-------------------------------------------------- 表紙 広報おおた 2021年令和3年5月1日号 ナンバー553 太田市役所代表 TEL0276-47-1111。 2次元コードから太田市ホームページにアクセスできます。 http://www.city.ota.gunma.jp -------------------------------------------------- ピックアップ、 10ぺージ、令和2年度 太田市の財政状況。 -------------------------------------------------- 4ぺージ、スズメバチの巣を駆除します。 6ページ、オープンガーデンにお越しください。 -------------------------------------------------- 5月は消費者月間です。 正しく知って、楽しく買おう。 2ページへ続く。 -------------------------------------------------- こんにちは市長です。   テレビのトップニュースは今日も「コロナ」。東京が大阪に入れ替わっただけで感染の急激な増、病床逼迫が再び起こっている。緊急事態宣言に代わって「まん延防止とう重点措置」に看板が掛け替えられただけ、事態の深刻さは続いている。「コロナ」対策はその全てを国が決め、予算が決められ、国の支配かで地方自治体は動く。原則、自治体の独自しょくは出せない。と言いながら気になることはあった。PCR検査である。 ある日、A社でコロナが発生した。濃厚接触者にはPCR検査の実施や自宅待機などの要請が出たが、数日後にクラスターである。そしてA社は社員全員のPCR検査を実施した。多額の費用がかかった。景気が芳しくない状態であるが、工場長の決断に感謝した。こういった事例が続いた。「クラスターにさせない」ために、職場で1人でも感染者が出たら「まるごとPCR検査」を決め、指示した。企業だけではない。学校、こども園なども同様である。費用がかかるから検査を躊躇する。感染の可能性がある場合には、それが小さくても検査をして、陽性の場合には保健所の指示に従う。陰性であれば感染していないことを確認でき、安心につながる。商工会議所、商工会などから発信した。学校やこども園などには検査を勧めている。国が駅前などでキットを配っている様子をテレビで見るけど「やっていること」の見せかけでしかないように思える。昨日4月15日は全国で4571人の感染である。感染者周辺のPCR検査を実施することのほうが価値があるのではないか。PCR検査予算5500万円を専決した。 首相は「第4ぱは、来ていない」と言うがどうだろうか。ワクチンはまだ届かない。 (4月16日、記)          -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 表紙の続き。 5月は消費者月間です。 消費者月間統一テーマ、“消費”で築く新しい日常。  新型コロナウイルス感染症の感染拡大で買いだめなど合理的でない消費行動や、心理的に不安定な状態の消費者に付け込む悪質商法などで新たな被害が発生しています。  「今だけ・ここだけ・自分だけ」の消費行動を控え、社会情勢の変化に適切に対応できる力を身に付けましょう。 -------------------------------------------------- 「巣ごもり消費」に乗じた悪質商法やトラブルに注意!気を付けよう。 副業や投資のもうけ話。  SNSの広告や求人サイトなどで「無料アプリで稼ぎ放題」「まる万円がまる億円になる投資法」などの言葉に誘われ情報商材を契約したが、広告や説明とは異なりサポートが全くなく、収入も得られない。 情報商材とは副業や投資などで高額な収入を得るためのノウハウと称してネットで販売される情報です。 アドバイス。  簡単に高額収入が得られるうまい話は注意。情報商材は契約前に中身を確かめられず、これをきっかけに高額な契約をさせられるケースもある。 にせショッピングサイト。  有名メーカーの掃除機が格安だったため注文・決済したが届かない。サイトに記載の電話番号にかけると公式サイトから「模倣サイト」だと言われた。 アドバイス。  インターネットでの商品の購入は正規のサイトから行う。極端に安い価格には注意。お金や個人情報の搾取が目的の詐欺的なサイトもある。 フィッシング詐欺。  SMSに宅配便の不在通知が届き、添付のURLにアクセスし不正なアプリをインストールした結果、同じ内容のにせSMSが多数発信され、身に覚えのない通信料を請求された。 アドバイス。  SMSやメールで「不在通知」や迷惑メールが届いても、身に覚えがなければ記載URLには安易にアクセスしない。 フリマサービス。  新品と書かれたドライヤーを購入・決済したが、届いた商品は新品でない上に壊れていた。出品者に申し出すると「返品を受けるので先に評価してほしい」と言われ、評価したら一切連絡が途絶えた。 アドバイス。  フリマサービスは個人間取引のため、 トラブルは当事者間での解決が前提。サービスの仕組みや禁止行為を理解して利用する。 定期購入。  「お試し価格」「1回限り」と広告にあり、化粧品を格安で購入できると思ったら複数回の購入が条件の契約だった。2回目以降高額な請求が来たが支払えない。 アドバイス。  通信販売にはクーリング・オフ制度は適用されない。注文前に契約内容や返品・解約の条件、販売事業者の連絡先を確認する。 海産物の電話勧誘。  産地の事業者から「以前カニを買ってもらった」「コロナで困っているので助けてほしい」と電話があり承諾したが、よく考えると違う事業者だった。注文をやめようと連絡しているがつながらない。 アドバイス。  電話で勧誘されても必要がなければきっぱりと断る。強引に送り付けられた場合には代金は支払わずに、事業者名と連絡先をメモして「受け取り拒否」をする。 送り付け。  注文した覚えのない健康食品が送られてきた。宛名は確かに自分だが、代金を支払わなくてはならないのか。 アドバイス。  注文していない商品が届いたら家族に確認するなど慎重に対応する。特に代金引換の場合は注意。 -------------------------------------------------- 知っておきたい豆知識。クーリング・オフ制度。  訪問販売や電話勧誘販売などで契約後、一定期間内であれば無条件で申し込みの撤回や契約解除ができる制度。支払ったお金は全額返金され、商品の返品費用も事業者が負担します。 クーリング・オフができる取引内容と期間。 期間8日間は次のとおり。 訪問販売。 キャッチセールス、アポイントメントサービス、催眠商法では店舗契約を含む。 電話勧誘販売。 特定継続的役務提供。 エステ、美容医療サービス、語学教室、家庭教師、学習塾、パソコン教室、結婚相手紹介サービス。 訪問購入。 業者が消費者の自宅を訪ねて、商品の買い取りを行うもの。 期間20日間は次のとおり。 連鎖販売取引、マルチ商法、 業務提供誘引販売取引、内職商法、モニター商法。 インターネット回線などの電気通信サービス契約には適用されません。 確認ポイント。 契約書や申込書を受け取ったか。  書面を受け取った日がクーリング・オフ期間の起算日です。書面を受け取っていない場合、期間は始まりません。 クーリング・オフ期間か。  期間内であれば、商品を使用したりサービスを受けたりしていても、原則クーリング・オフができます。書面の記載内容に不備がある場合には、期間を過ぎても可能です。 妨害されていないか。  うその説明をする、脅して手続きさせないなど事業者からの妨害行為があれば期間は延長されます。 はがきなどで通知したか。  通知の発信日から効力が発生します。特定記録郵便や簡易書留など発信記録が残る方法で販売会社の代表者宛てに送ります。 はがきの書き方。(例) 契約解除通知書。 次の契約を解除します。  契約年月日 令和まるまるねんまるがつまるにち。  商 品 名 まるまるまるまるまる  契 約 金 額 まるまるまるまる円  販 売 会 社 株式会社 まるまるまる      まるまる営業所(担当 まるまる氏)  なお、支払い済みの まるまるまるまる円 を返金し、 商品を引き取ってください。 令和まるまるねんまるがつまるにち、  住所 群馬県太田市まるまる町まるまる番地  氏名 まるまるまるまる。 クレジット払いで契約した場合は、クレジット会社にも通知してください。 -------------------------------------------------- 還付金詐欺に注意!  市役所職員を名乗り「医療費の還付があります。口座とマイナンバーカードの番号を教えて」という電話が市内のお宅にかかってきています。これは詐欺のよちょう電話です。個人情報や口座・資産情報を聞かれても答えないようにしましょう。  金融機関を名乗り自宅にキャッシュカードを受け取りに来る、ATMで電話をかけさせ操作を指示するという手口にも注意してください。 -------------------------------------------------- 消費トラブル、解決のお手伝い。気軽に相談ください! 消費生活センター(市役所2階) TEL0276-30-2220。 相談時間 午前9時から午後4時(土曜日・日曜日・祝日、年末年始を除く) 緊急の相談は、消費者ホットライン「188」へ!! 開所している相談窓口をご案内します。 -------------------------------------------------- 広報おおたの入手方法。 折り込み配布は、朝日・産経・じょうもう・東京・日経・毎日・読売新聞、タウンぐんま。 配置は、市役所各庁舎や行政センターなどの市の施設、市内のファミリーマート・ セブンイレブン・群馬銀行・桐生信用金庫・アイオー信用金庫・郵便局・JA・イオンモール太田・とりせん・コジマニュー太田てん・太田理容組合加盟店(一部除く) 。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 新しいまちづくりのかたち。  企業版ふるさと納税を活用した令和2年度の事業に対し、企業の皆さまから寄付を頂きました。 事業内容と太田市の地方創生プロジェクトを応援していただいた企業について紹介します。 企画政策課 TEL0276-47-1892 企業版ふるさと納税とは、  本しの地方創生プロジェクトに対し企業が寄付を行った場合、税制上の優遇措置を受けられる制度です。 寄付の条件、下限額10万円、市外に本社(地方税法上の主たる事務所・事業所)が所在。 太田市の地方創生プロジェクト、本年度は5つのプロジェクトに取り組みました。 プロモーション事業。観光交流課 TEL0276-47-1833。  市内消費のこう循環を目指して地域特性をいかしたプロモーション活動を行いました。市民が参加することで郷土愛の醸成にもつながります。 主な取り組み。 市民が作る太田のガイドブック、市公式インスタグラム、市PR動画『シネマティック オオタ』。 二次元コードからアクセスできます。 アントレプレナーアカデミ-事業。産業政策課 TEL0276-47-1834。  子どもたちを対象に論理的な思考を養うプログラミング講座や課題解決力を身に付ける講座を実施しました。 ワークライフシナジー事業。産業政策課 TEL0276-47-1834。  女性の起業を支援する「おおたなでしこ未来塾(6期生)」や大学生が子育てと仕事の両立につい て学ぶ「ワークライフ&インターン事業」を実施しました。 スポーツによる持続可能なまちづくり。スポーツ施設管理課 TEL0276-45-8118。  地域経済の持続的成長を実現する施設として、運動公園体育館を建て替え新たなにぎわいの創出を目指します。 グローカル人材育成事業。市立太田高校 TEL0276-31-3321。  グローカルな人材の育成を目的に、地元企業・商工会議所・大学などと連携しながら、さまざまな事業を実施しました。 写真、FMぐんま内藤さん(パーソナリティ)と校内放送の様子。 -------------------------------------------------- 株式会社スバル。 東京都渋谷区恵比寿1の20の8、エビススバルビル。  「モノをつくる会社から笑顔をつくる会社へ」の実現に向けて、社会課題の解決と持続的成長の両立を目指します。 日本発条株式会社。 神奈川県横浜市金沢区福浦3の10。 まっすぐに。しなやかに。ものづくりのまち「おおた」を応援します。 王子製鉄株式会社。 東京都中央区日本橋3の2の5。  緑の田園工場から日本一のひらこうを。高品質の鉄鋼製品の供給を通じて、ものづくりおおたに貢献します。 株式会社 りょうもうシステムズ。 群馬県桐生市広沢町3の4025。  りょうもうシステムズは、地域貢献という基本理念のもと、これからもお客さまと地域社会の進化・発展に貢献します。 アイオー信用金庫。 群馬県伊勢崎市中央町20の17。  地元のソリューションをミライへ。 イオンモール株式会社。 千葉県千葉市美浜区中瀬1の5の1。  イオンモールは、地域とともに「暮らしの未来」をつくる ライフデザインデベロッパーです。 桐生信用金庫。 群馬県桐生市錦町2の15の21。  私たちは皆さまの夢や希望の実現に向けて共に地域の未来を創るベストパートナーを目指します。 住友重機械エンバイロメント株式会社。 東京都品川区西五反田7の10の4。  独自の排水処理技術と町ぐるみの協力で、環境負荷の低減と地域産業の負担軽減に貢献します。 じょうもう新聞社。 群馬県前橋市古市町1の50の21。  じょうもう新聞社は「地域の力 応援キャンペーン ぐんま愛」を通じて、群馬県の魅力を発信しています。 富士スバル株式会社。 群馬県前橋市本町2の11の2。  富士スバルは県産品であるスバルしゃの販売・サービスを通じて、エスディージーズ達成に向けて努めていきます。 希望する企業名を紹介しています。 -------------------------------------------------- チラシ折り込みで広報おおたを配布。 広報おおたの発行日以降の金曜日にお届けします。 タウンぐんまに折り込みますので、広報のみの配布はできません。 申し込み・中止はタウンぐんまプロジェクト事務局へ連絡ください。 TEL027-212-9010(午前10時から午後5時、土曜日・日曜日、祝日を除く)。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- みんなで学ぼう!プログラミング。無料。 産業政策課 TEL0276-47-1834 会場 産業支援センター。 申し込み 5月11日火曜日までに2次元コードから(超えたら抽選)。 ロボットプログラミング体験。 日時 5月29日土曜日、 午前9時30分から・午前11時から・午後1時30分から・午後3時から(各1時間) 内容 ロボットを動かすプログラミング体験 対象 小学2年生から6年生 定員 各6人(初参加者のみ) キッズクリエーティブチャレンジ。 日時 6月5日土曜日、 午前10時から11時30分、午後1時から2時30分、午後3時から4時30分。 内容 トイドローンやユーチューバー、スリーディープリンター体験 対象 小学生 定員 各親子10組(親1人、兄弟で参加できます) もなかアプリ開発。 日時 6月26日土曜日、午前9時から正午と、午後1時から4時 内容 ブロック崩しアプリを作って配信 対象 小学4年生から中学生 定員 各6人。 ロボットプログラミング(連続) 日時 6月19日土曜日・7月3日土曜日・17日土曜日・31日土曜日、 午前9時30分から午後0時30分と午後2時から5時 内容 プログラミングをしてロボットを動かす。 対象 小学3年生から6年生 定員 各6人(初参加者のみ) マインクラフトプログラミング体験。 日時 7月10日土曜日、午前9時から正午と、午後1時から4時 対象 小学生 定員 各6人。 メッシュ(連続) 日時 9月11日土曜日・25日土曜日・10月9日土曜日、 午前9時から正午と、午後1時から4時 内容 センサーをタブレット上で組み合わせる、ものづくりとプログラミング体験 対象 小学4年生から中学生 定員 各6人。 アイオーティー開発(連続) 日時 10月16日土曜日・30日土曜日、 午前9時から正午と午後1時から4時 内容 マイコンボードを使った本格的なプログラミング体験。 対象 小学4年生から中学生 定員 各5人。 オンライン ティーンズ 起業塾(連続) 日時 6月12日土曜日・13日日曜日・19日土曜日、 午後1時30分から3時45分 内容 社会課題を見つけて分析し、アイシーティー技術で解決できる力を身に付けるオンライン講座(ズーム使用) 初回ゲスト 嶋田亮さん(外務省後援エスディージーズアンバサダー)、 中野裕介さん(株式会社エンパス シーオーオー) 対象 小学4年生から高校生 定員 先着12人。 -------------------------------------------------- スズメバチの巣を駆除します。 環境政策課 TEL0276-47-1953  スズメバチは時季によって攻撃性が強く危険です。 巣の特徴、巣穴が1つ、球状、縞状やうろこ状の模様。 駆除対象外、スズメバチ以外の巣や飛んでいるハチ。 対象場所 個人住宅などの営利を目的としていない施設や敷地。工場や商業施設などは対象がいです。管理者から駆除業者へ直接連絡ください(全額自己負担)。 費用 無料。 壁の中や高所、土中など特殊な場所の巣は別途料金が必要です。 申し込み 土地所有者またはその家族が電話で、環境政策課へ。 注意事項。 市では巣を探す作業はしません。 巣の特徴などを確認します。 受け付け順に駆除業者から連絡します。繁忙期は駆除までに時間がかかる場合があります。特別な要求には応えられません。 依頼者の立ち合いや署名、押印が必要です。 クビアカツヤカミキリから樹木を守ろう!  幼虫による食害で、らくしや倒木などの被害が発生する恐れがある特定外来種です。 成虫の特徴。  体長2センチから4センチ。光沢のあるくろいろで首回り(まえむね)が明るい赤色。メスの触角は体長と同程度で、オスは長い。 基本的な生態。  成虫は幹やしゅしの樹皮の割れ目に産卵する。幼虫が樹木内で2年から3年にかけて成長し、6月から7月に成虫となって樹木の外にでる。成虫の寿命は2週間以上。 被害樹木。  サクラ、ウメ、モモ、スモモ、プルーン、アンズ(特にモモの被害が大きい) 確認方法。  幼虫が樹木の内部に侵入すると、木くずや排せつぶつからなる「フラス」を幹の穴から排出します。フラスは棒(かりんとう)状で、樹木の下などに大量にあります。 成虫を見つけたら、  踏みつぶすなど速やかにほさつしてください。 生きたままの販売や飼養、運搬は外来生物法で禁じられてます。 樹木にフラスを見つけたら、  サクラは樹幹注入剤、その他の樹木にはスプレー剤で対応するので、環境政策課へ連絡ください。 -------------------------------------------------- ごみ分別促進アプリ「さんあーる」。 ごみの分別方法や収集日の確認などに便利なアプリをご利用ください。 清掃センター TEL0276-31-8153。 二次元コードからダウンロードできます。 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。。 -------------------------------------------------- まち・ひと・しごと。 -------------------------------------------------- エヌピーオー無料相談会。 市民そうだん課 TEL0276-47-1912 日時 6月1日火曜日、午後2時から3時と、午後3時から4時 会場 市役所 対象 エヌピーオー法人を設立予定の人や現在運営している、運営の知識を学んでみたい人。 定員 各先着1組 申し込み 5月6日木曜日の午前9時から電話で、市民そうだん課へ。 -------------------------------------------------- 認知症カフェ登録団体の募集。 ちょうじゅあんしん課 TEL0276-47-1856  認知症に関する知識の普及啓発を図るための認知症カフェ(オレンジカフェ「おおたん」)を開催する登録団体を募集します。 登録要件 社会福祉法人、医療法人、介護事業所、地域住民団体などで月1回2時間以上、一定の場所で開催し、開催中認知症に関する知識を習得している人を1人以上配置できることなど。 詳しくは市ホームページを確認ください。 登録後、認知症カフェ開設助成事業補助金(上限3万円)と運営支援事業補助金(上限月額5000円)を申請できます。 申し込み ちょうじゅあんしん課(市役所1階)へ。 -------------------------------------------------- 健康福祉。 -------------------------------------------------- 身体障がい者巡回相談。 障がい福祉課 TEL0276-47-1929 日時 6月9日水曜日、午後1時から3時 会場 市役所6階 6B会議室 内容 義手、義足、車椅子、装具などを必要とする人や修理を受けたい人の相談 持ち物 印鑑、身体障害者手帳 申し込み 5月14日金曜日までに直接または電話で、障がい福祉課(市役所1階)へ。 手帳交付の診断は行いません。希望者は、医療機関(指定医)の診断を受けてください。 障がいが重いなどの理由で会場に来場できない人には、状況に応じて住宅訪問診査を行うので相談ください。 -------------------------------------------------- 5月の市民献血。 太田献血ルーム フリーダイヤル0120-80-5872、または、 社会支援課 TEL0276-47-1827。  献血者に市から粗品があります。 日時 26日水曜日、午前10時から午後1時と、 午後2時から5時30分(成分献血の受け付けは各30分前に終了) 200ミリリットル献血は必要数のみ採血します。 会場 太田献血ルーム。 -------------------------------------------------- 第3号被保険者。配偶者の転職や退職などでも届け出が必要です。 太田年金事務所 TEL0276-49-3716、または、 医療年金課 TEL0276-47-1941。  国民年金の第3号被保険者(厚生年金加入中の配偶者に扶養されている20歳から60歳未満)は、本人が被扶養者でなくなったときだけでなく、配偶者が転職や退職、65歳になったときなどにも届け出が必要です。 -------------------------------------------------- 環境・エネルギー。 -------------------------------------------------- 春季クリーン作戦は中止です。 環境政策課 TEL0276-47-1953  日頃より地域の環境美化の向上に協力ください。 -------------------------------------------------- お知らせ。 -------------------------------------------------- 藪塚本町図書館の休館。 藪塚本町図書館 TEL0277-78-0512 期間 5月19日水曜日から26日水曜日。 図書は返却用ポスト、ビデオ・CD・DVDなどは開館日にカウンターへ返却ください。 -------------------------------------------------- 狂犬病予防注射(集合注射)を延期します。 環境政策課 TEL0276-47-1953  狂犬病予防注射(集合注射)を9月以降に延期します。飼い主はねん1回の予防注射を12月31日までに動物病院などで受けさせてください。 持ち物 狂犬病予防注射通知書(市に登録があり、本年度未接種の飼い主に送付) 県獣医師会加盟動物病院以外の病院で注射を受けると市役所での手続きが必要です。 -------------------------------------------------- 農業。 -------------------------------------------------- じゅうがい対策防護柵の補助対象を拡大。 農業政策課 TEL0276-20-9714  イノシシやハクビシンなどによる農作物被害防止のための電気柵、防護柵を田畑に設置する場合に補助金を支給します。 対象 資材費の2ぶんの1以内。 申し込み 資材購入前に農業政策課へ。 -------------------------------------------------- 水路・水門の管理をお願いします。 農村整備課 TEL0276-20-9713  水路のふたやグレーチングを取り外したままにすると、落下などの事故の原因になります。使用後は必ず元に戻してください。  詰まり防止のため、刈り取った草は水路内に落とさないでください。 集中豪雨で水があふれる被害が多発しています。気象情報などに注意して管理をお願いします。 -------------------------------------------------- ご協力ください。 -------------------------------------------------- フードバンクおおたへ食品の寄付を。 社会支援課 TEL0276-47-1957  生活に困っている人に食品提供の支援をしています。4月から新たに市内4郵便局でも寄付の受け付けを始めました。家庭で余っている食品の寄付をお願いします。 受付時間 郵便窓口開設時間 受付場所 太田・尾島・木崎・藪塚本町郵便局 寄付できる食品。 缶詰、乾麺、レトルト食品など(賞味期限が2カ月以上あり、未開封で常温保存できるもの) アルコール類は対象がいです。 玄米(令和2年産以降の玄米で、臭いや害虫などが発生していない物) フードバンクおおた(熊野町)では、随時食品の寄付を受け付けています。 -------------------------------------------------- 税金。 -------------------------------------------------- 簡単、便利なスマ-トフォンから納税が可能に! 収納課 TEL0276-47-1936  非対面で、自宅や外出先から支払えます。 納税できるもの 市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税。 納付方法 モバイルレジ(口座振替・クレジット)、ラインペイ、ペイペイ。 納付書に印刷されたバーコ-ドをアプリで読み取り、画面の指示に従って進んでください。 モバイルレジ」は株式会社エヌティーティーデータが提供しているサ-ビスです。 口座振替は事前にインタ-ネットバンキングの申し込みが必要です。 クレジット納付にかかる手数料は本人負担です。 -------------------------------------------------- 令和3年度、所得関係証明の発行。 市民税課 TEL0276-47-1931 発行日、市県民税を給与から差し引かれている人(特別徴収)は、5月14日金曜日から。 それ以外の人は、6月10日木曜日から。 会場 市役所、各行政センター(太田行政センターを除く)、東・西サービスセンター。 -------------------------------------------------- 市県民税特別徴収4月分。 収納課  TEL0276-47-1936 納期限 5月10日月曜日。期限内納入をお願いします。 期限を過ぎると、延滞金がかかります(1000円以上の場合のみ)。 内容に変更がある場合は「給与所得者の異動届出書」を速やかに提出してください。 -------------------------------------------------- 英検・漢検3級、受検料を半額助成。 学校教育課 TEL0276-20-7084  何度でも申請可で、予算が無くなり次第終了します。 対象、 1、市内の中学校に在籍する生徒。 2、市外の中学校に在籍し、市内に在住する生徒。 シービーティー方式での受検も助成対象です。 申請期限 令和4年3月31日木曜日(必着) 申し込み、 1は、各学校で団体受検する場合は申し込み時に受検料の半額を納付、それ以外の場所で受検する場合は各学校にある申請書に記入して直接または郵送で、学校教育課(尾島庁舎内 郵便番号370-0495 粕川町520)へ。 2は、教育委員会ホームページにある申請書を記入して直接または郵送で、同課へ。 -------------------------------------------------- 国民健康保険・後期高齢者医療制度、人間ドック検診費の助成。 国民健康保険課        TEL0276-47-1825、または、 医療年金課(後期高齢者医療係) TEL0276-47-1926。 二次元コードからアクセスできます。 電子申請が利用できます。詳しくは4月15日号を確認ください。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- オープンガーデンにお越しください。 花と緑の課 TEL0276-32-6599  市ガーデニングコンクール受賞者の庭を一般公開します。 期日 5月8日土曜日から16日日曜日 各ガーデンで公開日時が異なります。  詳しくは市ホームページを確認ください。 角谷さん(新道町103の17)、あいばさん(矢場町乙2937)、池さん(新道町106の2)、岡田さん(鳥山かみ町1550)、村井さん(西本町45の14)、細田さん(西新町23の2)、福田さん(尾島町256の2) 公開時間や交通ルールなどのマナーを厳守して見学してください。 -------------------------------------------------- 景観賞受賞のお花が見頃です。 都市計画課 TEL0276-47-1839  5月中旬ごろまで楽しめます。ぜひご覧ください。 「ガーデンハウス、はぴねす」 会場 西新町23の2。 あいばバラ園「バラと日本家屋による地域景観の創出」 会場 矢場町乙2937。 -------------------------------------------------- おおた管弦楽団「リジョイス」定期演奏会。 おおた芸術学校 TEL0276-45-9966 日時 5月23日日曜日、午後2時から 会場 にった文化会館 曲目 序曲「フィンガルの洞窟」(メンデルスゾーン)、序曲「プロメテウスの創造ぶつ」(ベートーべン)、交響曲第40番ト短調(モーツァルト)ほか。 チケット(自由席) 500円(座席制限の場合あり) チケット販売 同会館、おおた芸術学校、市民会館、藪塚本町文化ホール、駅なか文化館。 -------------------------------------------------- リアル恐竜ショー 恐竜パーク。 市民会館 TEL0276-57-8577  かわいい赤ちゃんから大きな恐竜まで登場!  家族全員で楽しく学べるリアル恐竜ショー! 日時 7月31日土曜日、正午からと、午後3時から。 会場 市民会館 料金(全席指定) 各3300円 2歳以下はひざうえ無料(座席が必要な場合は有料)です。 チケット販売 5月1日土曜日の午前9時から電話で、同かんへ。 予約チケットの引き換えと窓口販売(新田文化会館、藪塚本町文化ホール)は、7日金曜日の午前9時からです。 -------------------------------------------------- おおたアカデミーオーケストラ ファミリーコンサート。 おおた芸術学校 TEL0276-45-9966  クラシックの名曲やポップスをオーケストラの演奏で送るコンサート。分かりやすい解説で初めての人も楽しめます。 日時 5月29日土曜日、午後3時から。 会場 市民会館 曲目 「動物の謝肉祭」(カミーユ・サンサーンス)、アナと雪の女王メドレー、米津玄師ヒットメドレー。 チケット(自由席) 前売り、大人1000円、高校生以下500円。 当日大人1500円、高校生以下800円。 指定席はプラス500円です。 チケット販売中 おおた芸術学校、同会館(自由席・指定席)、にった文化会館、駅なか文化館、藪塚本町文化ホール(自由席のみ) 3歳未満は入場不可です。 無料託児サービスがあります。 -------------------------------------------------- 5月のこどもかん、無料。 こども館 TEL0276-57-8010 開館時間 午前9時30分から午後5時30分、 休館日  6日木曜日・10日月曜日・11日火曜日・12日水曜日・17日月曜日・24日月曜日・31日月曜日。 未就学じは保護者の同伴が必要です。 今月のイチオシ。 対象、乳幼児と保護者。 親子であそぼう(先着12組) 親子で工作したり、絵本の読み聞かせや触れ合い遊びを楽しもう! 開催日 13日木曜日・20日木曜日・27日木曜日、午前11時から。 対象、幼児から。 特別工作(なんちゃってかしわ餅) 新聞紙や色紙を使って本物みたいなかしわ餅を作ります! 開催日 2日日曜日・3日月曜祝日・4日火曜祝日・9日日曜日・16日日曜日・23日日曜日、午後1時30分から4時30分(入室自由)。 天体観望会。 夜間(つき、春の星雲、星団) 開催日 ついたち土曜日・15日土曜日、午後6時30分から8時30分。 夜間は中学生まで保護者の同伴が必要です。 悪天候や観望できない場合は中止です(夜間のみ室内での星空教室あり)。 他にもイベントたくさん!詳しくは市ホームページへ。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- エフエム太郎 76.7メガヘルツ。おおたシティーインフォメーション。 月曜日から金曜日、午後0時30分から45分、(再放送)午後6時15分から30分。 (第2・第4週の火曜日は市長いまどきトーク) 太田市からのお知らせ(5分) 月曜日から金曜日、午前7時55分、午後1時55分、午後6時55分、午後8時55分。 土曜日、日曜日、午前7時55分、午前10時、午後6時。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- くらしのお知らせ。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期や中止となる場合があります。 体調の悪い人は利用を控えてください。 マスクを着用ください。 -------------------------------------------------- こども。 -------------------------------------------------- 園児たちが作ったこいのぼりを市ホームページで掲載。 子育てそうだん課 TEL0276-47-1911  5月5日からの児童福祉週間にあわせて、市内の園児たちが作ったこいのぼりの写真を掲載しています。 掲載期間 5月24日月曜日まで。 こどもの日コンサートは中止です。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 募集。 -------------------------------------------------- 無料、特別観望会「皆既月食を見よう」 こども館 TEL0276-57-8010  スマートフォンやデジタルカメラで、月食中の月の写真が撮れます。 日時 5月26日水曜日、午後6時30分から9時 対象 5歳以上(大人も可能です) 中学生まで保護者の同伴が必要です。 定員 先着7組または20人 申し込み 直接または電話で、同かんへ。 観望できない場合は、皆既月食の概要の解説と星空教室を行います。 -------------------------------------------------- 梅ジュース作り。 太田地域活動支援センター TEL0276-32-4220 日時 5月25日火曜日・26日水曜日、午前10時からと、午後2時から。  会場 八王子農園(菅塩町) 定員 各25人 持ち物 果実しゅを漬ける空き瓶(2リットル)、ビニール手袋 参加費 1000円(当日集金) 申し込み 5月6日木曜日から14日金曜日の午前10時から午後5時(土曜日・日曜日、祝日を除く)に電話で、太田地域活動支援センターへ。 -------------------------------------------------- まかせて会員登録講習会。 ファミリー・サポート・センター TEL0276-57-2822 日時 6月7日月曜日から11日金曜日、午前9時から午後5時(曜日で時間変動あり) 会場 にった勤労会館、西部消防署 内容 育児に必要な知識と実践を学ぶ。 全講習の受講でファミリー・サポート・センターのまかせて会員に登録され活動できます。 講師 医師、保育士、看護師、栄養士など 定員 20人 持ち物 弁当、飲み物、筆記用具 参加費 2619円(教本代) 申し込み 電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 市民講座。 対象は市内在住・在勤・在学。 -------------------------------------------------- はじめての水彩画。 生涯学習課 TEL0276-22-3442 日時 6月7日から28日(毎週月曜日)、午前10時から正午  会場 社会教育総合センター 内容 絵の具の使い方や光の捉え方を学び、日常を切り取った水彩画を仕上げる。 定員15人(超えたら抽選) 持ち物 筆、ふで洗い、筆を拭く布、Bまたは2Bの鉛筆 参加費400円 申し込み 5月20日木曜日(必着)までに、往復はがきに講座名、氏名(ふりがな)、住所、年齢、日中に連絡が取れる番号を記入して、生涯学習課(郵便番号373-0025 熊野町23の19 市民教室担当)へ。 -------------------------------------------------- 魅力アップ! パーソナルカラー。 生涯学習課 TEL0276-22-3442 日時 5月25日から6月15日(毎週火曜日)、午後7時から8時30分  会場 社会教育総合センター 内容 色が持つ力を知り、自分に合う色を見つけ活用できるように学ぶ。 定員15人(超えたら抽選) 持ち物筆記用具、手鏡(初回のみ) 参加費1500円 申し込み 5月16日日曜日(必着)までに、往復はがきに講座名、氏名(ふりがな)、住所、年齢、日中に連絡が取れる番号を記入して、生涯学習課(郵便番号373-0025 熊野町23の19 市民教室担当)へ。 -------------------------------------------------- 親子リズム遊び。 会場 ごうど行政センター TEL0276-37-4979 日時 6月2日から7月14日(毎週水曜日)、午前10時30分から11時30分 内容 親子でリズム遊び、絵本の読み聞かせ、季節の工作 対象 歩行ができる子から未就学の幼児と親 定員8組(超えたら抽選) 参加費300円(初日に集金) 申し込み 5月19日水曜日の10時30分から45分に直接、同センターへ。 -------------------------------------------------- クラフトバンドでバッグ作り。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854 日時 6月10日から7月1日(毎週木曜日)、午後1時30分から3時30分 定員10人(超えたら抽選) 持ち物 メジャー、定規、はさみ、セロハンテープ、エプロン、洗濯挟み(小50個)、筆記用具 参加費800円 申し込み 5月27日木曜日の午前9時から31日月曜日の午後5時までに、2次元コードまたは電話(平日午前9時から午後5時)で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 無料、ベビーマッサージとリンパマッサージ。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854 日時 5月27日木曜日、午前10時から正午 内容 マッサージでスキンシップやリフレッシュを図る。 対象 首が完全に座っている赤ちゃんからおおむね1歳までの子とその親 定員10組(超えたら抽選) 申し込み 5月11日火曜日の午前9時から13日木曜日の午後5時までに、2次元 コードまたは電話(平日午前9時から午後5時)で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 無料、オンラインヨガ。 会場 もりた行政センター TEL0276-37-1059  アプリ「ウェベックス」を使用し、自宅で受講できます。 日時 6月11日から7月2日(毎週金曜日)、午前10時から正午 対象 ウェベックスを使えるひと。 定員10人 申し込み 5月28日金曜日から31日月曜日に、2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 無料、ピラティス入門。 会場 太田行政センター TEL0276-22-2603 日時 5月19日から6月16日(毎週水曜日)、午前10時から正午 定員先着30人 持ち物 ヨガマット(または、バスタオル)、フェースタオル、運動しやすい服装 申し込み 5月12日水曜日の午前10時から電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 無料、パークヨガ。 尾島行政センター TEL0276-52-8862、 沢野行政センター TEL0276-38-4281。 日時 5月19日から6月16日(毎週水曜日)、午後1時30分から3時30分 会場 尾島庁舎、町民の森公園(雨天の場合、沢野行政センターまたは尾島生涯学習センター) 内容 健康でしなやかな体づくりを目指し、公園の芝生の上でヨガを行う。 定員30人(超えたら抽選、結果は郵送) 持ち物 ヨガマット、運動のできる服装、飲み物 申し込み 5月6日木曜日・7日金曜日に、2次元コードまたは電話で、各センターへ。 -------------------------------------------------- 無料、昼ヨガ。 会場 太田行政センター TEL0276-22-2603 日時 5月14日から6月4日(毎週金曜日)、午前10時から正午 内容 シェイプアップヨガ 定員先着30人 持ち物 ヨガマット(または、バスタオル)、フェースタオル、運動しやすい服装 申し込み 5月7日金曜日の午前10時から電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- フラワーアレンジメント。 会場 休泊行政センター TEL0276-49-0201 日時 5月18日、6月1日(火曜日)、午後1時から3時 内容 身近なペットボトルを花器にする。 定員10人(超えたら抽選、結果は郵送) 持ち物 からのペットボトル(2リットル)、キッチンばさみ、せいか用ばさみ、カッター、定規、ペンチ 参加費2400円(2回分) 申し込み 5月10日月曜日までに、2次元コードまたは電話(平日午前9時から午後5時)で、同センターへ。 -------------------------------------------------- インスタグラムで自然・観光・グルメなど魅力を発信しています。 アットマークgunma_ota_officialで検索。観光交流課 TEL0276-47-1833。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 市民講座。 対象は市内在住・在勤・在学。 -------------------------------------------------- 布ぞうり作り。 会場 藪塚本町中央公民館 TEL0276-78-5411 日時 5月28日、6月4日(金曜日)、午前10時から正午 内容 ふるタオルを使って草履を作成。 定員16人(超えたら抽選) 持ち物 申込時に説明 参加費150円(当日集金) 申し込み 5月14日金曜日の午前9時から9時15分に、同かんへ。 -------------------------------------------------- 親子絵本とわらべうた。 会場 韮川行政センター TEL0276-48-6853 日時 5月28日、6月11日・25日、7月9日・16日(金曜日)、午前10時30分から正午 内容 絵本の読み聞かせを通して、こころゆたかな子どもを育てる。 定員5組(超えたら抽選) 参加費500円(初日に集金) 申し込み 5月12日水曜日から14日金曜日に、2次元コードまたは市ホームページ、電話(平日午前9時から午後5時)で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 初級ゴルフ。 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854 日時 6月14日から7月12日(毎週月曜日)、午後7時から9時 会場 ウインザーゴルフ太田(長手町) 定員15人(超えたら抽選) 持ち物 運動靴、ゴルフ用手袋、ゴルフクラブ(7番または9番アイアン) 参加費270円(保険料) 申し込み 5月31日月曜日の午前9時から6月2日水曜日の午後5時までに、2次元コードまたは電話(平日午前9時から午後5時)で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 5月の相談。 フリーダイヤル0120-373-542、 ひとりで悩まず、抱えず、相談を。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、相談が中止になることがあります。 特設無料弁護士相談。 12日水曜日、午前9時30分から正午(定員12人)、午後1時30分から4時(定員12人) 19日水曜日・26日水曜日、午前9時30分から正午(定員14人) 20日木曜日、午後1時30分から4時(定員6人) 全て電話での相談になります。 問い合わせ 市民そうだん課 TEL0276-47-1897 事前予約制で、希望びの2週間前から受け付け。 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午後1時から4時、群馬弁護士会による無料電話相談ひとり10分程度、問い合わせ TEL027-233-9333、 17日月曜日、午後1時から4時、定員7にん、会場 福祉会館、問い合わせ 社会福祉協議会 TEL0276-46-6208、事前予約制で、希望びの2週間前から受け付け。 行政相談、電話相談。 毎週火曜日(祝日を除く)、午前9時30分から11時30分、 問い合わせ 市民そうだん課 TEL0276-47-1897。 7日金曜日、午前9時30分から11時30分、 13日木曜日、午後1時30分から3時30分、 27日木曜日、午前9時30分から11時30分、 以上、問い合わせ にった福祉総合センター TEL0276-57-4177。 行政苦情、ひゃくとう番、平日、午前8時30分から午後5時15分、問い合わせ TEL0570-090-110。 じんけん・悩み事相談、電話相談。 毎週火曜日(祝日を除く)、午前9時30分から11時30分。 問い合わせ 市民そうだん課 TEL0276-47-1897。 7日金曜日、午前9時30分から11時30分。 13日木曜日、午後1時30分から3時30分。 27日木曜日、午前9時30分から11時30分。 以上、問い合わせ にった福祉総合センター TEL0276-57-4177。 毎週月曜日と金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時、 問い合わせ 前橋地方法務局太田支局 TEL0276-32-6100。 みんなの人権、ひゃくとう番。 平日、午前8時30分から午後5時15分 問い合わせ TEL0570-003-110。 心配事相談、 18日火曜日、午後1時から4時は全般、会場 福祉会館、問い合わせ TEL0276-48-1777、 11日火曜日、午後1時から4時は健康、子育て、25日火曜日、午後1時から4時は全般、会場 にった福祉総合センター福祉棟、問い合わせ TEL0276-57-4177。 消費生活相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時、会場 消費生活センター 市役所2階、問い合わせ TEL0276-30-2220。 健康相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後5時15分、太田市保健センター以外は事前予約が必要です。 会場 太田市保健センター TEL0276-46-5115、にった保健センター TEL0276-57-2651、藪塚本町保健センター TEL0277-20-4400。 妊産婦の健康相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後4時30分、会場 太田市保健センター 問い合わせ TEL0276-46-5115。 建築・住宅相談、 8日土曜日、午後1時から3時、来所の場合電話予約が必要です、直接でも可能です、会場 太田商工会議所1階ロビー、問い合わせ TEL0276-49-1181。 交通事故相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後3時30分、会場 県交通事故相談所、県庁20階、問い合わせ TEL027-243-2511。 高齢者職業紹介、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、会場 高齢者無料職業紹介所、福祉会館1階、問い合わせ TEL0276-46-6044。 福祉じんざいバンク、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、会場 福祉じんざいバンク、福祉会館1階、問い合わせ TEL0276-48-9599。 労働相談、 毎週月曜日、火曜日、金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後5時15分、来所の場合電話予約が必要です、会場 太田行政県税事務所、太田合同庁舎1階、問い合わせ TEL0276-32-2215。 労使間のトラブル解決支援、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後5時15分、会場 県労働委員会事務局県庁26階、問い合わせ TEL027-226-2783。 こどもと家庭相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分 来所の場合電話予約が必要です、会場 子育てそうだん課 家庭児童相談室 市役所3階、問い合わせ TEL0276-47-1911。 こどもの発達に関する相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、来所の場合は電話予約が必要です、会場 子育てそうだん課 発達相談支援センターにじいろ 市役所3階、問い合わせ TEL0276-47-1918。 教育相談 学校生活に関するもの、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分 来所の場合電話予約が必要です、会場 教育研究所 尾島庁舎3階、問い合わせ TEL0276-20-7089。 教育相談 不登校、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、来所の場合電話予約が必要です、会場 太田ふれあい教室、宝南センター3階、問い合わせ TEL0276-20-6202、または、会場 太田第二ふれあい教室 学校教育センター3階、問い合わせ TEL0276-46-8277。 こどもに関する心配・悩み事相談、 毎日、午前9時から午後6時、緊急の場合は24時間受け付け、来所の場合電話予約が必要です、会場 こども家庭相談室 とうこう虹の家ない、問い合わせ TEL0276-22-4754。 精神保健福祉相談(こころの健康)、 13日木曜日、27日木曜日、午後1時30分から3時(電話予約が必要です、主治医のいるひとは除く) 会場 太田保健福祉事務所 問い合わせ TEL0276-31-8243。 エイズ・特定感染症の検査、 17日月曜日、午前8時45分から9時45分、電話予約が必要です。第1月曜日(祝日を除く)は午後5時30分から6時30分も実施。電話予約が必要です。会場 太田保健福祉事務所、問い合わせ TEL0276-31-8243。 不妊・不育相談、 原則毎月、第2金曜日、第4水曜日、午後2時から午後4時 電話予約が必要です、会場 群馬大学医学部附属病院、問い合わせ TEL027-220-8425。 障がいに関する相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前8時30分から午後5時、来所の場合は電話予約が必要です、会場 障がい者相談支援センター 市役所1階、問い合わせ TEL0276-57-8210 いのちささえる相談、 毎週金曜日、午後1時から3時 電話予約が必要です、会場 障がい福祉課相談室 市役所1階、問い合わせ 障がい福祉課 TEL0276-47-1828、または、太田市保健センター TEL0276-46-5115。 ヤングテレホン 青少年とその関係者の心配・悩み事相談、 毎週月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時から午後4時30分、メール、 youngtelアットマークmx.city.ota.gunma.jp、メールは、24時間受け付け、 会場 教育研究所内 尾島庁舎3階、問い合わせ TEL0276-52-6701。 -------------------------------------------------- 市長へのFAX(0276-47-1864) -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- 保健。 -------------------------------------------------- 母子保健事業は市ホームページで確認ください。 各保健センターの問い合わせ先、 太田   TEL0276-46-5115、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。  乳幼児の健診、妊娠中のセミナー、産後の事業、不妊・不育治療助成金申請・母子手帳交付などの情報を公開しています。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 無料、男性のふうしん対策。 健康づくり課 TEL0276-46-5115  ふうしん抗体検査を実施した結果、抗体価が基準ちに満たない場合は、ふうしん第5期定期接種の対象となります。 期間 令和4年2月まで 会場 全国の実施医療機関など 対象 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性。ただし、既に受検した人は受けられません(1人1回) 持ち物 郵送されたふうしん抗体検査・ふうしん予防接種クーポン券、運転免許証などの本人確認書類 詳しくは厚生労働省ホームページを確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 掲示板。 -------------------------------------------------- 福祉の就職ガイダンス。 福祉人材バンク TEL0276-48-9599 日時 5月17日月曜日、午後1時30分から3時 会場 福祉会館 内容 福祉の現場や求められる人材などを学ぶ  対象 福祉の仕事に関心のある人(無資格・未経験も可能です)  雇用保険受給資格者しょうの求職活動実績になります。  定員先着20人  申し込み 5月14日金曜日の午前9時から午後4時30分(土曜日・日曜日、祝日除く)までに電話または直接、同バンクへ。 -------------------------------------------------- 市民オリエンテーリング大会。 太田オリエンテーリングクラブ(かなやさん) TEL090-9642-0782 受付日時 5月30日日曜日、午前9時から10時  集合場所 社会教育総合センター  クラス分け 小学生、中学生、家族、一般、個人(男女別、上級・初級)  持ち物 時計、雨具、弁当  参加費無料(市外の人は500円当日集金)  申し込み はがきに、氏名、住所、年齢、連絡先、勤務先(学校名)、出場クラス名を記入して郵送、メールで、かなや昌信さん(郵便373-0038 城西町71の6 メール、kanayamasa0813アットマークgmail.com)へ。 当日参加も可能です。 -------------------------------------------------- かなやまさんぽ。 ぐんまこどもの国サービスセンター TEL0276-22-1766 日時 5月15日土曜日、午前8時30分から受け付け。 会場 ぐんまこどもの国  内容 ハイキング教室(安全な歩き方)  登山のできる服装  定員30人  持ち物 飲み物、帽子、手袋、雨具、シート、筆記用具  参加費100円(傷害保険料など)  申し込み 電話で、同サービスセンターへ。 -------------------------------------------------- 休日の病気やけがはこちらへ。 お願い、発熱や呼吸器症状がある場合は受診の前に電話してください。 -------------------------------------------------- 5月2日日曜日、 休日当番医。 山口外科医院、外科・内科・整形外科(西本町) TEL0276-31-3561。 みのわクリニック、内科・脳神経外科・小児科(由良町)TEL0276-40-4888。 馬場医院、眼科(高林東町)TEL0276-38-0220。 休日当番薬局。 ファーコス薬局まちなか、(西本町)TEL0276-30-4085 ほうせんひがし薬局、(由良町)TEL0276-40-4560 たんぽぽ調剤薬局、(高林東町)TEL0276-38-6011。 休日当番接骨院。 長谷川接骨院、(飯塚町) TEL0276-46-1358。 5月3日月曜祝日、 休日当番医。 たから女性クリニック、婦人科・内科(由良町)TEL0276-32-2159。 わたうち診療所、内科・小児科(にったかみ田中町)TEL0276-56-3366。 佐藤耳鼻咽喉科医院、耳鼻咽喉科(飯塚町)TEL0276-48-4526。 休日当番薬局。 宝薬局 (由良町)TEL0276-55-8111。 ことのは薬局 (にったかみ田中町)TEL0276-56-1123。 休日当番接骨院。 おいけ接骨院、(おおばら町)TEL0277-47-7077。 5月4日火曜祝日、 休日当番医。 かすが医院、内科(本町)TEL0276-22-2257。 太田西部診療所、内科・小児科(米沢町)TEL0276-32-0301。 はりがや眼科、眼科(小舞木町)TEL0276-47-8101。 休日当番薬局。 薬局イワセくんの店、(米沢町)TEL0276-38-6272。 休日当番接骨院。 木暮接骨院、(おおばら町) TEL0277-78-3455。 5月5日水曜祝日、 休日当番医。 星野内科胃腸科医院、内科・小児科(東矢島町)TEL0276-48-5525。 土屋クリニック、泌尿器科・内科・皮膚科(細谷町)TEL0276-33-7250。 大渕医院、整形外科(宝町)TEL0276-31-3006。 休日当番薬局。 そうごう薬局東矢島店、(東矢島町)TEL0276-46-7275。 ミモザ薬局細谷店、(細谷町)TEL0276-33-7533。 休日当番接骨院。 小嶋接骨院、(東新町)TEL0276-37-5780。 5月9日日曜日、 休日当番医。 山田クリニック、内科・外科(上小林町)TEL0276-40-2121。 たちばな小児科アレルギー科クリニック、小児科(藤阿久町)TEL0276-33-7177。 伊藤産婦人科、産婦人科(飯田町)TEL0276-45-2330。 休日当番薬局。 アイビー薬局 (上小林町) TEL0276-22-8088。 富士薬局ほほえみ (藤阿久町) TEL0276-31-4443。 休日当番接骨院。 むぎくら接骨院、(飯塚町)TEL0276-48-5588。 5月16日日曜日、 休日当番医。 新井診療所、内科・外科・整形外科(新井町)TEL0276-46-1850。 なないろこどもクリニック、小児科(龍舞町)TEL0276-55-5568。 野口皮膚科医院、皮膚科・形成外科・小児科(飯塚町)TEL0276-60-1211。 休日当番薬局。 くるみ薬局新井町店 (新井町) TEL0276-56-4353。 あんじゅ薬局龍舞てん (龍舞町) TEL0276-40-1189。 しののめ薬局 (飯塚町) TEL0276-60-3160。 休日当番接骨院。 正木接骨院、(にった木崎町)TEL0276-56-2397。 急患のみ診察可能な救急指定病院。 太田記念病院 TEL0276-55-2200、  もとじま総合病院 TEL0276-22-7131、  堀江病院 TEL0276-38-1215、 イムス太田中央総合病院 TEL0276-37-2378、 しろやま病院 TEL0276-46-0311、 こうあい会第一病院 TEL0277-78-1555。 救急指定病院の診療科目は、病院案内テレホンサービス TEL0276-45-7799へ。 平日夜間急病診療所(内科または小児科) 受付時間 午後6時45分から9時45分(祝日、年末年始を除く月曜日から土曜日)。 太田市保健センター1階 TEL0276-60-3099。 子ども医療電話相談 TELシャープ8000(通話は有料)、 月曜日から土曜日は午後6時から翌午前8時、 日曜日、祝日、年末年始は午前8時から翌午前8時、 医療機関のかかり方や家庭での対処方法について、看護師などが相談に応じます。 休日歯科診療(日曜日、祝日、年末年始)、 診療時間 午前10時から午後1時、太田にった歯科医師会館 TEL0276-45-7320。 新型コロナウイルス感染症。 かかりつけ医などがいない・受診に迷う場合は、 県受診・相談コールセンターTEL0570-082-820。 休日当番医は変更になることがあります。 急患以外は平日に受診してください。 市ホームページからも確認できます。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- マチイロ。 スマートフォンやタブレットの無料アプリ「マチイロ」で「広報おおた」を配信しています。2次元コードからアプリをダウンロードしてご覧ください。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 令和2年度 太田市の財政状況。 財政課 TEL0276-47-1816 令和2年4月1日から3年3月31日の財政状況です。  予算を整理する出納整理期間(4月1日から5月31日)の歳入、歳出を含んでいないため決算額とは異なります。また金額の端数は整理してあります。 決算の状況は11月の広報おおたでお知らせします。 -------------------------------------------------- 歳入。 予算額 1154億7625万円、 収入済額 1009億511万円、 収入率  87.4%。 国庫支出金、特定の事業を行うため国から交付されたお金。 予算額412億996万円、収入済額372億9931万円。 市税、市民税や固定資産税など。 予算額378億9696万円、収入済額371億8760万円。 市債、道や建物など、長く使う施設などを建てるために借りるお金。 予算額83億833万円、収入済額35億6583万円。 県支出金、特定の事業を行うため県から交付されたお金。 予算額69億3465万円、収入済額47億3767万円。 諸収入、他の項目に分類されないお金。 予算額53億2970万円、収入済額48億9250万円。 地方消費税交付金、地方消費税のうち人口割合などに応じて交付されたお金。 予算額51億3401万円、収入済額51億3401万円。 繰入金、財源不足を補うための貯金の取り崩し。 予算額27億6674万円、収入済額5億2644万円。 使用料及び手数料、公共施設の使用料や事務の手数料。 予算額18億7692万円、収入済額17億849万円。 地方交付税、財源不足を補うため財政事情に応じて国から交付されたお金。 予算額13億6534万円、収入済額13億6534万円。 その他、財産収入やその他の歳入。 予算額46億5364万円、収入済額44億8792万円。 歳出。 予算額  1154億7625万円、 支出済額 985億5934万円、 支出率  85.4%。 民生費、幼児やお年寄り、体の不自由な人のために使われたお金。 予算額348億5156万円、支出済額290億3617万円。 総務費、市役所の全体的な事務に使われたお金。 予算額311億7213万円、支出済額294億4364万円。 教育費、小・ちゅう・高等学校の経費や市民の学習・文化活動に使われたお金。 予算額144億7356万円、支出済額111億1645万円。 衛生費、ごみ・し尿処理施設や予防接種などに使われたお金。 予算額82億5064万円、支出済額59億862万円。 土木費、道路や河川、公園など土木工事に使われたお金。 予算額79億9942万円、支出済額54億9772万円。 公債費、借入金を返済するために使われたお金。 予算額79億2341万円、支出済額79億1956万円。 商工費、商業や工業の発展のために使われたお金。 予算額51億8029万円、支出済額47億965万円。 消防費、消防活動や災害を防ぐために使われたお金。 予算額36億773万円、支出済額32億5976万円。 農林水産業費、農業、畜産業の発展や土地改良などに使われたお金。 予算額13億5418万円、支出済額11億2676万円。 その他、議会費や労働費など、その他の歳出。 予算額6億6333万円、支出済額5億4101万円。 歳入、歳出ともにがん年度からの繰り越し分を含みます。 市ホームページでは2年度下半期(2年10月1日から3年3月31日)の状況をお知らせしています。 -------------------------------------------------- 市民が負担した各種税金の内訳。 固定資産税、182億9418万円。 市民税、150億5753万円。 市たばこ税、16億7378万円。 都市計画税、14億7330万円。 軽自動車税、6億8747万円。 その他、134万円。 市民1人当たりに使われたお金。人口22万4001人(3年3月末現在) 民生費、12万9625円。 総務費、13万1444円。 教育費、4万9627円。 衛生費、2万6378円。 土木費、2万4543円。 公債費、3万5355円。 商工費、2万1025円。 消防費、1万4552円。 農林水産業費、5030円。 その他、2415円。 -------------------------------------------------- 特別会計。 国民健康保険。 予算額207億2824万円、 入った額191億9838万円、 使った額186億4212万円。 住宅新築資金等貸付。 予算額 1571万円、 入った額 1571万円、 使った額 216万円。 後期高齢者医療。 予算額 25億3938万円、 入った額 24億4821万円、 使った額 23億38万円。 八王子山ぼえん。 予算額 4135万円、 入った額 4135万円、 使った額 2423万円。 介護保険。 予算額 174億9809万円、 入った額 145億4719万円、 使った額 153億8449万円。 太陽こう発電事業。 予算額 2億9727万円、 入った額 2億7495万円、 使った額 1億9831万円。 入った額から使った額を差し引いた不足額は、他の会計からのやりくりで調整しました。 -------------------------------------------------- 令和3年3月末現在の市債現在高(一般会計)。 567億2835万円。 教育98億4492万円、 土木79億9037万円、 総務72億5249万円、 保健衛生29億2571万円、 臨時財政対策債228億986万円 その他59億500万円。 -------------------------------------------------- 市有財産。管財課 TEL0276-47-1822。 有価証券等、5億8063万円。 出資金、46億9488万円。 基金、114億4660万円。 土地(山林含む)、748万8360平方メートル。 建物、86万7461平方メートル。 -------------------------------------------------- ツイッターでイベント・行政・災害などの情報を発信しています。 広報課 TEL0276-47-1812  アットマークOtaCity_PR。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 広報おおた 2021年 令和3年 5月1日号 ナンバー553。 編集発行 太田市役所 広報課 郵便番号373の8718 群馬県太田市はまちょう2番35号、 TEL0276-47-1111代表、ファクス0276-47-1888代表、 制作 上毛新聞社 毎月2回発行。ついたち・15日。 今回の「広報おおた」は1部あたり22.75円で作製しました。 -------------------------------------------------- おおたの統計クイズ。 企画政策課 TEL0276-47-1821  農林水産省では農作物などに関する統計調査を行っています。 問題。  ひょうは令和元年に収穫されたある野菜の収穫量と全国順位をあらわしています。太田市が全国2位の収穫量を誇る野菜は何でしょう。 ア、ジャガイモ。 イ、トマト。 ウ、ホウレンソウ。 ひょう。資料 作物統計調査。 全国収穫量ランキング。 1位、高山市(岐阜県) 8810トン、 2位、太田市 5720トン、 3位、久留米市(福岡県)4770トン、 4位、昭和村 4270トン、 5位、川越市(埼玉県) 2750トン、 6位、伊勢崎市 2700トン、 7位、所沢市(埼玉県) 2440トン、 8位、徳島市(徳島県) 2140トン、 9位、狭山市(埼玉県) 1880トン、 10位、前橋市 1550トン。 ヒント、おひたしにするとおいしいです。 応募方法、 締め切り 5月15日土曜日。 正解者の中から抽選で10人に太田市金券(500円分)をプレゼント!  はがき、ファクス、市ホームページから応募ください。 必要事項、 答え、郵便番号、住所、氏名、電話番号、広報しの入手方法、評価(大変良い・良い・普通・悪い・非常に悪い)、感想。 宛先 郵便番号373-8718(住所不要)太田市広報課、FAX0276-47-1866。 当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。 二次元コードから応募できます。 4月1日号の答え。ア。  応募総数は124通、たくさんのご応募・ご意見ありがとうございました。 -------------------------------------------------- イマコレおおたの魅力をピーアール! 広報課  TEL0276-47-1812。 鈴木武蔵著『ムサシと武蔵』(徳間書店) いじめから心の殻にこもった“ムサシ”揺るぎない信念で飛躍する“武蔵” その原点は太田の地です。  自己否定を続けた幼少期から出会いや経験を通して“武蔵”としてのアイデンティティーを確立する半生を綴った一冊。現代社会で生きづらさを抱える多くの人にヒントを与えてくれます。 写真、令和元年 市内サッカー教室。  小学生を対象にプロの技術を伝授! 写真、令和3年3月 本の寄贈。  鈴木選手から母の真理子さんを通して市内小・中学校などに本を寄贈していただきました。 鈴木武蔵選手。  1994年、ジャマイカ生まれ。6歳で太田市に移住し北中から桐生第一高校に進学。Jリーガーとして北海道コンサドーレ札幌などでプレーし、現在はベルギー1部リーグのKベールスホットVAに所属。日本代表としても活躍。 -------------------------------------------------- ひとの動き。 問い合わせ 市民課 TEL0276-47-1937 令和3年4月1日現在。 そうじんこう、22万4001にん、前月比較 マイナス7にん、 世帯数、9万8919世帯、 男、11万4647人、 女、10万9354人、 出生、144人、 死亡、225人、 転入、1479人、 転出、1381人、 主な異動事由のみ掲載してあります。 -------------------------------------------------- 広報おおたは有料広告を掲載しています。問い合わせ 広報課 TEL0276-47-1812。 広告内容については広告主に問い合わせてください。広告と市業務とは直接関係ありません。 古紙パルプ配合率70%再生紙と環境にやさしい大豆インキを使用しています。 -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- コロナかでも受けよう。がん検診。 健康づくり課。 太田市保健センター  TEL0276-46-5115、 にった保健センター   TEL0276-57-2651、 藪塚本町保健センター TEL0277-20-4400。 -------------------------------------------------- P01 -------------------------------------------------- がん検診の目的は、がんを早期発見し、適切な治療を行うことで、がんによる死亡を減らすこと。  令和2年度のがん検診受診者数は令和がん年度に比べ減少しています。 (グラフ省略) 新型コロナウイルスの感染が心配で、検診を受けに行きたくない。 忙しくて受ける時間がない。 健康に自信がある。 そう思っていませんか。 生涯のうちにがんにかかる可能性は、2人に1人と言われています。 コロナは予防できたけれど、がんが進行していたのでは本末転倒です。 コロナかでもがん検診を受けましょう!! 令和3年度の各種けんしんは5月から開始します。 詳しくは封筒の中を確認ください。 今すぐ開けて! 開けないと損! -------------------------------------------------- 集団検診会場の感染予防。  安心・安全な受診のために感染予防対策を行っています。 常時換気と消毒、椅子は2m空けて配置、対面場所にはアクリルパーテーションを使用。 受診者にはマスク着用・健康チェック・しゅし消毒・検温を実施。 マスク着用、健康チェック、ソーシャルディスタンスにご協力ください。 医療機関でも感染予防対策を行っています。 -------------------------------------------------- 令和3年度変更点 集団検診(胃・子宮・にゅうがん、こつそしょう症)が予約制になります。  感染症対策のため予約制になります。定員になり次第締め切りますので、予約はお早めに! インターネット予約、5月1日から 24時間受け付け中。 思い立った時にいつでも予約可能。 二次元コードからアクセスできます。 ぐんま電子申請受付システム 太田市で検索。 電話予約、検診によって申し込み開始日が異なります。 詳しくは黄色またはピンクの封筒を確認してください。 太田市保健センター  TEL0276-46-5115、 にった保健センター   TEL0276-57-2651、 藪塚本町保健センター TEL0277-20-4400。 -------------------------------------------------- P02 -------------------------------------------------- 「検診」と「診療」の違い。 自覚症状がない人は、検診。 病気の自覚症状がない健康な人が対象。 病気を持っている割合が低い。 自覚症状がある人は、診療。 自覚症状がある人が対象。 病気を持っている割合が高い。 緊急性が高い。 胃がん、胃の痛み、不快感、食欲不振、食事がつかえるなど。 大腸がん、血便、腹痛、べんの性状や回数の変化など。 にゅうがん、しこり、乳頭から血性の液が出る、乳房のひきつれ、乳頭の湿疹やただれなど。 子宮頸がん、月経(生理)以外に出血がある、閉経したのに出血がある、月経が不規則など。 肺がん、血痰、長引く咳、胸痛、声のかれ、息切れなど。 ポイント。  がん検診は、自覚症状のない人が対象です。  症状のある場合は、検診ではなく、必ず医療機関を受診してください。 検診まで待つ必要はありません。すぐに医療機関を受診しましょう。 -------------------------------------------------- がん検診の流れ。 自覚症状なし。 がん検診(検査)。 がんの疑いありの場合、精密検査、がん、治療。 異常なしまたは良性の病変の場合、次回のがん検診へ。 がんの疑いなしの場合、次回のがん検診。 症状ありの場合は、病院へ。 検診は今の状態を判断するものです。継続して受診することが大切です! -------------------------------------------------- あら、お得!受けない手はない!(四コマ漫画) 封筒が届いたけど見るの面倒くさい。捨てちゃおう。 ちょっと待った! 封筒オープン! 市の補助で最大9割引き。 胃がん検診の場合受診券使用で500円。 検診を自費で受けると約1万6000円。 みんなで検診に行こう!! -------------------------------------------------- がん検診キューアンドエー。 キュー1、検診って待ち時間が長いですよね? すいている時期はありますか。 エー、今年から集団検診は予約制を導入したので、例年より待ち時間が短くなる予想です。夏場に受診者数が減る傾向がありますので、ぜひ夏場の受診も検討してみてください。 キュー2、子どもを連れて検診にいってもいいですか。 エー、子宮頸がん検診(集団検診)は全日程で診察時、お子さまをお預かりします。ぜひご予約ください。 キュー3、がん検診を受ければ、必ずがんが見つかりますか。 エー、健康な人を対象とした場合、小さながんは検査で発見することができない場合があります。定期的に検診を受ければ経過を見ることができ、がんが見つかる可能性が高くなります。 キュー4、なぜがん検診を受ける年齢が決まっているのですか。 エー、がんは年齢や性別で罹患率(病気のかかりやすさ)が異なります。がん検診の目的は、がんを早期に見つけて治療することです。がんの可能性が低い年齢で検診を行うのではなく、罹患率が高くなる年齢から検診を行っています。 キュー5、がん検診の受診準備としては、どのようなことが必要ですか。 エー、検査によっては準備が必要な場合があります。 胃がん検診の胃部X線検査および胃内視鏡検査は、検査前日の夕食の時間や当日の検査が終了するまでの飲食に制限があります。 子宮頸がん検診は生理日以外での受診をおすすめします。 -------------------------------------------------- P03 -------------------------------------------------- 検診の紹介。 -------------------------------------------------- 胃がん検診。早く見つけて治療すれば90%以上が治ります。 太田市胃がん検診受診者数(年度別)増加傾向。 平成27年度、17,148にん。 平成28年度、17,306にん。 平成29年度、17,281にん。 平成30年度、17,759にん。 令和がん年度、17,858にん。  50歳以上で特にかかりやすく、初期は自覚症状もなく自分では気付きにくいがんです。早期発見すれば、内視鏡切除が可能です。 -------------------------------------------------- 大腸がん検診。女性のがん部位別死亡数第1位。 太田市大腸がん検診受診者数(年度別)減少傾向。 平成27年度、18,915にん。 平成28年度、17,590にん。 平成29年度、17,655にん。 平成30年度、17,559にん。 令和がん年度、17,205にん。  自覚症状がほとんどないため、1年に1回検診を受けることが大切です。検診はべんをとって提出するだけで、痛みも食事制限もありません。 -------------------------------------------------- 子宮頸がん検診。20代から30代で急増するがん。 令和がん年度太田市子宮頸がん検診受診者数。(略)  近年、39歳以下の日本人女性で、子宮頸がんの罹患や死亡が増えています。女性なら誰でもかかる可能性のある病気です。  出産の多い年齢での罹患率が高く、初期の段階では、ほとんど自覚症状がありません。  本年度より、子宮頸がん検診(集団検診)全日程で診察時にお子さまをお預かりします(予約が必要です)。 -------------------------------------------------- にゅうがん検診。女性の9人に1人がかかります。  日本人女性が最も多くかかる「がん」です。にゅうがんは40代から60代に多いがんです。 検診の対象は40歳以上で、検診の受診間隔は2年に1度です。これは、がんの発見率などから検証した結果で、国の指針として示されています。検診を受ける以外でにゅうがんの早期発見のために大切なことは、月に1度のセルフチェックです。日ごろから、自分の乳房がどのような状態かを知っておきましょう。 セルフチェックの方法。 乳房の左右差・変形・くぼみ・ひきつれ・湿疹・ただれがないか見て確認。 異常な分泌物・しこりがないか触って確認。  異常があった場合は、医療機関を受診しましょう。 にゅうがんのできやすいところ。  にゅうがんのできやすい部位は、外側じょうほう、内側じょうほうが多いですが、脇の下や鎖骨周辺にできるものもあります。 群馬県がん登録資料、外側じょうほう50%、内側じょうほう22%、外側かほう13%、内側かほう8%、中側7%。 -------------------------------------------------- 肺がん検診。 死亡数第1位。 年間7万人以上が肺がんで命を落としています(平成30年)  たばこを吸わない人に比べて、吸う人は男性で約4倍、女性では約3倍肺がんになりやすく、吸う年数、本数が多いほど肺がんになりやすいという研究結果が出ています。  たばこは喫煙者本人のみならず、周りの人の肺がんリスクもあげてしまいます。禁煙によって自分と周りの人の健康を守りましょう。 --------------------------------------------------  年齢や性別により、対象となる検診が異なります。集団検診の日程など、詳しい情報は必ず封筒を開けて確認してください! 市のホームページにも掲載されています。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- P04 --------------- いつつ5つの健康習慣でがんのリスクは半減できます。 身体を動かす。 推奨される身体を動かす目安。 歩行なら1日60分、 息がはずみ汗をかく運動なら1週間に60分、 65歳以上ならどんな動きでも毎日40分。 節酒する。 飲酒量の目安、 毎日飲む人は次のいずれかの量にとどめましょう。 日本酒1合。ビールおおびん1本。 焼酎・泡盛、原液で1合のさんぶんの2、 ウイスキー、ダブル1杯。 ワイン、ボトルさんぶんのいち程度。 食生活を見直す。 減塩する。 野菜や果物をとる。 熱い食べ物や飲み物は冷ましてから口にする。 適正体重を維持する。 男性はBMI 21から27。 女性はBMI 21から25。 BMIの計算方法。 BMIいこーる、体重キログラム割る、(身長メートルかける身長メートル) 禁煙する。 がんを予防するには「たばこ」を吸わないことが最も効果的!! 禁煙外来など専門家と共に取り組むことも成功の近道です。 -------------------------------------------------- 予約必須。保健センターで禁煙をサポート。 禁煙チャレンジ。 3カ月間の禁煙サポート。 あなたに合った禁煙方法を保健師が一緒に考えます。家族や友人と誘い合わせての申し込みも受け付けています。まずは、気軽に近くの保健センターまで問い合わせください。 -------------------------------------------------- ちょっと一息。健康コラム。  国立がん研究センターが、「がんリスクチェック」を掲載しています。あなたの生活習慣に潜むリスクをチェックしてみましょう。  2次元コードを読み取ってみてください。 -------------------------------------------------- どこでも伺います!!出前講座のご案内。 講座に合わせて保健師、管理栄養士、歯科衛生士が無料で伺います!! 対象、太田市民、市内事業所の人。 人数、10人以上。 時間、1講座30分程度。午前9時から午後3時(土日、祝日、年末年始を除く) 会場、市内であればどこでも伺います。 (例)行政センター、集会所、事業所など。 原則、申し込みをした人に準備をしていただきます。 申し込み、希望日の1カ月前までにお電話で申し込みください。 その後、申請書を提出していただきます。 講座名・内容は次のとおり。 講座名、【今日からできる! 糖尿病予防】 内容、糖尿病とは何か、今日からできる予防法の紹介。 講座名、【楽しく学ぶ! 高血圧】 内容、そもそも血圧って何!? 高血圧は、まるまるまるまるが危険!  今日からできる予防法の紹介。 講座名、【がん検診を受けよう! 自分の健康は家族の健康】 内容、がんは2人に1人がかかる病気! 早期発見のためにがん検診を受けよう! 講座名、【知っていますか? たばこが怖いわけ】 内容、たばこを吸っている人も吸っていない人もぜひ聞いてほしい! 希望する人は呼気検査できます! 講座名、【健康なお口でいきいき生活】 内容、 1、歯周病編 歯を失う主な原因第1位「歯周びょう」の予防法。 2、フレイル編 お口の体操でけんこうづくり。 ママ友や地域の集まり、 PTAの勉強会、 事業所のお昼休みなどでご利用いただけます。 申し込みを受け付け中!! 人数や、実施時間についてはご要望にお応えしますので、気軽に近くの保健センターまで問い合わせください。 注意、政治・宗教活動、営利を目的とする場合は、お受けできません。 -------------------------------------------------- -------------------------------------------------- 音楽・芸能・演劇・・・おおたの文化イベント情報をお届けします。 みてね通信、ボリューム23。 太田市民会館、太田市にった文化会館(エアリス) 、 太田市藪塚本町文化ホール(カルトピア)。 -------------------------------------------------- 舞台。 倉持ゆたか1年半ぶりの新作を、今最も注目を集める若手女優・奈緒主演で上演決定! ドアーズ。 “そうであったはずの世界“と”こうなってしまった世界“。 くぐった先にも別のドア。彼女たちは旅をする。 作・演出、倉持 ゆたか。 キャスト、奈緒、伊藤まりか、菅原永二、こんの浩喜、田村たがめ、さぎりせいな。 日程 2021年6月3日木曜日 時間 19時開演(18時開場) 場所 太田市民会館 料金(全席指定) 6,500円 高校生以下4,000円。 未就学じの入場はご遠慮ください。 あらすじ。  小さな地方都市。  高校生の真知は、クラスでも目立った存在のりりこのグループにいじめを受け、不登校になってしまう。  真知の母親は元女優で、華やかな芸能界にいたが、挫折し、故郷の町に戻って来ている。  何事にも悲観的で暗い性格の母親が、しかし、あるトラブルがきっかけで別人のように明るく社交的な人間になる。急に人が変わってしまった母親を前に、真知はその謎を解くべく、母親の過去を探り、彼女の知人を尋ねて「ドア」を開ける。真知を追いかけて来たりりこと一緒に、その「ドア」をあけると、二人の前に「あちら側の世界」が出現する。二人は「こちら側」と「あちら側」の世界を行き来する不思議な旅の中で様々な出来事に遭遇しながら、忘れかけていた過去の過ちや、未来の自分の姿を垣間見て、ふと立ち止まり、思案に暮れる。  そしてやがてその先に、ささやかな希望を見出してゆく。 好評発売中! -------------------------------------------------- ミュージカル。 元タカラジェンヌと演じる! 太田市民ミュージカル「オズの魔法使い」 原作 ライマン・フランク・ボーム 脚本・演出、指導、小嶋きえ(元宝塚歌劇団) 特別出演 はなひみく(元宝塚歌劇団) ほか 日程 2021年7月4日日曜日 時間 14時開演(13時開場) 場所 太田市民会館 料金(全席指定) S席2,500円、A席1,500円、 学生券(高校生以下)1,000円。 3歳以上有料。2歳以下は入場できません。 チケット。 一般電話予約5月19日水曜日、太田市民会館のみ。 プレイガイド、5月20日木曜日から。 太田市民会館、 太田市にった文化会館、 太田市藪塚本町文化ホール。 はなひみく。プロフィール。  茨城県出身。2016年まで宝塚歌劇団月組に在席。エトワールや新人公演ヒロイン。また作品において、重要な役割を数々務める。主な出演舞台は「ベルサイユのばら」ルルー役・「アルジェの男」アナベル役・「1789」ソレーヌ役。  卒業後はミュージカル、小劇場、自主ライブ、宝塚受験生への指導者としても活動。現在は東宝芸能に所属。 -------------------------------------------------- 募集。 カルトピアのホールでフルコンサートピアノをひいてみよう! 日程 2021年7月16日金曜日から22日木曜祝日、19日月曜日は除く。 8月13日金曜日から19日木曜日、16日月曜日は除く。 時間(先着順) 9時から16時50分のうち希望する50分間。 (各時間00分から50分、12時から13時除く) 場所 太田市藪塚本町文化ホール(カルトピア) 内容 音響に定評のあるステージでグランドピアノをひく(他の楽器とのセッションもできます) 料金(50分) 2,000円(当日集金) 申し込み 6月5日土曜日の9時から直接または電話で、同ホールへ。 未就学じの利用はご相談ください。未成年者は保護者の付き添いが必要です。 マイク電源の使用や発表会での利用はできません。 -------------------------------------------------- 問い合わせ先。 太田市民会館 TEL0276-57-8577、 太田市にった文化会館(エアリスホール) TEL0276-57-2222、 太田市藪塚本町文化ホール(カルトピア) TEL0277-78-0511。 休館日、毎週月曜日。(月曜日が祝日の場合は開館し、次の平日が休館となります) チケット購入および予約後のキャンセル、席変更はできません。あらかじめご了承ください。 前売りで完売の場合、当日券は販売しません。  表示価格は全て消費税込みです。 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症予防対策を実施しています。 検温、しゅし消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンス、健康状態申告書記入、換気、飛沫防止。 37.5ど以上の発熱があるかたは入場できません。その場合のチケット払い戻しも行いませんのであらかじめご了承ください。 --------------------------------------------------