、 土木79億6325万円、 総務71億8671万円、 保健衛生27億8108万円、 臨時財政対策債216億600万円、 その他57億4481万円。 -------------------------------------------------- 特別会計。 国民健康保険、 予算額209億4327万円、 入った額80億1489万円、 使った額74億493万円。 住宅新築資金等貸付、 予算額913万円、 入った額1169万円、 使った額42万円。 後期高齢者医療、 予算額26億874万円、 入った額8億6174万円、 使った額7億6039万円。 八王子山ぼえん、 予算額5833万円、 入った額3979万円、 使った額1895万円。 介護保険、 予算額180億2333万円、 入った額73億6561万円、 使った額70億8198万円。 太陽こう発電事業、 予算額2億7991万円、 入った額1億4852万円、 使った額1億6902万円。 -------------------------------------------------- 市有財産(3年9月末現在) 管財課 TEL0276-47-1822。 有価証券等 5億6622万円、 出資金 46億9488万円、 基金 141億5610万円、 土地(山林含む) 749万4118平方メートル、 建物 86万3080平方メートル。 -------------------------------------------------- チラシ折り込みで広報おおたを配布。 広報おおたの発行日以降の金曜日にお届けします。 タウンぐんまに折り込みますので、広報のみの配布はできません。 申し込み・中止はタウンぐんまプロジェクト事務局へ連絡ください。 TEL027-212-9010(午前10時から午後5時、土曜日・日曜日、祝日を除く)。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- がん検診(集団)日程追加。 各保健センターの問い合わせ先、 太田   TEL0276-46-5115、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。  見つかるはずだったがんを見過ごさないために、がん検診を受けましょう。 会場 太田市保健センター 申し込み 各保健センターへ電話または検診日の11日前までに市ホームページから。 申込者へ検診書類を郵送します。 詳しくは市ホームページで確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 にゅうがん検診。 日時 11月26日金曜日、午前9時30分から10時30分、または午後1時から3時。 対象 40歳以上で令和2年度未受診。 内容 マンモグラフィー(にゅうぼうX線撮影) 定員(先着)午前40人、午後60人。 胃がん検診。 日時 11月30日火曜日、午前8時15分から11時30分。 対象 40歳以上。 内容 バリウムを飲んでレントゲン撮影 定員(先着)50人。 子宮頸がん検診。 日時 12月20日月曜日、午後1時から3時。 対象 20歳以上の女性。 内容 視診・細胞診・内診 定員(先着)110人。 -------------------------------------------------- 無料、健康相談・禁煙チャレンジ。 問い合わせは、各保健センターへ。 対象 市内在住の20歳以上 申し込み 2次元コードまたは電話で、各保健センターへ。 健康相談。 保健師があなたの健康について一緒に考えます。 禁煙チャレンジ。 呼気中一酸化炭素濃度・尿中ニコチン濃度測定。 具体的な禁煙方法の情報提供。 3カ月間保健師が禁煙サポート。 会場 太田市保健センター。 11月12日金曜日、11月19日金曜日、 健康相談 午前9時30分から10時20分(定員3人)、午前10時30分から11時20分(定員3人)、 禁煙チャレンジ 午前9時30分から(定員1人)。 12月 2日木曜日、9日木曜日。 健康相談 午後1時30分から2時20分(定員3人)、午後2時30分から3時20分(定員3人)、 禁煙チャレンジ 午後1時30分から(定員1人)。 会場 にった保健センター。 12月 6日月曜日。 健康相談 午前9時30分から10時20分(定員2人)、午前10時30分から11時20分(定員2人)、 禁煙チャレンジ 午前9時30分から(定員1人)。 会場 藪塚本町保健センター。 12月 7日火曜日。 健康相談 午前9時30分から10時20分(定員1人)、午前10時30分から11時20分(定員1人)、 禁煙チャレンジ 午前9時30分から(定員1人)。 -------------------------------------------------- 休日の病気やけがはこちらへ。 お願い、発熱や呼吸器症状がある場合は受け付け前に車の中などから電話してください。 -------------------------------------------------- 11月3日水曜祝日、 休日当番医。 なないろこどもクリニック、小児科(龍舞町) TEL0276-55-5568。 大島胃腸科内科クリニック、内科(にいの町) TEL0276-33-7500。 ときざわレディスクリニック、婦人科(小舞木町) TEL0276-60-2580。 休日当番薬局。 あんじゅ薬局龍舞店、(龍舞町) TEL0276-40-1189。 じょうさい薬局、(にいの町) TEL0276-32-4554。 休日当番接骨院。 小嶋接骨院、(東新町) TEL0276-37-5780。 11月7日日曜日、 休日当番医。 わたうち診療所、内科・小児科(にったかみ田中町) TEL0276-56-3366。 山口外科医院、外科・内科・整形外科(西本町) TEL0276-31-3561。 中野医院、内科・小児科(なりづか町) TEL0276-37-5800。 休日当番薬局。 ことのは薬局、(にったかみ田中町) TEL0276-56-1123。 ファーコス薬局まちなか、(西本町) TEL0276-30-4085。 ヨシハラ薬局、(なりづか町) TEL0276-37-6333。 休日当番接骨院。 よしだ接骨院、(小舞木町) TEL0276-55-6899。 11月14日日曜日、 休日当番医。 太田西部診療所、内科・小児科(米沢町)TEL0276-32-0301。 太田ハートクリニック、内科(藤阿久町)TEL0276-57-6181。 伊藤産婦人科、産婦人科(飯田町)TEL0276-45-2330。 休日当番薬局。 薬局イワセくんの店、(米沢町) TEL0276-38-6272。 おおしま薬局ふじあくてん、(藤阿久町) TEL0276-57-8978。 休日当番接骨院。 むらかみ接骨院、(福沢町)TEL0276-38-2595。 急患のみ診察可能な救急指定病院。 太田記念病院 TEL0276-55-2200、  もとじま総合病院 TEL0276-22-7131、 堀江病院 TEL0276-38-1215、 イムス太田中央総合病院 TEL0276-37-2378、 しろやま病院 TEL0276-46-0311、 こうあい会第一病院 TEL0277-78-1555。 救急指定病院の診療科目は、病院案内テレホンサービス TEL0276-45-7799へ。 平日夜間急病診療所(内科または小児科) 受付時間 午後6時45分から9時45分(祝日、年末年始を除く月曜日から土曜日)。 受付時間は変更になることがあります。 太田市保健センター1階 TEL0276-60-3099。 子ども医療電話相談 TELシャープ8000(通話は有料)、 月曜日から土曜日は午後6時から翌午前8時、 日曜日、祝日、年末年始は午前8時から翌午前8時、 医療機関のかかり方や家庭での対処方法について、看護師などが相談に応じます。 休日歯科診療(日曜日、祝日、年末年始)、 診療時間 午前10時から午後1時、太田にった歯科医師会館 TEL0276-45-7320。 新型コロナウイルス感染症。 かかりつけ医などがいない・受診に迷う場合は、 県受診・相談コールセンターTEL0570-082-820。 手洗い、マスク、換気。 休日当番医は変更になることがあります。 急患以外は平日に受診してください。 市ホームページからも確認できます。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- エフエム太郎 76.7メガヘルツ。おおたシティーインフォメーション。 月曜日から金曜日、午後0時30分から45分、(再放送)午後6時15分から30分。 (第2・第4週の火曜日は市長いまどきトーク) 太田市からのお知らせ(5分)月曜日から金曜日 午前7時55分、午後1時55分、午後6時55分、午後8時55分。 土曜日、日曜日 午前7時55分、午前10時、午後6時。 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 11月、胸部レントゲン(結核・肺がん)集団検診。 各保健センターの問い合わせ先、 太田   TEL0276-46-5115、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。 対象 40歳以上(令和4年3月31日現在) 持ち物 受診券、バーコードシール 自己負担金 胸部レントゲン検査500円(65歳以上は無料)、 喀痰検査500円(70歳以上は無料) 体調のすぐれない人や2週間以内に渡航歴がある人、新型コロナ感染者と濃厚接触の可能性のある人などは受診できません。マスクは必ず着用してください。 実施日、時間、会場は次のとおり。 11月8日月曜日。 午前9時30分から10時30分、午前11時から正午、会場 太田市保健センター(女性のみ)。 午後1時30分から3時、会場 太田市保健センター(車椅子のみ)太田市保健センターへ事前の予約が必要です。 11月10日水曜日。 午前9時30分から10時30分、会場 こすみだ会館。 午前11時から正午、会場 徳川会館。 午後1時30分から3時、会場 おおたち区民会館。 11月12日金曜日。 午前9時30分から10時30分、午前11時から正午、会場 世良田生涯学習センター。 午後1時30分から3時、会場 一丁目会館(尾島)。 11月15日月曜日。 午前9時30分から10時30分、会場 押切集会所。 午前11時から正午、会場 堀口集会所(賀茂神社社務所)。 午後1時30分から3時、会場 まえ小屋会館。 11月16日火曜日。 午前9時30分から10時30分、午前11時から正午、午後1時30分から3時、 会場 尾島生涯学習センター。 11月17日水曜日。 午前9時30分から10時30分、午前11時から正午、 午後1時30分から3時、会場 尾島生涯学習センター。 詳しくは通知に同封の「ご案内」を確認ください。 -------------------------------------------------- 11月の相談。 ひとりで悩まず、抱えず、相談を。 フリーダイヤル0120-373-542。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、相談が中止になることがあります。 法律相談。 毎週水曜日(祝日を除く)、午前9時30分から正午(定員14人) 18日木曜日、午後1時30分から4時(定員6人) 電話での相談になります。 問い合わせ 市民そうだん課 TEL0276-47-1897。事前予約制で、希望びの2週間前から受け付け。 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午後1時から4時、群馬弁護士会による無料電話相談ひとり10分程度、 問い合わせ TEL027-233-9333。 15日月曜日、午後1時から4時(定員7人) 会場 福祉会館 問い合わせ 社会福祉協議会 TEL0276-46-6208。 (事前予約制で、希望日の2週間前から受け付け) 行政相談、電話相談。 毎週火曜日(祝日を除く)、午前9時30分から11時30分、 問い合わせ 市民そうだん課 TEL0276-47-1897。 5日金曜日、午前9時30分から11時30分、 11日木曜日、午後1時30分から3時30分、 25日木曜日、午前9時30分から11時30分、 問い合わせ にった福祉総合センター TEL0276-57-4177。 行政苦情、ひゃくとう番、平日、午前8時30分から午後5時15分、問い合わせ TEL0570-090-110。 じんけん・悩み事相談、電話相談。 毎週火曜日(祝日を除く)、午前9時30分から11時30分、 問い合わせ 市民そうだん課 TEL0276-47-1897。 5日金曜日、午前9時30分から11時30分、 11日木曜日、午後1時30分から3時30分、 25日木曜日、午前9時30分から11時30分、 問い合わせ にった福祉総合センター TEL0276-57-4177。 毎週月曜日と金曜日、午前9時から午後4時、 会場・問い合わせ 前橋地方法務局太田支局 TEL0276-32-6100。 みんなの人権、ひゃくとう番。 平日、午前8時30分から午後5時15分 問い合わせ TEL0570-003-110。 女性のための電話相談。 毎週火曜日・水曜日・金曜日・日曜日(祝日を除く)、午前9時から正午、午後1時から4時。 問い合わせ とらいあんぐるん相談室 TEL027-224-5210。 男性のための電話相談。 28日日曜日、午後1時から4時。 問い合わせ とらいあんぐるん相談室 TEL027-212-0372。 心配事相談。 2日火曜日、午後1時から4時、健康・教育、 16日火曜日、午後1時から4時、全般。 会場 福祉会館 問い合わせ TEL0276-48-1777。 9日火曜日、午後1時から4時、介護・子育て。 会場 にった福祉総合センター福祉棟 問い合わせ TEL0276-57-4177。 消費生活相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時、 会場 消費生活センター 市役所2階、問い合わせ TEL0276-30-2220。 建築・住宅相談、 13日土曜日、午後1時から3時(来所の場合は電話予約が必要です、直接でも可能)。 会場 太田商工会議所 1階ロビー 問い合わせ TEL0276-49-1181。 交通事故相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後3時30分、会場 県交通事故相談所、県庁20階、問い合わせ TEL027-243-2511。 高齢者職業紹介、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、会場 高齢者無料職業紹介所、福祉会館1階、問い合わせ TEL0276-46-6044。 福祉じんざいバンク、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、会場 福祉じんざいバンク、福祉会館1階、問い合わせ TEL0276-48-9599。 労働相談、 毎週月曜日、火曜日、金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後5時15分、来所の場合電話予約が必要です、会場 太田行政県税事務所、太田合同庁舎1階、問い合わせ TEL0276-32-2215。 労使間のトラブル解決支援、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後5時15分、会場 県労働委員会事務局県庁26階、問い合わせ TEL027-226-2783。 こどもと家庭相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分 来所の場合電話予約が必要です、会場 子育てそうだん課 家庭児童相談室 市役所3階、問い合わせ TEL0276-47-1911。 こどもに関する心配・悩み事相談、 毎日、午前9時から午後6時、緊急の場合は24時間受け付け、来所の場合電話予約が必要です、会場 こども家庭相談室 とうこう虹の家ない、問い合わせ TEL0276-22-4754。 こどもの発達に関する相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、来所の場合は電話予約が必要です、会場 子育てそうだん課 発達相談支援センターにじいろ 市役所3階、問い合わせ TEL0276-47-1918。 教育相談 学校生活に関するもの、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分 来所の場合電話予約が必要です、会場 教育研究所 尾島庁舎3階、問い合わせ TEL0276-20-7089。 教育相談 不登校、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、来所の場合電話予約が必要です、会場 太田ふれあい教室、宝南センター3階、問い合わせ TEL0276-20-6202、または、会場 太田第二ふれあい教室 学校教育センター3階、問い合わせ TEL0276-46-8277。 ヤングテレホン 青少年とその関係者の心配・悩み事相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、メール、 youngtelアットマークmx.city.ota.gunma.jp、メールは、24時間受け付け、 会場 教育研究所内 尾島庁舎3階、問い合わせ TEL0276-52-6701。 健康相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後5時15分、太田市保健センター以外は事前予約が必要です。 会場 太田市保健センター TEL0276-46-5115、にった保健センター TEL0276-57-2651、藪塚本町保健センター TEL0277-20-4400。 妊産婦の健康相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後4時30分、会場 太田市保健センター 問い合わせ TEL0276-46-5115。 精神保健福祉相談(こころの健康)、 11日木曜日、25日木曜日、午後1時30分から3時(電話予約が必要です、主治医のいるひとは除く) 会場 太田保健福祉事務所 問い合わせ TEL0276-31-8243。 エイズ・特定感染症の検査、 8日月曜日、午前8時45分から9時45分、電話予約が必要です。 会場 太田保健福祉事務所、問い合わせ TEL0276-31-8243。 不妊・不育相談、 原則毎月、第2金曜日、第4水曜日、午後2時から4時 電話予約が必要です、会場 群馬大学医学部附属病院、問い合わせ TEL027-220-8425。 障がいに関する相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後5時、来所の場合は電話予約が必要です、会場 障がい者相談支援センター 市役所1階、問い合わせ TEL0276-57-8210 いのちささえる相談、 毎週金曜日、午後1時から3時。電話予約が必要です。 会場 障がい福祉課相談室 市役所1階、問い合わせ 障がい福祉課 TEL0276-47-1828、または、太田市保健センター TEL0276-46-5115。 自死遺族相談。 4日木曜日、午後1時30分から5時(電話予約が必要です) 会場 県こころの健康センター TEL027-263-1156。 -------------------------------------------------- 市長へのFAX(0276-47-1864) -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- 広報おおた 2021年 令和3年11月1日号 ナンバー565。 編集発行 太田市役所 広報課 郵便番号373の8718 群馬県太田市はまちょう2番35号、 TEL0276-47-1111代表、ファクス0276-47-1888代表、 制作 上毛新聞社 毎月2回発行。ついたち・15日。 今回の「広報おおた」は1部あたり22.70円で作製しました。 -------------------------------------------------- おおたの統計クイズ。 企画政策課 TEL0276-47-1821。   工業統計調査の結果から、製造品出荷額などや主な製造品の構成比が分かります。。 問題。 太田市の製造品出荷額などに占める輸送用機器の割合(構成比)は次のどれでしょう。 ア、15.4%、 イ、50.0%、 ウ、73.8%。 表。製造品出荷額等と主な製造品、および主な製造品の構成比。 1位 豊田市 15兆1716億5565万円、輸送用機器 94.0%。 2位 川崎市 4兆 827億9669万円、石油・石炭製品 29.1%。 3位 市原市 4兆 666億4255万円、石油・石炭製品 56.2%。 4位 横浜市 3兆9269億1150万円、石油・石炭製品 28.8%。 5位 倉敷市 3兆8786億1070万円、石油・石炭製品 30.8%。 6位 大阪市 3兆5747億1261万円、化学工業 14.5%。 7位 堺市 3兆4781億6896万円、石油・石炭製品 25.8%。 8位 神戸市 3兆4210億5520万円、食料品 20.8%。 9位 名古屋市 3兆2968億7331万円、電気機器 14.0%。 10位 広島市 3兆1008億3951万円、輸送用機器 61.0%。 11位 太田市 2兆9865億2838万円、輸送用機器 まるまる%。 12位 大分市 2兆7659億7713万円、鉄鋼業 21.0%。 13位 四日市市 2兆7569億8405万円、電子・デバイス 31.4%。 14位 岡崎市 2兆5764億 339万円、輸送用機器 59.4%。 15位 安城市 2兆5195億7570万円、輸送用機器 60.4%。 出典、2020年工業統計調査。 ヒント、1位豊田市の次に大きい構成比です。 応募方法、 締め切り 11月15日月曜日。 正解者の中から抽選で10人に太田市金券(500円分)をプレゼント!  はがき、ファクス、市ホームページから応募ください。 必要事項、 答え、郵便番号、住所、氏名、電話番号、広報しの入手方法、評価(大変良い・良い・普通・悪い・非常に悪い)、感想。 宛先 郵便番号373-8718(住所不要)太田市広報課、FAX0276-47-1866。 当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。 二次元コードから応募できます。 10月1日号の答え。ウ。    応募総数は162通、たくさんのご応募・ご意見ありがとうございました。 -------------------------------------------------- イマコレおおたの魅力をピーアール! 広報課 TEL0276-47-1812 。 おおたマルシェ。  ご飯ものや軽食、ドリンクなど太田市産・群馬県産の食材を使用したグルメがお出迎え。太田市ならではの食が楽しめ、食欲の秋にぴったりなマルシェです。 日時 11月6日土曜日・7日日曜日、午前11時30分から午後4時 天候により中止する場合があります。 会場 運動公園並木道 6日土曜日、先着で太田市産ほうれん草プレゼント! 12月も群馬クレインサンダーズのホームゲーム(土曜日・日曜日)に同時開催予定です。 詳しくは群馬クレインサンダーズホームページを確認ください。 小児がん支援の募金活動「レモネードスタンド」も設置中 。 -------------------------------------------------- ひとの動き。 問い合わせ 市民課 TEL0276-47-1937 令和3年10月1日現在。 そうじんこう、22万3383にん、前月比較 マイナス71にん、 世帯数、9万8844世帯、 男、11万4214人、 女、10万9169人、 出生、173人、 死亡、165人、 転入、525人、 転出、574人、 主な異動事由のみ掲載してあります。 -------------------------------------------------- 広報おおたは有料広告を掲載しています。問い合わせ 広報課 TEL0276-47-1812。 広告内容については広告主に問い合わせてください。広告と市業務とは直接関係ありません。 古紙パルプ配合率70%再生紙と環境にやさしい大豆インキを使用しています。 --------------------------------------------------