-------------------------------------------------- 表紙 広報おおた 2022年 令和4年1月15日号 ナンバー570 太田市役所代表 TEL0276-47-1111。 2次元コードから太田市ホームページにアクセスできます。 https://www.city.ota.gunma.jp -------------------------------------------------- ピックアップ! 6ぺージ、給食費や保育料を支援します。 -------------------------------------------------- 3ぺージ、4月1日から200円に変更。もえるごみ用 指定ごみ袋(だい、45リットル )。 5ぺージ、阿部ひふみ、阿部うた、特別講座。 -------------------------------------------------- はばたけ、未来へ。 市立太田高等学校 女子ソフトボール部の皆さん。 8ページへ続く。 -------------------------------------------------- こんにちは市長です。  コメが値下がりしている。新型コロナの拡大でコメの需要が減ってコメ余りが顕著になっている。一昔前なら食糧管理法があって毎年米価審議会が開かれた。農業関係者はねじり鉢巻をして農林省と米価交渉である。日比谷公会堂かどこかで大集会を開いて「米価を上げろ!」と政府に圧力を掛けた。テレビで取り上げられるものだから農林族は選挙で落とされないように必死である。本年度なんか激しい交渉になったはずだが、今は農業者と農業者団体で市場の原理、つまり需給調整して米価を決める。3年前は60キログラム1万3200円だったものが7500円、これじゃあ農家は辛抱するにもしきれない。太田市農協組合長から「給食のコメ、買い取り価格の上乗せ」の要望があった。標的は国ではなく市役所である。太田は5年前から学校給食のコメを「自給自足(自校方式)」に切り替えたが、しゃくし定規に7500円には変えられない。今は農家を守ることが必要だ。組合長と協議して、60キログラム1万1800円に決めた。価格だけではない、赤ちゃんの健診時には5キログラムずつ2回、「元気に育ててね」とコメでエールを送っている。サンダーズの試合や新春の集いなど機会を見ては太田のコメを配り、需要の拡大に協力していく。そのための精米所まで造った。 いずれ『農家離れ』が起こる。これしか収入がないなら「農家を辞める」ということになる。実際、耕作放棄地が81ヘクタールにもなった。多分、もっと増える。 組合長が「コメの作付け支援を」と言う。コシヒカリだって4割近く下がった。農業を続けたい、そのやる気を起こさせるために1反5千円を助成してほしい、と。土地の荒廃は災害に弱いまちにつながる。国が農家支援をすべきであるが、今は市 が3月補正予算で対応するしかないと思う。(12月27日、記)        -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 市・県民税の申告を忘れずに。 市民税課  TEL0276-47-1932、または、 館林税務署 TEL0276-72-4373。 申告が必要な人。  昨年中に所得があり、本年1月1日現在、市内に住所がある。 申告が原則不要な人。 給与所得のみで勤務先から年末調整済みの給与支払報告書が提出されている。 公的年金などの所得のみで所得控除額に変更がない。 所得税の確定申告をする。 特定上場株式等の配当所得・上場株式等の譲渡(源泉徴収がある特定口座)に係る所得を、所得税と異なる課税方式とする場合は、申告が必要です。 昨年中に所得がなくても申告が必要な人。 所得証明書や所得課税証明書など、所得0円の記載がある証明書が必要。 配偶者控除や扶養控除の対象外で、国民健康保険などの加入者(保険料の算定に必要)、各種手当(児童手当など)や免除(国民年金など)を申請する。 市ホームページから申告書の作成ができます。  面倒な計算は自動で行われるので大変便利です。入力後は印刷するか申告書の用紙に計算結果を書き写して郵送してください。 市ホームページ、確定申告書作成コーナーへは二次元コードからアクセスできます。 郵送での提出に協力を!  感染症拡大防止のため、できるだけ郵送での提出をお願いします。 提出方法 必要書類を郵送で、市民税課(郵便番号373-8718 住所不要)へ。 必要書類がない場合は控除が受けられません。マイナンバーに関する確認書類は写しを添付してください。 日中に連絡が取れる電話番号を記入してください。 やむを得ず来場する人は来場者の削減・待ち時間の短縮に協力を。 家族分は代理申告を検討。 営業等・農業・不動産所得は収入と経費を事前にまとめる。 医療費控除は医療費と保険金などでほてんされた金額を集計し、事前に明細書を作成。 領収書は提出不要ですが、自宅で5年間保存してください。 駐車場は大変混雑します。公共交通機関の利用に協力ください。 市・県民税のみ受け付ける会場。 実施日 1月28日金曜日から2月10日木曜日。 会場 市役所2階 ラウンジ 受付時間 午前9時から11時、午後1時から4時(土曜日・日曜日を除く) 午前中は混雑します。 確定申告も受け付ける会場。 実施日 2月16日水曜日から3月14日月曜日。 会場 にった庁舎2階 大会議室 最初の1週間は大変混雑します。 受付時間 午前9時から11時、午後1時から3時30分(土曜日・日曜日、祝日を除く)。 混雑の状況により、時間内でも受け付けを終了することがあります。 イオンモール太田会場は税務署による所得税の確定申告のみ行います。 申告時に必要な物。 対象者、全員。 マイナンバー(個人番号)カードまたはマイナンバー記載書類プラス本人確認書類。 (例、マイナンバー通知カードプラス運転免許証または保険証) 控除対象(どういつせいけい)配偶者や扶養親族、事業専従者がいる場合、その人の個人番号も申告に必要です(書類は不要)。 対象者、給与所得者。 必要書類、源泉徴収票または支払証明書など。 対象者、年金所得者。 必要書類、源泉徴収票。 対象者、事業(営業等、農業)、不動産所得者。 必要書類、収支内訳書、収支が分かる帳簿、領収書など (領収書は事前に科目ごとに計算しておいてください)。 対象者、雑・一時所得者。 必要書類、支払調書または収入・経費が分かる書類。 対象者、配当所得者。 必要書類、支払調書、支払通知書。 対象者、雑損控除。 必要書類、損害額が分かる書類、ほてんされた保険金や補助金の額が分かる物、り災・被災証明書など。 対象者、医療費控除。 必要書類、医療費の明細書(医療費の合計金額とほてんされた保険金や高額療養費の金額を事前に集計した明細書の提出が必要です)。 対象者、社会保険料控除(国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険、国民年金など)。 必要書類、納付済み証明書、保険料控除証明書など支払額が分かる書類。 国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険は該当者に「確定申告・住民税申告用」の納付ずみ証明書を1月下旬に郵送します。 対象者、生命保険料控除。 必要書類、生命保険料控除証明書など。 対象者、地震保険料控除。 必要書類、地震保険料控除証明書など (平成18年12月31日までに契約した旧長期損害保険料を含む)。 対象者、障害者控除。 必要書類、障害者手帳、認定書など。 対象者、寄附金控除。 必要書類、寄附金受領証明書、領収書など。 確定申告会場を開設。  入場には整理券が必要です。当日配布または国税庁ライン公式アカウントから事前に取得ください。 二次元コードからアクセスできます。 期間 2月1日火曜日から3月15日火曜日(土曜日・日曜日、祝日を除く) 終了時間前に受け付けを終了する場合があります。 2月1日火曜日から15日火曜日は還付申告のみ受け付けます。 会場・時間は次のとおり。 館林税務署、午前9時から午後4時。 イオンモール太田、午前9時30分から午後3時。 還付申告相談を1月31日月曜日以前でも館林税務署で受け付けています。 確定申告の案内は広報おおた2月1日号に掲載します。 -------------------------------------------------- 障害者控除対象者認定書の発行。 介護サービス課 TEL0276-47-1948。  障害者手帳などがない人を対象に障害者・特別障害者に準ずる者として認定書を発行します。 対象 65歳以上のよう介護認定者で、認知症や身体上の障がいが一定以上の基準に該当する人。 対象者には申請書などを郵送します。 申し込み 申請書に記入して直接、介護サービス課(市役所1階)へ。 -------------------------------------------------- 確定申告は自宅から便利で簡単なイータックス・スマホ申告で。 館林税務署 TEL0276-72-4373。 マイナンバーカードまたはアイディー・パスワードが必要です。 事前の準備をお願いします。 詳しくは国税庁ホームページへ、二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 新型コロナワクチン関連情報。 市新型コロナワクチン接種コールセンター TEL0570-074-650。 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日も対応) 集団接種(未接種の人向け)。 日時 2月6日日曜日、午後2時から4時30分。 2回目の接種は2月27日日曜日の同じ時間です。 会場 太田市保健センター 定員 約200人 申し込み 1月24日月曜日の午前9時からライン(群馬県デジタル窓口)または電話で、市コールセンターへ。 2回目の接種後に市に転入(住民登録)した人。  次に該当する人は3回目接種券発行のために申請が必要です。 太田市以外の市区町村が発行した接種券を使用し、2回の接種を受けた。 海外で接種した。  8カ月を経過しても接種券・予診票が届かない場合は問い合わせください。  申請方法は市ホームページを確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 追加接種(3回目)。  予約には接種券が必要です。接種予定の1カ月前に接種券と予診票を送ります。 対象 2回目の接種から原則8カ月経過している18歳以上。 市営 市内個別医療機関で接種実績のある人。  市と医療機関で調整して接種日時を指定します。「接種指定通知書」を送るので、指定された医療機関・日時に接種ください。 市営 集団接種会場で接種実績のある人。  会場は時期により異なります。詳細が決まり次第、広報おおたや市ホームページでお知らせします。  予約方法 市コールセンターまたはライン(群馬県デジタル窓口) 県営 集団接種会場。  とうもうワクチン接種センター(旧韮川西小)が開設しました。 ワクチンの種類 モデルナ社製 2回目までファイザー社製を接種した人も受けられます。 予約方法 ライン(群馬県デジタル窓口) -------------------------------------------------- 4月1日から200円に変更。もえるごみ用 指定ごみ袋(だい、45リットル) 清掃事業課 TEL0276-31-8153。  黄色のもえるごみ用指定ごみ袋(だい、45リットル)の価格を10枚入り150円から200円に変更します。  色やデザインは変わりません。現在のごみ袋は引き続き使えます。 ちゅう(30リットル)としょう(20リットル)、もえないごみ用の袋、粗大ごみシールの価格は変わりません。 -------------------------------------------------- 無料、おおた子育て支援就職面接会。 産業政策課       TEL0276-47-1834、または、 お仕事相談パークおおた TEL0276-30-1515。 日時 2月4日金曜日、午後1時から3時30分(受け付けは正午から) 会場 マリエール太田(西矢島町) 内容 子育て中の人を応援する面接会やキャリアアップ相談、託児相談(託児は予約が必要、先着順) 参加企業 市内の子育てに理解のある20社 申し込み 直接、お仕事相談パークおおた(市役所2階)へ。 詳しくは市ホームページを確認ください。 市ホームページ、ハローワークラインには二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 女性のための講座・個別就労相談。 産業政策課      TEL0276-47-1834、または、 NPO法人キッズバレイ TEL0277-46-7486。 概要 次のとおり。 実施日 2月 2日水曜日、午前10時から11時30分 内容 確定申告の基礎(定員6人) 講師 出口麻里(キッズバレイ) 個別就労相談、午後1時から3時。 実施日 2月14日月曜日、午前10時から11時30分 内容 SNSをビジネスで活用するヒント(定員6人) 講師 飯島理恵(キッズバレイ) 個別就労相談、午後1時から3時。 実施日 2月25日金曜日、午前10時から11時30分 内容 自分らしい働き方を探求しよう(定員6人) 講師 星野麻実(キッズバレイ) 個別就労相談、午後1時から3時。 実施日 2月28日月曜日、 個別就労相談のみ、午後1時から3時。 講座は、状況によりズーム(無料)での開催となります。 会場 産業支援センター ミライス (個別相談はズームによるオンライン可能) 申し込み 2次元コードまたは電話で、NPO法人キッズバレイ(先着順)へ。 -------------------------------------------------- 太田市外三町広域ごみ分別アプリ。 太田市外三町広域清掃組合。TEL0276-33-7980。 ごみの分別方法や収集びの確認などに便利なアプリをご利用ください。 ダウンロードは二次元コードから。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。 -------------------------------------------------- 健康福祉。 -------------------------------------------------- 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金申請。 こども課 TEL0276-47-1942。  令和3年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金を受給していない人で、ひとり親世帯分またはひとり親世帯以外分のいずれかに該当する場合は申請が必要です。こども課(市役所3階)へ相談ください。 申請期限 2月28日月曜日 支給額 児童1人につき5万円。 ひとり親世帯分。 対象 次のいずれかに該当する人。 公的年金などを受給していて、3年4月分の児童扶養手当の支給が全額停止されている、児童扶養手当の申請をしていれば、3年4月分の支給が全額または一部停止されたと推測される。 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、収入が児童扶養手当の受給者と同じ水準になった(児童扶養手当の未申請者も含む)。 ひとり親世帯以外分。 対象 1から3のいずれかに該当する3年1月以降に新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変した人または③に該当する3年度住民税が非課税の人。 1、3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当受給者。 2、3年5月以降の児童手当または特別児童扶養手当新規受給者。 3、年度末時点で16歳から18歳の子どもを養育している主たる生計維持者。 -------------------------------------------------- 医療費通知を発送します。 国民健康保険課 TEL0276-47-1825。  国民健康保険加入者に令和3年受診分の医療費通知を発送します。 発送予定日 1月から11月診療分、1月19日水曜日。 12月診療分、2月21日月曜日。 確定申告時に通知されていない分は、領収書で対応してください。 -------------------------------------------------- お知らせ。 -------------------------------------------------- つるがや病院がおうかがい市バスの停留所に。 交通対策課 TEL0276-47-1826。  つるがや病院(伊勢崎市)の乗り入れは往路(行き)のみ運行します。 開始日 2月1日火曜日 対象 第3地区(尾島・にった・藪塚地区)在住の利用登録者 料金 300円。 -------------------------------------------------- 2月1日火曜日に市内循環線が廃止。 交通対策課 TEL0276-47-1826。  シティライナーおおた市内循環線(太田駅北口を発着)は年々利用者が減少し収支率が低いため廃止します。 -------------------------------------------------- 里親相談会。 東部児童相談所 TEL0276-57-6111。  県ではさまざまな事情により家庭で生活できない子どもたちを、愛情を持って養育してくれる里親を募集しています。 日時 2月6日日曜日・16日水曜日、午前10時から正午 会場 東部児童相談所(にった木崎町) 内容 制度の説明、里親との座談会 申し込み 当日、会場へ。 -------------------------------------------------- 庁用封筒に広告を掲載しませんか。 管財課 TEL0276-47-1822。  市で使用する郵送用封筒(各課で独自に作る封筒は除く)に広告を掲載します。要件など詳しくは市ホームページを確認ください。 応募多数の場合は抽選です。 掲載場所 ながさん封筒(12センチかける、23.5センチ)のうら面に広告6枠。 広告枠サイズ 3センチかける、8センチ程度(よんしょくカラー印刷) 作成予定数 11万枚 広告掲載料 1枠8万円 掲載期間 4月から封筒が終了するまでの1年間 申し込み 1月31日月曜日までに管財課(市役所3階)または市ホームページにある申込書と添付書類を直接、同課へ。 -------------------------------------------------- ご協力ください。 -------------------------------------------------- 自転車に関する県民アンケート。 交通対策課 TEL0276-47-1826。  令和3年4月1日に県交通安全条例を改正し、自転車保険などのかにゅうを義務化し、自転車ヘルメットの着用を努力義務化しました。改正後における県民の自転車保険加入率、自転車ヘルメットの着用率などを把握するアンケートを行います。 回答期限 2月28日月曜日まで。 回答方法 2次元コードまたは市ホームページから。 問い合わせ 県道路管理課(TEL027-226-2388)。 -------------------------------------------------- わんわんパトロール隊員募集。 地域総務課 TEL0276-47-1899。  小・中学生の登下校時に愛犬と散歩をしながら不審者などに目を光らせ、子どもたちの安全を確保する「わんわんパトロール隊」を募集しています。 申し込み 地域総務課(市役所5階)や市ホームページにある申請書に記入して直接またはメールで、同課へ。 パトロール隊のバンダナを交付します。 -------------------------------------------------- まちづくり。 -------------------------------------------------- 都市計画案の縦覧。 都市計画課 TEL0276-47-1839。 案。太田都市計画道路3号・5号・30号本町新井線の変更。 縦覧期間 1月17日月曜日から31日月曜日、午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日を除く) 会場 都市計画課(市役所7階) 案は市ホームページでも閲覧できます。 意見書の提出 1月31日月曜日まで(必着)に会場にある意見書に必要事項を記入して直接または郵送で、同課へ。 図省略。 -------------------------------------------------- 市街化調整区域の住宅建築の基準が変わります。 建築指導課 TEL0276-47-1837。  浸水被害や土砂災害などの自然災害が多く発生していることから都市計画法が改正され、災害リスクの高い区域での開発許可の基準が4月1日から変わります。詳しくは市ホームページで随時公開します。 主な改正内容。 市街化調整区域のうち、浸水による危険がある区域(防災マップで浸水想定深が3メートル以上の区域)で、新たに住宅建築をするときの開発許可基準が厳格化。 -------------------------------------------------- まち・ひと・しごと。 -------------------------------------------------- 県特定(産業別)最低賃金が改正。 産業政策課 TEL0276-47-1834。  県内の事業所で働く全ての労働者とその使用者に適用されます。また特定の製造業には、より時間額が高い「特定(産業別)最低賃金」が定められています。 改正日 令和3年12月29日水曜日。  詳しくは群馬労働局賃金室(TEL027-896-4737)または太田労働基準監督署(TEL0276-45-9920)へ問い合わせください。 -------------------------------------------------- 給与支払報告書の提出を忘れずに! 市民税課 TEL0276-47-1818。  令和3年中に給与を支払った事業主は、従業員(パート、アルバイト、退職者などを含む)の4年1月1日現在の住所の市町村に給与支払報告書を提出することが義務付けられています。  従業員にとって確定申告や市・県民税の申告に代わる重要な書類です。正しく記入して1月31日月曜日までに提出してください。 詳しくは市ホームページを確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 施設の臨時休館。 えんきりでらまんとくじ資料館 TEL0276-52-2276。 期間 1月17日月曜日から21日金曜日。 大隅としひら美術館 TEL0276-20-6855。 期間 1月24日月曜日から28日金曜日。 美術館・図書館 TEL0276-55-3036。 期間 2月8日火曜日から12日土曜日。 返却 ブックポスト(西側入り口駐輪場隣)へ。 -------------------------------------------------- 税金。 -------------------------------------------------- 市税の1月納税。期限内納付をお願いします。 収納課 TEL0276-47-1936。 納期限 1月31日月曜日。 税目 市県民税(普通徴収)第4期、国民健康保険税第7期。 期限を過ぎると、延滞金がかかります(1000円以上の場合のみ)。 便利で安心・確実な口座振替は随時受け付けています。 -------------------------------------------------- ラインで行政・イベント・新型コロナウイルス・災害などの情報をお届けします。 アットマークota_city で検索。 広報課 TEL0276-47-1812。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 消防団員を募集。 消防総務課 TEL0276-33-0201。  地域防災の要として住民の安全・安心を守る消防団。「自分たちのまちは自分たちで守る」という精神のもと、市内在住・在勤の18歳以上の男女が他に本業を持ちながら活動しています。 活動内容。 災害じ、消防署と連携した消火活動など。 平常じ、活動訓練や火災予防広報、PR活動など。 主な待遇。  報酬や出勤手当、 活動服や制服などの貸与。 あなたの力を貸してください! 詳しくは市ホームページを確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 消防団について聞きました。 活動服も消防車もかっこいい! いろいろな人との出会いやつながりが増えました。 パパがまちのヒーローになった! 地域の人に感謝され、役に立つことを実感。誇らしいです。 -------------------------------------------------- ジュニアスポーツ育成。 阿部ひふみ、阿部うた、特別講座。無料。 スポーツ振興課 TEL0276-45-8118。  東京2020オリンピック柔道金メダリストの二人を講師に迎え、記念の特別講座を行います。 日時 2月8日火曜日、午後7時15分から8時30分。 会場 市民会館 内容 1、ジュニア期におけるスポーツへの取り組み方。 2、兄妹で挑んだ東京五輪金メダルへの道。 対象 市内在住・在勤・在学 定員 先着600人 申し込み 1月15日土曜日の午前9時から2次元コードまたは市ホームページから (1人1回、5人分まで)。 -------------------------------------------------- 教育などのために寄付を頂きました。 ありがとうございます。 地域総務課 TEL0276-47-1923、または、 学校教育課 TEL0276-20-7084。  ほんし出身の荒井正昭さん(株式会社オープンハウスグループ代表取締役社長)から教育、スポーツ振興のために多大なる寄付を頂きました。それぞれの目的にあった事業に活用します。 寄付の内訳。 就学支援として2億円。 ふるさと納税(スポーツ振興へ2億円、にいたやま教育応援分へ1億2900万円)。 トシオシルバー就学援助基金を創設。  荒井さんの両親(父、登志雄さん、母、ギンさん)から名付けた基金を創設し、就学援助世帯の子どもを支援します。 荒井さんから子どもたちへ。  自分自身の将来のために頑張ってください。皆さんが頑張っている姿、努力している姿勢を見ている人は必ずいます。  目の前のことに挑戦し続け、勉学、スポーツに励み、生き抜く力を身に付けることが必要です。ぜひ、自分の人生を目いっぱい楽しんでください。 荒井正昭プロフィル。  1965年、旧藪塚本町生まれ。都内の不動産会社勤務を経て、1997年にオープンハウス(不動産業)を設立。2019年に群馬クレインサンダーズの運営会社を子会社化。 -------------------------------------------------- ツイッターでイベント・行政・災害などの情報を発信しています。 広報課 TEL0276-47-1812。アットマークOtaCity_PRで検索。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- 給食費や保育料を支援します! 共通要件。 申請者と対象の子が太田市に住所がある。 申請者と世帯員が医療保険にかにゅうしている。 市税などに滞納がない(滞納がある場合は担当課へ相談してください)。 婚姻している子は養育人数に含めません。 第2し以降全額。学校給食費助成。 学校施設管理課 TEL0276-20-7086。 要件、平成14年4月2日以降に生まれた子を2人以上養育(婚姻している子を除く)。 受付期間 2月1日火曜日から3月11日金曜日(転入などの場合は期間外でも受け付け) 申し込み 学校(新1年生含む)で配布の申請書(市ホームページにも掲載)に記入して同封の返信用封筒で、学校施設管理課(尾島庁舎内)へ。 私立、市外の小・中学校へ通学している保護者へは郵送します。 申請は毎年必要です。 第2し以降全額。幼稚園などの給食費助成。 こども課 TEL0276-47-1942。 要件(次の全てに該当)。 平成14年(市外のえんは13年)4月2日以降に生まれた子を2人以上養育。 4月から市立・私立幼稚園、認定こども園、認可保育所に通園(2号認定の場合は年少以上)。 申し込み かくえんで配布の申請書に記入して、かくえんへ。 市外のえんに通園していた子。  3年度給食費の還付申請書を送付しました。4月以降の給食費分は来年同時期に送付します。 第3し以降全額、4月以降の保育料免除。 こども課 TEL0276-47-1942。  既に支援を受けている人は郵送される申請書に従い、手続きしてください。年少以上の子は幼児教育・保育の無償化制度により申請不要です。 受付期間 2月18日金曜日まで(土曜日・日曜日、祝日を除く) 持ち物 申請者の保険証の写し、印鑑、支給認定証。 第3し以降の出産祝金の申請は随時受け付けています。詳しくは市ホームページを確認ください。  支援内容、認可保育所・市内私立幼稚園・認定こども園保育料免除。 対象 令和4年4月以降に在園中または入園予定の第3し以降(年齢を問わず、子を3人以上養育していれば対象)。 申請方法、こども課(市役所3階)へ。 支援内容、小規模保育施設保育料免除。 対象 令和4年4月以降に在園ちゅうまたは入園予定の第3し以降(年齢を問わず、子を3人以上養育していれば対象)。 申請方法、こども課へ。申請書類は同課にあります。 支援内容、準認可保育施設助成。 対象 令和3年10月以降から在園中の第3し以降。 申請方法、通園する施設を通じて配布される、申請書の通知に従い手続き。 第2し以降全額。児童発達支援施設の給食費・弁当代助成。 障がい福祉課 TEL0276-47-1929。  令和3年4月1日から4年3月31日に支払った費用が対象です。 申し込み 受給者証(黄色)を持つ保護者に申請書を3月以降に郵送します。必要書類を添えて直接または郵送で、障がい福祉課(市役所1階)へ。 群馬クレインサンダーズ、マスコットキャラクター「サンダくん」。 小・中学校の牛乳のパッケージにはボクがいるンダッ! -------------------------------------------------- あなたのアイデアがまちを元気に! 1%まちづくり事業 令和4年度の募集開始。 地域総務課 TEL0276-47-1923。  地域の人たちの力で補助金を有効活用しながら地域を活性化させる事業です。皆さんの地域や団体でも新たなアイデアで事業をしてみませんか。身近な取り組みも採択されています。ぜひ一度相談ください。 募集期間 1月17日月曜日から2月22日火曜日(以後4月から12月まで毎月募集) 対象 地域を活性化させ、住民による労力提供がある事業。 宗教・政治・営利活動を目的にするものや他に委託するだけ、たんに物を購入するだけなどは対象となりません。また他の補助金などとの併用はできません。 事業採択 1%まちづくり会議で採択の可否と補助金額を決定。 採択事業は市ホームページなどに掲載します。 申し込み 地域総務課(市役所5階)や各行政センター、市ホームページにある事業計画書に記入して必要書類を添えて、同課へ。 -------------------------------------------------- インスタグラムで自然・観光・グルメなど魅力を発信しています。 アットマークgunma_ota_officialで検索。 観光交流課 TEL0276-47-1833。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 産業・工業団地造成と市街地再開発でますます元気なまちを目指します。 産業政策課 TEL0276-47-1834 。  市では産業・工業団地の造成が進んでいます。これにより多数の企業の進出が見込まれ、新たな雇用の創出が期待されます。 スバルほん工場(東長岡西地区) 開発面積7.5ヘクタール。 区画予定数 1 。 主な企業 株式会社スバル。 市街地再開発。 浜町第二地区(民間開発) 開発面積 1.3ヘクタール。 開発内容 テナント2棟、駐車場1棟。 問い合わせ、まちづくり推進課 TEL0276-47-3320。 にった東部・別所工業団地(別所・脇屋・にった小金井地区)。 開発面積 87.1ヘクタール。 区画予定数 22 。 主な企業 SRDホールディングス株式会社、富士ゴム工業株式会社。 境北部工業団地(にった上中地区含む)。 開発面積 14.1ヘクタール。 区画予定数 2 。 主な企業 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社、株式会社トーショー。 おおた渡良瀬産業団地。 開発面積 52.9ヘクタール。 区画予定数 22 。 主な企業 株式会社日東システムテクノロジーズ、赤城食品株式会社。 東部工業団地拡張(ただかり地区)。 開発面積 9.3ヘクタール。 区画予定数 5 。 主な企業 岩上鋼材株式会社。 太田桐生インターチェンジ周辺(東金井・東今泉地区) 。 開発面積 42.1ヘクタール。 区画予定数 8 。 主な企業 青山特殊鋼株式会社、日本運輸株式会社。 現在民間事業者による開発も進んでいます。 -------------------------------------------------- 工業統計調査からみる太田市の現状。 企画政策課 TEL0276-47-1821。 製造品出荷額等は全国11位 2兆9865億2838万円。  合併当時から比較すると35.4%の増加となり、工業都市として発展し続けていることが分かります。 輸送用機器の出荷額は全国2位! 製造業事業所数、従業員数県内1位(717事業所、4万6803人)。  事業所数は県全体の約16%、従業員数は約22%を占めています。 工業用敷地面積県内1位(688万4495平方メートル) 。  県全体の約20%を占めています。積極的な工業団地造成や企業誘致により、拡大を続けています。 従業員30人以上の事業所を集計しています。 2020年工業統計調査(2019年実績)をもとに作成したものです。 1位、豊田市、製造品出荷額等 15兆1716億5565万円、主な製造品 輸送用機器、主な製造品の構成比94.0%。 2位、川崎市、4兆827億9669万円、主な製造品 石油・石炭製品、構成比29.1%。 3位、市原市、4兆666億4255万円、主な製造品 石油・石炭製品、構成比56.2%。 4位、横浜市、3兆9269億1150万円、主な製造品 石油・石炭製品、構成比28.8%。 5位、倉敷市、3兆8786億1070万円、主な製造品 石油・石炭製品、構成比30.8%。 6位、大阪市、3兆5747億1261万円、主な製造品 化学工業、構成比14.5%。 7位、堺市、3兆4781億6896万円、主な製造品 石油・石炭製品、構成比25.8%。 8位、神戸市、3兆4210億5520万円、主な製造品 食料品、構成比20.8%。 9位、名古屋市、3兆2968億7331万円、主な製造品 電気機器、構成比14.0%。 10位、広島市、3兆1008億3951万円、主な製造品 輸送用機器、構成比61.0%。 11位、太田市、2兆9865億2838万円、主な製造品 輸送用機器、構成比73.8%。 12位、大分市、2兆7659億7713万円、主な製造品 鉄鋼業、構成比21.0%。 13位、四日市市、2兆7569億8405万円、主な製造品 電子・デバイス、構成比31.4%。 14位、岡崎市、2兆5764億339万円、主な製造品 輸送用機器、構成比59.4%。 15位、安城市、2兆5195億7570万円、主な製造品 輸送用機器、構成比60.4%。 出典 2020年工業統計調査。 -------------------------------------------------- マチイロ。 スマートフォンやタブレットの無料アプリ「マチイロ」で「広報おおた」を配信しています。2次元コードからアプリをダウンロードしてご覧ください。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 表紙の続き。 はばたけ、未来へ。 各分野で活躍する市内の高校生たちを紹介します。 広報課 TEL0276-47-1812。 いちりつ太田高等学校 女子ソフトボール部 (部員17人)。 第40回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会へ出場(広島県、3月19日土曜日から22日火曜日) 大会への意気込み。  いちりつ太田らしくチーム全員で声を出し、いい雰囲気と流れをつくって一戦必勝で戦い抜きます。応援よろしくお願いします!! 常磐高等学校 陸上競技部 (部員10人)。 女子第33回全国高等学校駅伝競走大会へ出場(京都、令和3年12月26日日曜日) 19位(1時間11分46秒) 大会を終えて。  全国高校駅伝を通して学んだことは、必ず次へのステップになると信じています。悔しさを向上心に変えて、「強い常磐」を目指して頑張りたいです。日頃から応援してくださっている皆さま、ありがとうございました。 県立太田高等学校 野球部 (部員22人)。 第94回選抜高等学校野球大会(甲子園、3月18日金曜日から)の21世紀枠候補に選出(最終選考は1月28日金曜日) 選考を控えての心境。  たくさんのオービーや携わってくれた方々に感謝の気持ちを伝えたいです。全国の強豪相手に勝ち切れるチームになるために、先輩がたから受け継いだ伝統を引き継ぎ、文武両道の精神を胸に、毎日の練習に励んでいきます。 ぐんま国際アカデミー レモネードスタンド (参加者7人)。 群馬クレインサンダーズのホーム戦でレモネードスタンド(小児がん支援)活動を行う。 活動への思い。  小児がんの子どもの力になりたいと思い活動しています。皆さまの温かい思いや応援、本当にありがとうございます。  1杯のレモネードのつながりが、大きな支援の輪となるよう、ご協力をよろしくお願いします。 写真、昨年は本し出身の斎藤佑樹さんが生徒たちを激励しました。 -------------------------------------------------- えきまえ寄席。 美術館・図書館 TEL0276-55-3036。 日時 2月19日土曜日、1回目午前11時30分から、2回目午後2時30分から。 会場 美術館・図書館 視聴覚ホール 出演者 真打、ごめいろうたまのすけ。     色物、林家あずみ。     二ツ目、とうげつあんこはく。 対象 市内在住 定員 各40人(超えたら抽選) 入場料 各500円 申し込み 1月31日月曜日まで(消印有効)に往復はがきに必要事項を記入して郵送で、同かんへ。 詳しくは同かんホームページを確認ください。 往復はがきの記入のしかた。 往信はがき(おもて面) 郵便番号、3 7 3 0 0 2 6。 太田市東本町16番地30、 太田市美術館・図書館、えきまえ寄席担当 ゆき。 返信はがき(うら面) 何も記入しないでください。 返信はがき(おもて面) 購入者の郵便番号、住所、氏名。 往信はがき(うら面) 購入者の氏名(ふりがな)、 郵便番号、住所、電話番号(日中対応可能な番号) 参加希望公演 (1回目または2回目) 購入枚数(最大2枚)。 -------------------------------------------------- エアリス寄席。 柳家喬太郎、柳家さんざ、春風亭一之輔、三人会。 にった文化会館 TEL0276-57-2222。 日時 5月28日土曜日、午後2時から 会場 にった文化会館(エアリスホール) チケット(全席指定) 4000円 未就学じは入場できません。 チケット販売 1月22日土曜日の午前9時から市オンラインチケットサービスで、23日日曜日の午前9時から直接または電話で、同かん、市民会館、藪塚本町文化ホールへ。 -------------------------------------------------- エフエム太郎 76.7メガヘルツ。おおたシティーインフォメーション。 月曜日から金曜日、午後0時30分から45分、(再放送)午後6時15分から30分。 (第2・第4週の火曜日は市長いまどきトーク) 太田市からのお知らせ(5分)月曜日から金曜日 午前7時55分、午後1時55分、午後6時55分、午後8時55分。 土曜日、日曜日 午前7時55分、午前10時、午後6時。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- くらしのお知らせ。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期や中止となる場合があります。 体調の悪い人は利用を控えてください。 マスクを着用ください。 -------------------------------------------------- イベント。 -------------------------------------------------- 春の刀剣展示。 会場 大隅としひら美術館 TEL0276-20-6855。 日時 1月29日土曜日から5月22日日曜日、午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで) 月曜日(祝日の場合は翌日)は休館です。 内容 市所蔵の大隅としひら刀匠(人間国宝)の作品15ふりを展示。 入館料 300円(中学生以下は無料)。 -------------------------------------------------- 市の原始・古代の展示が始まりました。 会場 高山彦九郎記念館 TEL0276-32-5632。 時間 午前9時30分から午後5時(入館は4時30分まで) 月曜日(祝日の場合は翌日)は休館です。 内容 藪塚本町歴史民俗資料館の展示資料や考古資料の展示。 入館料 100円(中学生以下は無料)。 -------------------------------------------------- おおたウィンドオーケストラ 定期演奏会。 おおた芸術学校 TEL0276-45-9966。 日時 2月13日日曜日、午後2時から 会場 市民会館 出演 おおたウィンドオーケストラ(演奏)、花村さやか(語り) 曲目 「復興」(保科洋)、「もりのおとぶくろ。語りと音楽のための。」(福島弘和)ほか。 入場料 500円 チケット販売 同かん、おおた芸術学校、にった文化会館、藪塚本町文化ホール、駅なか文化館へ。 -------------------------------------------------- 募集。 -------------------------------------------------- 犬のしつけ方。無料。 環境政策課 TEL0276-47-1953。 対象 おおむね生後6カ月から2歳で、登録と本年度狂犬病予防注射を受けている。 申し込み 1月17日月曜日から電話で、環境政策課へ。 講義。 日時 2月21日月曜日、午後2時から4時 会場 市役所6階 6B会議室 定員 先着25人。 実技(講義受講者のみ)。 日時 2月28日月曜日、午前9時30分から11時30分 会場 天神公園(浜町) 定員 先着15人。 しつけに適した首輪(2000円程度)を購入してもらう場合があります。 -------------------------------------------------- フルコンピアノをひいてみよう。無料。 会場 社会教育総合センター TEL0276-22-3442。 日時 2月4日金曜日、午後4時から7時45分と、5日土曜日、午前10時から午後3時45分のうち希望する45分間(各時間00分から45分、正午から午後1時は除く) 内容 ホールで使用しているフルコンサートピアノをひく(電源の使用や発表会での利用はできません) 対象 市内在住・在勤・在学でピアノ経験のある小学5年生以上(未成年者は保護者同伴) 定員 各時間先着1人 申し込み 1月18日火曜日の午前9時から26日水曜日の午後5時まで(土曜日・日曜日を除く)に電話で、社会教育総合センターへ。 ピアノが傷むような取りあつかいや内部奏法などは遠慮ください。 -------------------------------------------------- カードゲームでエスディージーズを学ぼう。無料。 産業政策課 TEL0276-47-1834。 日時 2月5日土曜日、午前9時30分から11時30分と、午後1時から3時 会場 産業支援センター 内容 富所てっぺい(アンカンミンカン)のエスディージーズ講座やカードゲームなど。 対象 小学3年生から高校生 定員 各20人(超えたら抽選) 申し込み 1月24日月曜日までに2次元コードから。 -------------------------------------------------- 1月の市民献血。 太田献血ルーム フリーダイヤル0120-805-872、または、 社会支援課 TEL0276-47-1827。 日時 26日水曜日、午前10時から午後1時と、午後2時から5時30分(成分献血の受け付けは各30分前に終了) 会場 太田献血ルーム 200ミリリットル献血は必要数のみ採血します。 献血者に市から粗品があります。 -------------------------------------------------- 市民講座。 -------------------------------------------------- チョコレートケーキ作り。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854。 日時 2月4日金曜日、午後1時30分から4時30分 内容 おいしく健康に良いチョコレートケーキの作り方を学ぶ。 対象 市内在住・在勤 定員8人(超えたら抽選) 持ち物 エプロン、バンダナ、タオル2枚 参加費500円 申し込み 1月24日月曜日の午前9時から26日水曜日の午後5時までに2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- コーヒーセミナー。無料。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854。 日時 2月10日木曜日、午前10時から11時 内容 コーヒーの知識やおいしい入れ方 講師 エージーエフ、コーヒーエキスパート・アドバンス。 対象 市内在住・在勤 定員12人(超えたら抽選) 申し込み 1月31日月曜日の午前9時から2月2日水曜日の午後5時までに2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- ポーセラーツ。 会場 太田行政センター TEL0276-22-2603。 日時 1月26日水曜日、午前10時から正午 内容 オリジナルカップや小皿を作る 対象 市内在住・在勤 定員8人(超えたら抽選) 持ち物 はさみ、定規、ふたつきタッパー 参加費1200円(材料代) 申し込み 1月17日月曜日の午前10時から20日木曜日の午後5時までに2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 飛ばして学ぶ初心者ドローン。無料。 会場 わたうち行政センター TEL0276-57-1041。 日時 2月17日木曜日、午後2時から5時 内容 講義と実技。 資格は取れません。 対象 市内在住・在勤でタブレット操作ができる。 定員10人(超えたら抽選) 申し込み 1月31日月曜日の午前9時から2月3日木曜日の午後5時までに2次元コードまたは電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- ポーセラーツ。 尾島行政センター TEL0276-52-8862。 日時 2月18日金曜日、午後1時30分から3時30分 会場 尾島生涯学習センター 内容 白磁のマグカップと小皿にシールを貼り、自分好みの作品を作る。 作品を渡すのに10日程度かかります。 対象 市内在住・在勤 定員8人(超えたら抽選) 持ち物 はさみ、10センチ以上の定規、10センチ程度のふたつきタッパー 参加費1200円(材料代) 申し込み 1月24日月曜日・25日火曜日に2次元コードまたは電話で、尾島行政センターへ。 -------------------------------------------------- スマホを活用。 避難所の開設状況をリアルタイムで確認できます。 災害対策課 TEL0276-47-1916。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 市民講座。対象は市内在住・在勤・在学。 -------------------------------------------------- スマホ・パソコン相談室。無料。 情報管理課 TEL0276-47-1813。 会場・日時は次のとおり。 情報センター(市役所2階)、月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時30分から午後0時30分、 ほうせん行政センター、2月1日火曜日・15日火曜日、午後1時30分から4時30分、 休泊行政センター、2月8日火曜日、午後1時30分から4時30分と、22日火曜日、午前9時30分から午後0時30分。 受け付けは終了の30分前までです。 持ち物 スマートフォン、パソコン 相談方法 直接、会場へ。 電話での相談はスマホ・パソコン相談室(TEL0276-47-1909)へ。 -------------------------------------------------- 2月のパソコン。 情報管理課 TEL0276-47-1813。 会場 市役所2階 セミナールーム 定員各先着20人 参加費500円(初日に集金) 申し込み 各開催日の1週間前までに直接または電話で、情報管理課へ。 使用するパソコンはウィンドウズ10、オフィス2019です。 ワード活用事例。 日時 8日火曜日、午前9時30分から午後4時30分 内容 差し込み印刷、自動文章校正など。 エクセル中級。 日時 18日金曜日、午前9時30分から午後4時30分 内容 関数やグラフなど。 -------------------------------------------------- ベビーマッサージとリンパマッサージ。無料。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854。 日時 2月3日木曜日、午前9時30分から11時30分 内容 スキンシップやリフレッシュを図る。 対象 首が完全に据わっている1歳未満の子とその親(市内在住) 定員10組(超えたら抽選) 持ち物 大判バスタオル 申し込み 1月18日火曜日の午前9時から20日木曜日の午後5時までに2次元コードまたは電話で、同センターへ。(電話は午前9時から午後5時) -------------------------------------------------- 親子で楽しむ英会話。無料。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854。 日時 2月18日金曜日・25日金曜日、午前10時30分から11時30分 内容 歌って体を動かして英語に親しむ 対象 3歳までの子とその親(市内在住) 定員10組(超えたら抽選) 申し込み 2月2日水曜日の午前9時から4日金曜日の午後5時までに2次元コードまたは 電話で、同センターへ(電話は午前9時から午後5時)。 -------------------------------------------------- パソコン。ワード初級。 沢野行政センター TEL0276-38-4281、または、 尾島行政センター TEL0276-52-8862。 日時 3月8日火曜日・9日水曜日、午前9時から正午 会場 沢野行政センター 対象 市内在住・在勤 定員先着6人 参加費500円 申し込み 1月17日月曜日の午前9時から2月28日月曜日の午後5時までに電話で、沢野または尾島行政センターへ。 -------------------------------------------------- 男の料理。 尾島行政センター TEL0276-52-8862。 日時 2月5日土曜日、午前9時30分から午後1時30分 会場 尾島生涯学習センター 内容 初心者向けのピザやスープを作る 対象 市内在住・在勤の男性 定員12人(超えたら抽選) 持ち物 エプロン、髪を覆う物(三角巾など)、手拭きタオル 参加費800円(当日集金) 申し込み 1月20日木曜日・21日金曜日に2次元コードまたは電話で、尾島行政センターへ。 -------------------------------------------------- ハーバリウムをつくろう。 会場 韮川行政センター TEL0276-48-6853。 日時 2月15日火曜日、午後1時30分から3時30分 内容 ハーバリウムを2本作る 対象 市内在住・在勤 定員8人(超えたら抽選、結果は後日連絡) 持ち物 はさみ、ピンセット、持ち帰り袋 参加費1500円 申し込み 2月1日火曜日・2日水曜日に2次元コードまたは電話で、同センターへ(電話は午前9時から午後4時) -------------------------------------------------- 保健。 -------------------------------------------------- 母子保健事業は市ホームページで確認ください。 各保健センターの問い合わせ先。 太田   TEL0276-46-5115、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。  乳幼児の健診、妊娠中のセミナー、産後の事業、不妊・不育治療助成金申請・母子手帳交付などの情報を公開しています。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 掲示板。 -------------------------------------------------- 災害ボランティアってなんだろう?無料。 ボランティアセンター TEL0276-60-7280。 日時 2月7日月曜日、午後1時30分から3時30分  会場 福祉会館  内容 災害ボランティア活動の基礎知識を学ぶ  対象 市内在住・在勤  講師 細金義光(災害ボランティアぐんま)  定員 先着20人  持ち物 筆記用具  申し込み 1月17日月曜日の午前9時から28日金曜日の午後5時までに電話で、同センターへ。 -------------------------------------------------- エスディージーズってなんだろう?無料。 市社会貢献活動連絡協議会 TEL0276-60-7280。 日時 1月22日土曜日、午前10時から11時30分  会場 尾島生涯学習センター 内容 エスディージーズについて楽しく学ぶ  講師 富所てっぺい(アンカンミンカン)  定員 先着200人  申し込み 当日直接、会場へ。 -------------------------------------------------- 施設見学会。 福祉人材バンク TEL0276-48-9599。 日時 1月28日金曜日、午後2時から3時  会場 とうもう会はるかぜ荘(東金井町)  対象 福祉の職場に就職を考えちゅう、興味のある人。  定員 先着10人  申し込み 1月21日金曜日まで(午前9時から午後4時30分、土曜日・日曜日を除く)に直接または電話、メール(ota-jinzaiアットマークotashakyo.jp)で、同バンクへ。 雇用保険受給資格者しょうの求職活動実績になります。 -------------------------------------------------- 無料、健康講座。 問い合わせは、各保健センターへ。 太田   TEL0276-46-5115、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。  自分や家族の健康に興味を持ってみませんか? 概要 次のとおり。 対象 市内在住 申し込み 2次元コードまたは電話で、各保健センターへ。 実施日 2月1日火曜日  会場 にった保健センター 午前10時から11時、禁煙チャレンジ希望者は11時30分まで。 講座名 知っていますか? タバコが怖いわけ。  内容 保健師の講話、禁煙チャレンジ(希望者)。 定員10人。 午後2時から3時30分 講座名 今日からできる! 糖尿病予防。  内容 保健師、管理栄養士の講話、たいそせい測定。 定員20人。 実施日 2月8日火曜日  会場 太田市保健センター 午前10時から11時、 講座名 がん検診を受けよう! 自分の健康は家族の健康。  内容 保健師の講話。 定員20人。 午後2時から3時、 講座名 健康なお口でいきいき生活。  内容 歯科衛生士の講話。 定員20人。 実施日 3月2日水曜日 午前10時から11時 会場 藪塚本町保健センター 講座名 楽しく学ぶ! 高血圧。  内容 保健師、管理栄養士の講話。 定員20人。 -------------------------------------------------- 広報おおたの入手方法。 折り込み配布は、朝日・産経・じょうもう・東京・日経・毎日・読売新聞、タウンぐんま。 配置は、市役所各庁舎や行政センターなどの市の施設、市内のファミリーマート・セブンイレブン・群馬銀行・桐生信用金庫・アイオー信用金庫・郵便局・JA・イオンモール太田・とりせん・太田理容組合加盟店(一部除く) 。 -------------------------------------------------- p11 -------------------------------------------------- 2月のおすすめ児童館だより。 ひよこクラブ(対象 乳児・幼児)事前受け付けが必要。 かわいいおひなさまを作ろう!。 22日火曜日、午前11時。 会場 児童センター TEL0276-25-6430。 サロンゆった(対象 乳児・幼児)。 成長の手形・足形が取れるよ。 4日金曜日、午前10時30分。 会場 ごうど TEL0276-37-7773。 ひなまつり製作(対象 自由 募集10人)。 ひな祭りにちなんだ工作をしよう!。 26日土曜日、午前10時30分。 会場 尾島 TEL0276-52-2945。 バスボム作り(対象 幼児・小学生)事前受け付けが必要。 シュワシュワのバスボムを作ろう!。 26日土曜日、午後2時。参加費200円。 会場 いくしな TEL0276-20-9121。 つくるクラブ(対象 自由) 工作をして遊ぼう。 ついたち火曜日から26日土曜日、午前11時から午後4時。 会場 くあい TEL0276-48-1148。 ハッピーバレンタイン(対象 自由)。 バレンタインを楽しもう!。 10日木曜日から12日土曜日 会場 きゅうはく TEL0276-45-9892。 おたのしみ工作(対象 幼児・小学生)事前受け付けが必要。 ボールキャッチなどを作るよ! 23日水曜祝日・26日土曜日、午前11時。 会場 世良田 TEL0276-52-5939。 ちぃ。とあそぼう(対象 乳児・幼児)事前受け付けが必要。 親子で楽しめる内容がもりだくさん。 18日金曜日、午前10時30分。 会場 わたうち TEL0276-57-3837。 HAPPY.B.D(対象 乳児から小学生)事前受け付けが必要。 誕生記念のスクラップブッキング作り。 19日土曜日、午前11時。 会場 沢野 TEL0276-38-1991。 凧作り(対象 小学生)事前受け付けが必要。 好きな絵を描いて空高く揚げよう。 19日土曜日、午後2時。 会場 ほうせん TEL0276-31-1130。 感触あそび(対象 幼児)事前受け付けが必要。 感触あそびを楽しもう! 16日水曜日、午前10時30分。 会場 木崎 TEL0276-56-8400。 くすのび広場(対象 乳児・幼児) ピアノに合わせて体を動かそう。 8日火曜日、午前10時30分。 会場 藪塚本町 TEL0277-78-3577。 バレンタインプレゼント作り(対象 幼児・小学生)事前受け付けが必要。 オリジナルタンブラーを作ろう!。 12日土曜日、午後2時。参加費200円。 会場 韮川 TEL0276-46-9329。 ハッピーバレンタイン(対象 自由) ハッピーバレンタインって言ってみよう   12日土曜日、終日。 会場 もりた TEL0276-37-1314。 他にもイベントたくさん! 詳しくは市ホームページへ。二次元コードからアクセスできます。 詳しくは各かんへ問い合わせください。 未就学じの利用は保護者の同伴が必要です。 ------------------------------------------------- 休日の病気やけがはこちらへ。 お願い、発熱や呼吸器症状がある場合は受け付け前に車の中などから電話してください。 -------------------------------------------------- 1月16日日曜日、 休日当番医。 小島医院、内科・小児科(熊野町)TEL0276-25-0378。 堀越医院、内科・小児科(鳥山しも町)TEL0276-22-2660。 山岸内科医院、内科(飯塚町)TEL0276-45-1580。 太田第一整形外科内科、整形外科(浜町)TEL0276-47-0171。 休日当番薬局。 イオン薬局太田店、(石原町)TEL0276-48-3241。 休日当番接骨院。 さいとう接骨院、(にった木崎町)TEL0276-56-8500。 1月23日日曜日、 休日当番医。 秀クリニック、内科(高林北町)TEL0276-38-1137。 鈴木医院、内科・小児科(にった早川町)TEL0276-56-7876。 とだ医院、内科(はちまん町)TEL0276-25-5556。 石井整形外科医院、整形外科(藪塚町)TEL0277-78-0211。 休日当番薬局。 中央薬局高林店、(高林北町) TEL0276-50-1100。 アクト調剤薬局、(藪塚町) TEL0277-79-0790。 富士薬局、(はちまん町) TEL0276-22-8802 。 休日当番接骨院。 なみき接骨鍼灸院、(岩松町) TEL0276-52-8588。 1月30日日曜日、 休日当番医。 とうもう敬愛病院、内科・外科(かみ小林町)TEL0276-26-1793。 もてぎこどもクリニック、小児科(脇屋町)TEL0276-55-2800。 大沢医院、内科(にった木崎町)TEL0276-56-7369。 みなみ医院、耳鼻咽喉科(飯田町)TEL0276-45-6250。 休日当番薬局。 イオン薬局太田店、(石原町)TEL0276-48-3241。 休日当番接骨院。 なごみ接骨院、(東矢島町) TEL0276-55-4157。 2月6日日曜日、 休日当番医。 太田糖尿病クリニック、内科・糖尿病内科(南矢島町)TEL0276-55-6611。 あおぞら内科リウマチ科クリニック、内科・リウマチ科(しんどう町)TEL0276-55-2590。 和賀クリニック、内科・小児科(おおばら町)TEL0277-20-4370。 はちまんクリニック、耳鼻咽喉科(はちまん町)TEL0276-20-2220。 休日当番薬局。 かがやき薬局、(南矢島町) TEL0276-55-2158。 マロン薬局、(しんどう町) TEL0276-33-7211。 共創未来おおばら町薬局、(おおばら町) TEL0277-20-4161。 スギ薬局太田はちまん町店、(はちまん町)TEL0276-55-3411。 休日当番接骨院。 むぎくら接骨院、(飯塚町) TEL0276-48-5588。 急患のみ診察可能な救急指定病院。 太田記念病院 TEL0276-55-2200、  もとじま総合病院 TEL0276-22-7131、  堀江病院 TEL0276-38-1215、 イムス太田中央総合病院 TEL0276-37-2378、 しろやま病院 TEL0276-46-0311、 こうあい会第一病院 TEL0277-78-1555。 救急指定病院の診療科目は、病院案内テレホンサービス TEL0276-45-7799へ。 平日夜間急病診療所(内科または小児科) 受付時間 午後6時45分から9時45分(祝日、年末年始を除く月曜日から土曜日)。 受付時間は変更になることがあります。 太田市保健センター1階 TEL0276-60-3099。 子ども医療電話相談 TELシャープ8000(通話は有料)、 月曜日から土曜日は、午後6時から翌午前8時。 日曜日、祝日、年末年始は、午前8時から翌午前8時。 医療機関のかかり方や家庭での対処方法について、看護師などが相談に応じます。 休日歯科診療(日曜日、祝日、年末年始)、 診療時間 午前10時から午後1時、太田にった歯科医師会館 TEL0276-45-7320。 新型コロナウイルス感染症。 かかりつけ医などがいない・受診に迷う場合は、 県受診・相談コールセンターTEL0570-082-820。 休日当番医は変更になることがあります。 急患以外は平日に受診してください。 市ホームページからも確認できます。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- チラシ折り込みで広報おおたを配布。 広報おおたの発行日以降の金曜日にお届けします。 タウンぐんまに折り込みますので、広報のみの配布はできません。 申し込み・中止はタウンぐんまプロジェクト事務局へ連絡ください。 TEL027-212-9010(午前10時から午後5時、土曜日・日曜日、祝日を除く)。 -------------------------------------------------- p12 -------------------------------------------------- 広報おおた 2022年 令和4年 1月15日号 ナンバー570。 編集発行 太田市役所 広報課 郵便番号373の8718 群馬県太田市はまちょう2番35号、 TEL0276-47-1111代表、ファクス0276-47-1888代表、 制作 上毛新聞社 毎月2回発行。ついたち・15日。 今回の「広報おおた」は1部あたり22.70円で作製しました。 -------------------------------------------------- ほんわか。 にった図書館 TEL0276-57-2676。 園芸。 みんなの園芸てん。春夏秋冬を楽しむ庭づくり。 大野やよい、福音館書店。 園芸に失敗はつきもの、あきらめないで。  夜に咲く花を楽しんだり、果樹を鉢植えしたり、キッチンの窓辺で切りくず野菜を育ててみたり・・・。四季折々の植物の姿と庭づくりを、かわいいイラストと分かりやすい文章でテンポ良く紹介。アボカドの水耕栽培にあなたも挑戦したくなりますよ。 貸し出し、中央図書館、にった図書館。 絵本、かぞえる えほん。おやすみ わんちゃん。 なかむらみはる、偕成社。 わんちゃんがおふとんをひっぱってきたよ。  おふとんてふかふかであったかいね。  おふとんを引っぱってきたのはわんこ。そろそろおやすみの時間かな? その前に一緒にわんこを数えてね。おふとんから、次々に顔を出すわんこたち。1匹でもかわいいのに、増えれば増えるほどなんてかわいいのでしょう。みんなで一緒に数えて。おやすみ前のわんちゃんの絵本です。 貸し出し、中央図書館、にった図書館。  -------------------------------------------------- 金婚さんいらっしゃい。 岩瀬川町 伊藤 新平さん(80歳)、みちこさん(79歳)、 昭和45ねん3月20日結婚。 夫婦で地域に恩返し。  二人は富士重工業株式会社(現在株式会社スバル)での社内結婚です。境町出身の新平さんは高校卒業後、就職。みちこさんは、その2年後に入社しました。マイカーで通勤していた新平さんが、急ぎ足で会社に向かうみちこさんを乗せるようになり、交際が始まりました。  新平さんは品質管理・保証業務に携わり、仕事にまい進。50歳で株式会社イチタンに転職し、業務の効率化を図るQCサークル活動に取り組み、群馬地区の運営に貢献しました。スポーツが得意で野球のクラブチームを創設した他、少年野球や女子ソフトボールチームを率いて優勝に導きました。世話好きで面倒見が良いことから、退職後は県年金協会とうもう支部太田地区の役員を務めています。昨年は体調を崩して不参加でしたが、健康を取り戻し、いちにちも早い復帰を目指しています。  みちこさんは2人目の出産を機に退職し、子育てをしながら着付けの資格を取得。コンテストで入賞するほどの生徒を育てました。長く親しんだ舞踊を生きがいとし、郷土芸能の伝承につなげたいと励んでいます。老人会の仲間とも交流を深め、これまで無事に過ごせた恩返しを地域にしていきたいと思っています。  出掛けるときは二人いつも一緒。新平さんは「体を気遣ってくれる妻には感謝の念でいっぱい」と感慨深そうに話します。  「これからも共に健康で、社会貢献したい」と声をそろえ、笑顔を見せてくれました。 金婚さん大募集。結婚50周年の記念にいかがですか? 広報課  TEL0276-47-1812、      FAX0276-47-1866。 -------------------------------------------------- 広報おおたは有料広告を掲載しています。問い合わせ 広報課 TEL0276-47-1812。 広告内容については広告主に問い合わせてください。広告と市業務とは直接関係ありません。 古紙パルプ配合率70%再生紙と環境にやさしい大豆インキを使用しています。 --------------------------------------------------