-------------------------------------------------- 表紙 広報おおた 2022年 令和よねん7月15日号。 ナンバー582。 太田市役所代表 TEL0276-47-1111。 2次元コードから太田市ホームページにアクセスできます。 https://www.city.ota.gunma.jp -------------------------------------------------- ピックアップ! 3ページ、後期高齢者医療制度に加入の皆さんへ。 5ページ、市功労者・徳行者を表彰。 7ページ、文化財探検スタンプラリー。 -------------------------------------------------- マイナンバーカード。もうつくらずにはいられない。 8月1日からコンビニ交付が始まります。 利用できる店舗。 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、イオン。 撮影協力、五十嵐圭選手(群馬クレインサンダーズ)セブンイレブン太田市役所前店。 4ページへ続く。 -------------------------------------------------- こんにちは市長です。  「100万人のクラシックライブ」に出かけた。場所はダニエル。ピアノとバイオリン、演奏者はご両人とも芸大大学院卒。彼(ピアノ)のひく『ラ・カンパネラ』はあっかんだった。古い友人(元志木市長の穂坂さん)が「100万人の・・・」の代表である、みのだしゅうさくさんを連れてきた。「誰もが耳にしたことのあるクラシックで日本中をライブしたい」と言う。企業経営をしていたが奉仕活動をするまでになった。「若手の演奏者を見つけ出し演奏活動をさせたい。クラシックを身近に感じてもらいたい」と一念発起。どこから始めるか、穂坂さんが「太田ならやってくれるよ」と案内したそう。協力を約束した。イオン、ニコモールに続いて3回目がダニエルであった。「アンコール曲は『情熱大陸』にしましょう」と担当の人に話した。 私はエヌエイチケーの音楽番組、大泉ようの『ソングス』が好きだ。この間は「ゆず」が歌っていた。「なぜゆずは誰にでも愛され続けるのか」。大泉ようが絶妙のトークで楽しく聞かせる番組作りをしていた。最近の若者が好む歌は私には合わない。三橋美智也時代の人間だから当たり前。あちこち音が揺れる歌はどうも・・・である。ゆずはいい曲を書く。音域は広くて2人のハモリがうらやましくもある。そんなおり「大学生のアカペラの大会をやろうよ」という提案があった。ゆずは路上ライブからのスタートである。そう言えば、池袋駅前の歩道で、立教の学生だと思うがしち・8人でハモっていた。しばらく聴いていたが「グッド」である。アカペラだ。アカペラで大学生が太田に集まってきたら・・・。大学ジャズフェスタと同じように。 「100万人の・・・」は聴きたいグループがあれば出前演奏してもいいかな、と思っています。(7月6日、記) -------------------------------------------------- p02 -------------------------------------------------- 新型コロナワクチン関連情報。 市新型コロナワクチン接種コールセンター TEL0570-074-650。」 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日、祝日も対応)。  未接種の人や3回目接種に加えて、4回目接種の概要や各種スケジュールをお知らせします。 4回目接種。 対象 3回目接種完了から5カ月以上経過した次のいずれかの人。 1、60歳以上。 2、18歳から59歳で基礎疾患がある。 3、18歳から59歳で新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める人。 2と3の人へ。  接種を希望する人は申請をお願いします。 1回目・2回目の接種の際に申請した人は不要です。 申請(随時)  ぐんま電子申請システムの2次元コードまたは市ホームページにある申請書に必要事項を記入して直接または郵送、ファクスで、新型コロナウイルス感染症対策室(郵便番号373-0851 飯田町818 FAX0276-46-5293)へ。 個別接種。  3回目と同じ医療機関で接種ください。医療機関の一覧は接種券に同封のチラシまたは市ホームページを確認ください。  3回目接種の医療機関が未掲載の場合は集団接種会場や受け入れ可能な他の医療機関などで接種を受けてください。 他の医療機関で受ける場合は受け入れの可否を確認して連絡ください。 市ホームページは二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 4回目接種の予約でお困りの人。 接種予約相談窓口、8月5日金曜日まで開設しています。 時間 午前10時から午後3時 会場 市民会館ラウンジ(月曜日・土曜日・日曜日、祝日、7月19日火曜日を除く)  にった庁舎1階(平日のみ) 対象 市内在住で次の両方を満たす人 4回目接種の対象者。 接種券が手元にある。 詳しくは広報おおた7月1日号を確認ください。 市民会館ラウンジ TEL070-1391-0567。 にった庁舎     TEL070-1468-8567。 この電話番号での接種予約はできません。 -------------------------------------------------- 3回目・4回目接種。 接種券の発送スケジュール。 3回目接種。 2回目接種月が令和よねん月までの人。発送済み。 2回目接種月が3月の人。8月上旬発送。 2回目接種月が4月以降の人。順次発送します。 4回目接種。 3回目接種月が令和よねん2月の人。発送済み。 3回目接種月が3月の人。7月末発送。 3回目接種月が4月の人。8月末発送。 3回目接種月が5月以降の人。順次発送します。 市営集団接種。  接種券が届いてから予約ください。 概要 次のとおり。 会場 社会教育総合センター 対象 2回目・3回目接種完了から5カ月以上経過している人。 予約方法 7月25日月曜日の午前9時からライン(群馬県デジタル窓口)または電話で、市コールセンターへ。 8月3日水曜日、 午前9時30分から11時30分、 午後3時30分から4時。  ワクチンの種類 モデルナ。 8月4日木曜日、 午前11時から11時30分、 午後2時から4時。  ワクチンの種類 モデルナ。 8月5日金曜日、 午後7時から9時。  ワクチンの種類 モデルナ。 8月6日土曜日、 午後2時から3時。  午後6時から8時。  ワクチンの種類 モデルナ。 8月7日日曜日、 午前10時30分から11時30分。  ワクチンの種類 ファイザー。 3回目接種のみです。 -------------------------------------------------- 未接種・小児(5歳から11歳)。 当日の持ち物を確認ください。 オレンジ色の封筒いっしき。 予診票は2枚同封されています。 1回目・2回目を確認し、予診票に記入して持参ください。 母子健康手帳、子どもの健康保険証・お薬手帳。 委任状(保護者の同伴が難しい場合)。 2次元コードまたは市ホームページからダウンロードできます。 市営集団接種。 期日 1回目8月7日日曜日、2回目8月28日日曜日。 時間 午前9時30分から11時30分 会場 にった庁舎 ワクチンの種類 小児用ファイザー 予約方法 7月25日月曜日の午前9時からライン(群馬県デジタル窓口)または電話で、市コールセンターへ。 -------------------------------------------------- 1回目・2回目の市営集団接種。 会場 社会教育総合センター 予約方法 7月25日月曜日の午前9時からライン(群馬県デジタル窓口)または電話で、市コールセンターへ。 1回目・2回目(初回)接種。 期日 1回目8月7日日曜日、2回目8月28日日曜日。 時間 午前9時30分から10時30分 ワクチンの種類 ファイザー。 2回目のみ接種。 日時 8月6日土曜日、午後3時から3時30分 ワクチンの種類 モデルナ。 -------------------------------------------------- レッツ ロビーコンサート。 日時 7月28日木曜日、正午から。 会場 市役所1階ロビー  内容 爽やかマンドリン世界の音楽(マンドリン) 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止になる可能性があります。 問い合わせ 管財課 TEL0276-47-1822、 -------------------------------------------------- p03 -------------------------------------------------- 後期高齢者医療制度に加入の皆さんへ。 医療年金課 TEL0276-47-1926。  保険料は各都道府県の広域連合によって計算方法が異なり、高齢者の医療に関する法律により2年ごとに見直されます。保険料の額は被保険者一人一人に均等に課される「均等割額」と、所得に応じて算出される「所得割額」の合計額です。令和4年度・5年度は次のとおり変更します。 保険料率が変わります。 変更前。 均等割額 4万3600円、 所得割率 8.6ゼロ%、 年間上限額 64万円。 変更後。 均等割額 4万5700円、 所得割率 8.89%、 年間上限額 66万円。  昨年度と納付方法が変更になっている場合があるので、決定通知書を必ず確認ください。 保険料率の改定に伴い、均等割額が以下のとおり変わります。 世帯ぬしおよび世帯の被保険者全員の軽減判定所得の合計額。 [43万円たす10万円かける(ねんきん・給与所得者の数ひく1)]以下の場合。 軽減割合 7割。 均等割額変更前(令和3年度)1万3080円、 均等割額変更後(令和4年度)1万3710円、 差額630円。 [43万円たす28万5000円かける被保険者数たす10万円かける(ねんきん・給与所得者の数ひく1)]以下の場合。 軽減割合 5割。 均等割額変更前(令和3年度)2万1800円、 均等割額変更後(令和4年度)2万2850円、 差額1050円。 [43万円たす52万円かける被保険者数たす10万円かける(ねんきん・給与所得者の数ひく1)]以下の場合。 軽減割合 2割。 均等割額変更前(令和3年度)3万4880円、 均等割額変更後(令和4年度)3万6560円、 差額1680円。 100円未満の端数がある場合は、端数金額は切り捨てます。 [10万円かける(ねんきん・給与所得者の数ひく1)]の部分は、ねんきん・給与所得者の数が、に以上の場合のみ計算して加えます。  ねんきん・給与所得者の数は同一世帯の被保険者と世帯主のうち、以下のいずれかの条件を満たす人の数です。 給与収入が55万円を超える人(給与収入のうち専従者給与分を除く)。 前年の12月31日現在65歳未満かつ公的ねんきん等収入が60万円を超える人。 前年の12月31日現在65歳以上かつ公的ねんきん等収入が125万円を超える人。  詳しくは7月中旬ごろに送付する決定通知書や2次元コードから県後期高齢者医療広域連合ホームページを確認ください。 -------------------------------------------------- 令和5年4月採用、市職員採用試験。 行政職の問い合わせは、人事課 TEL0276-47-1810。 消防職の問い合わせは、消防総務課 TEL0276-33-0205。 共通。  行政職は人事課、消防職は消防総務かで受け付けます。 詳しくは試験案内を確認ください。 試験案内・申込書配布場所。 人事課(市役所10階)、市政情報コーナー(市役所1階)、消防総務課(消防本部)、市ホームページ。 申し込み。 郵送の場合、7月25日月曜日から8月9日火曜日(消印有効)に、必要書類を速達簡易書留で送付。 直接の場合、7月25日月曜日から8月16日火曜日(土曜日・日曜日、祝日を除く、午前9時から午後5時)に本人が必要書類を持参して窓口へ。 行政職。 職種・採用予定人数。 一般事務(短大・高校)1人程度。 一般事務(障がい) 若干にん。 建築・電気設備・土木(実務経験者) 各若干にん。 試験日・科目は、次のとおり。 第1次 9月18日日曜日。 短大・高校は、教養、小論文、適性検査。 障がいは、教養、適性検査。 実務経験者は、小論文、口述。 第2次 10月下旬、人物。 第3次 11月中旬、人物。 詳しくは二次元コードから確認ください。 消防職。 採用予定人数 5人程度。 試験日・科目は、次のとおり。 第1次 9月18日日曜日、教養、適性検査、体力試験。 第2次 10月下旬、人物、小論文。 第3次 11月中旬、人物。 たくさんのご応募待っています! 消防士募集!のYoutubeもご覧ください。 詳しくは二次元コードから確認ください。 受験資格。 行政職(一般事務)。 最終学歴、 短大、年齢 平成6年4月2日から平成15年4月1日生まれ。 高校、年齢 平成8年4月2日から平成17年4月1日生まれ。 行政職(障がい)。 最終学歴、 高校、年齢 平成16年4月2日から平成17年4月1日生まれ。 消防職。 最終学歴、 大学、年齢 平成8年4月2日から平成13年4月1日生まれ。 短大、年齢 平成10年4月2日から平成15年4月1日生まれ。 高校、年齢 平成12年4月2日から平成17年4月1日生まれ。 受験資格(実務経験者)。 最終学歴、大学院、大学、短大、高校。 年齢、昭和62年4月2日以降生まれ。 資格等要件は、全てに該当すること。 建築。 建築設計や建築施工管理の実務経験を1年以上有する人または採用日までに有する見込みの人。 建築士または建築施工管理技士の資格を有する人。 電気設備。 電気設備設計や電気施工管理の実務経験を5年以上有する人または採用日までに有する見込みの人。 土木。 土木設計や土木施工管理の実務経験を1年以上有する人または採用日までに有する見込みの人。 土木施工管理技士の資格を有する人。 日本国籍を有する人に限ります。 地方公務員法第16条に該当する人は受験できません。 専修学校・各種学校で最終学歴区分が不明な人は問い合わせください。 行政職(障がい)の区分については、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている人に限ります。 学歴は卒業見込みを含みます。 -------------------------------------------------- いざというときに備えて。 おおた安全・安心メールの登録を! 危機管理室 TEL0276-47-1916。 災害・防災・防犯情報などがメールで届きます。 登録は二次元コードから。 -------------------------------------------------- p04 -------------------------------------------------- 表紙の続き。 もっと便利にマイナンバーカード 。 8月1日月曜日から証明書のコンビニ交付をスタート。 情報管理課 TEL0276-47-1814。  「住民票の写し」などの証明書を、全国のコンビニエンスストアなどにあるマルチコピー機で取れるようになります。 利用には利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)が搭載されたマイナンバーカードが必要です。 利用できる店舗。 セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、イオン。 証明書の種類(最新の証明書のみ) 住民票の写し、  印鑑登録証明書、  所得・課税証明書、 戸籍全部(個人)事項証明書、 戸籍の附票の写し。 手数料 窓口交付と同額。 利用時間 午前6時30分から午後11時。 安心ください。 店舗内のマルチコピー機を自分で操作するので、個人情報は誰にも見られません。 証明書取得後のデータは一切残りません。 詳しくは市ホームページを確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 写真、群馬クレインサンダーズ 五十嵐圭選手。  近所に公共施設が無い人もコンビニを利用すればいつでも住民票の写しなどが取れるので、便利になりますね。 マイナポイントコールセンターを開設。  申し込み方法やマイナポイント全般に関してお答えします。 期間 8月1日から令和5年2月28日(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く) 時間 午前9時から午後5時  マイナポイントコールセンター TEL050-3733-8530。 おとくなマイナポイント第2弾。 最大2万円相当のポイントが付与されます。令和5年2月末まで。 1、新規取得(最大5000円相当)。 2、健康保険証利用登録(7500円相当)。 3、こうきん受取口座の登録(7500円相当)。 対象 令和よねん9月末までにマイナンバーカードを申請した人。 問合せは、マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178(マイナポイントは5番を選択) 午前9時30分から午後8時(土曜日・日曜日、祝日を含む)。 写真、サンダくん(群馬クレインサンダーズ)、マイナちゃん、おおたん。 いつでも、近くで、カンタンに。 -------------------------------------------------- マイナンバーカード申請をお手伝い。無料。 情報管理課 TEL0276-47-1814。  そろそろマイナンバーカードを作りたいけど、申請方法が分からないという人はぜひ利用ください。 臨時窓口。 期間 7月19日火曜日から8月31日水曜日の平日、7月24日日曜日、8月28日日曜日。 会場 市役所2階 ラウンジ 時間 午前9時から午後5時 来場者が多い場合は早めに受け付けを終了します。 お問合せ。 マイナンバー申請窓口コールセンター TEL050-3733-7916、または、 市民課 TEL0276-47-1937。 出張窓口。  職員が伺ってマイナンバーカードの申請を受け付けます。 期間 8月上旬から9月末の平日 会場 市内の希望の場所 対象 カード取得を希望する市内在住の10人以上のグループ 申し込み 電話またはインターネット。 詳しくは7月下旬に市ホームページでお知らせします。 持ち物(共通)。 1、個人番号カード交付申請書。 2、個人番号通知カードまたは個人番号通知書。 3、本人確認書類(次のAを1点またはBを2点)。 A。 運転免許証、 障害者手帳、 パスポート、 在留カード(写真付き)。 B。 健康保険しょう、 介護保険しょう、 ねんきん手帳、 福祉医療費受給資格者しょう、 社員しょう、 学生しょう、 在留カード(写真無し)。 「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されているもの。 2が無い場合はAを2点またはAとBを各1点持参ください。 4 住基カード(取得している人)。 -------------------------------------------------- スマ-トフォンで 簡単納税!! 収納課 TEL0276-47-1936。  アプリで納付書のバーコードを読み取るだけで簡単に納付できます。 納税できるもの、市県民税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税。 詳しくは二次元コードから。 -------------------------------------------------- p05 -------------------------------------------------- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、内容が変更になる場合があります。 -------------------------------------------------- まちづくり。 -------------------------------------------------- 太田市総合体育館の指定管理者を募集。 スポーツ施設管理課 TEL0276-55-2550  現在運動公園に建設中の新アリーナの管理・運営を行う「指定管理者」を募集します。 指定期間 令和5年4月1日から10年3月31日(5年間)の予定 申し込み 7月19日火曜日から8月26日金曜日に応募書類を添えて直接または郵送で、スポーツ施設管理課へ。 詳しくは二次元コードから確認ください。 -------------------------------------------------- 都市計画原案の閲覧と公聴会の実施。 都市計画課 TEL0276-47-1839。  次のとおり原案の閲覧と公聴会を開催します。 閲覧。 原案 太田都市計画地区計画の変更(ただかり地区の変更) 閲覧期間 7月19日火曜日から8月2日火曜日、 午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日を除く) 会場 都市計画課(市役所7階)。 公聴会。 日時 8月8日月曜日、午後2時から。 公述にんがいない場合は中止します。 会場 市役所12階 12B会議室 公述の申し出 希望者は8月2日火曜日までに閲覧会場にある申出書に記入し直接または郵送(必着)で、同課へ。 公述にんの選定 市長が選定。 傍聴 当日直接、会場へ。 会場の都合で入場できない場合があります。 図省略。 -------------------------------------------------- 健康福祉。 -------------------------------------------------- 7月の市民献血。 太田献血ルーム フリーダイヤル0120-805-872、または、 社会支援課 TEL0276-47-1827。 会場 太田献血ルーム。  献血者に市から粗品があります。 日時 27日水曜日、午前10時から午後1時と、午後2時から5時30分(成分献血の受け付けは各30分前に終了) 200ミリリットル献血は必要数のみ採血します。 -------------------------------------------------- 限度額認定しょうの申請について。 国民健康保険課 TEL0276-47-1825。  限度額認定しょうは医療費(自己負担額)が高額な場合に、窓口での支払いを一定の限度額にとどめる証明書です。有効期限を過ぎたら、再度申請が必要です。新しい認定しょうは7月25日月曜日から申請できます(有効期限は令和5年7月末)。 対象 次のいずれかに該当する人(国民健康保険税完納世帯のみ) 70歳みまん。 70歳から74歳で市・県民税非課税世帯。 現役並み所得1・2に該当する人。 市・県民税非課税世帯の人は「限度額適用・標準負担額減額認定しょう」となります。 市の国民健康保険以外の健康保険に加入している人は、加入している医療保険に申請ください。 持ち物 国民健康保険しょう、個人番号(通知)カード、本人確認ができる物 申請場所 国民健康保険課(市役所1階)、尾島・木崎・いくしな・わたうち・藪塚本町行政センター。 -------------------------------------------------- まち・ひと・しごと。 -------------------------------------------------- 危険物取扱者保安講習。 消防本部予防課 TEL0276-33-0202。 日時 8月30日火曜日、午前9時30分から午後0時30分、午後1時30分から4時30分。 いずれかを受講ください。 会場 にった文化会館 対象者 危険物取扱者免状の既得者は、前回の講習後の最初の4月1日から3年以内に受講。  新たに危険物取扱作業に従事された人は、1年以内(新規に免状を取得した人は3年以内)に受講。 定員 各400人程度 受講料 4700円(テキスト代含む) 納付方法 群馬県収入証紙で納付 申し込み 7月25日月曜日から8月12日金曜日に必要書類を添えて直接、消防本部予防課または各消防署へ。 -------------------------------------------------- 無料、NPO相談会。 市民そうだん課 TEL0276-47-1912。  自宅から参加できます。 日時 8月24日水曜日、午後2時から3時・午後3時から4時。 対象 NPO法人を設立予定の人や現在運営している人、運営の知識を学んでみたい人など 定員 各先着1組 申し込み 7月19日火曜日の午前9時から8月23日火曜日の正午までに電話で、市民そうだん課へ。 オンラインでの参加が難しい場合は市役所内で相談できます。 -------------------------------------------------- 市功労者・徳行者を表彰。 秘書室 TEL0276-47-1808。  ほんしの自治、産業、教育文化などの振興、市民福祉の増進、民生の向上を目的に、その功績があり市民の模範とすべき功労者と徳行者を表彰しました(敬称略・順不同)。 功労者。 地方自治。 中村博正(米沢町) 店橋俊明(丸山町) 安藤勝人(にったいちのい町) 加藤博史(沖野町) 伊藤都幸(飯塚町) 鈴木英夫(西矢島町) 柴宮彰(うちが島町) 瀬下俊昭(小舞木町) 高山美幸(しも田島町) 飯塚均(西本町) 石原朝江(小舞木町) 加藤順吉(高林西町) 中村正(ひがしかない町) 横山博(東いまいずみ町) 田村利之(亀岡町) 長濱俊雄(にったこがねい町) 三上七郎(山の神町) 田部井利行(おおばら町) 町田貢一(おおばら町) 遠藤義人(富若町) 篠原秀樹(世良田町) 小林正典(にった木崎町) 千明順子(みどり市) 丸山幸男(館林市) 蟹江好弘(足利市) 蓮見勲(東本町) 阿部太郎(東矢島町) 大谷英(南矢島町) 永田仁志(にった村田町) 増田清(北かない町) 片柳勇(新道町) 久保田昇(脇屋町) 大塩孝(尾島町) 荒井徹(粕川町) 田所進(にったかみ田中町) 南雲俊一(にったかみ田中町) 新井君枝(新井町) 新島瑞子(新井町)。 産業。 菊地正夫(藤久良町) 長谷川矩之(宝町) 教育文化。 高橋好也(なりづか町) 添田良之(由良町) 江原孝育(富若町) 武井英伸(藪塚町) 中野幸弘(桐生市) 大栗和美(伊勢崎市) 大谷登志雄(伊勢崎市) 須藤恵里子(伊勢崎市) 笠原隆(由良町) 茂木享(伊勢崎市) 林清美(しも小林町) いいもり泰次郎(東京都) 粂内信男(浜町) 小笠原敬三(鶴生田町) 大杉幸一(龍舞町) 正田安司(いでづか町) 木村善行(にった木崎町)  杉原良依(六千石町)。 社会福祉。 尾島薫(飯塚町) 武井幸一(藤阿久町) 瀬田伸次(尾島町) 齋藤光男 (にったはなかづか町) 桐生みさを(藪塚町) 新井好子(藪塚町) 椎名康夫(おおばら町) 前原良路(しも小林町) 佐藤喜和(にった木崎町) 清水幸夫(にった村田町) 坂本孝作(前橋市) 長谷川岳志(飯塚町) 小泉孝(新井町) 永倉学(新井町) 中野玲子(なりづか町) 高木一正(にったいちのい町) 町田哲男(おおばら町) 荒牧功二(西本町) 渋澤礼子(台の郷町) 岡本世津子(かなやま町) 野澤眞澄(龍舞町) 石川洋子(まえ小屋町)。 徳行者。 竹中照男(只上町) 東金属株式会社(にったそりまち町) 株式会社小林ばんきん工業(鳥山かみ町) 荒井正昭(東京都) 稲田昭子(にったかみ田中町) 蓮沼敏美(桐生市) 株式会社ファーストレイト(緑町) 東亜工業株式会社(西新町) 株式会社スバル(スバル町)。 -------------------------------------------------- お知らせ。 -------------------------------------------------- 母子・父子家庭などが対象、児童扶養手当の現況届。 こども課 TEL0276-47-1942。  児童扶養手当の受給資格者は毎年現況届の提出が必要です。該当者には7月下旬に通知を送付するので、必要書類を持参し提出ください。 日時 8月1日月曜日から12日金曜日、午前9時から11時30分・午後1時から4時30分(土曜日・日曜日を除く、11日木曜祝日は受け付け) 会場 市役所9階 9A会議室 現在資格が無い人でも、18歳以下の児童を養育する父・母(事実婚関係のある場合は除く)や、父・母に代わりその児童を養育し、要件に該当する人は相談ください。 -------------------------------------------------- いざというときに役立つエフエム太郎(76.7メガヘルツ)。 広報課 TEL0276-47-1812。  市政や身近な情報をお届けするコミュニティ放送です。災害時には防災ラジオとして利用ください。スマートフォンアプリ「レディモ」からも聴くことができます。 インストールは二次元コードから。 -------------------------------------------------- 税金。 -------------------------------------------------- 市税の7月納税。期限内納付をお願いします。 収納課 TEL0276-47-1936。 納期限 8月1日月曜日。 税目 固定資産税第2期。    国民健康保険税第1期。 期限を過ぎると、延滞金がかかります(1000円以上の場合のみ)。 便利で安心・確実な口座振替は随時受け付けています。 -------------------------------------------------- ツイッターで行政・イベント・災害などの情報を発信しています。 広報課 TEL0276-47-1812。アットマークOtaCity_PRで検索。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p06 -------------------------------------------------- くらしのお知らせ。 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため延期や中止となる場合があります。 体調の悪い人は利用を控えてください。 マスクを着用ください。 -------------------------------------------------- こども。 -------------------------------------------------- 親子草木染め。 史跡かなやま城跡ガイダンス施設 TEL0276-25-1067。 日時 8月5日金曜日・6日土曜日、午前10時から正午·午後2時から4時 会場 史跡かなやま城跡ガイダンス施設 内容 キャンバス地のトートバッグとバンダナを藍で染める 対象 市内在住・在学の小・中学生とその保護者 定員 各6組12人(超えたら抽選、結果は郵送) 持ち物 雑巾2枚、ゴム手袋(新品)、エプロン、上履き(子ども) 参加費 1000円 申し込み 7月22日金曜日の午前10時から午後3時に本人が電話で、同施設へ。 -------------------------------------------------- 本でつながるイベント、ボリューム3。無料。 親子で学ぶ・読書感想文の書き方ワークショップ。 美術館・図書館 TEL0276-55-3036。 日時 7月31日日曜日・8月7日日曜日、午前10時30分から午後0時30分 会場 美術館・図書館 内容 本の選び方や読書感想文の書き方を専門家が楽しくアドバイスする 対象 市内在住・在学の小学1・2年生とその保護者 定員 各先着12組 持ち物 筆記用具 申し込み 7月15日金曜日の午前10時から同かんホームページへ。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 夏休み、読書感想文の書き方。無料。 学習文化課 TEL0276-48-6280。 日時 8月6日土曜日、午前9時から正午 会場 学習文化センター 対象 市内在住・在学の小学3・4年生 定員 8人(超えたら抽選) 持ち物 筆記用具、選定図書のうち1冊 『わたしたちのカメムシずかん』『ゆりの木荘の子どもたち』 『ぼくのあいぼうはカモノハシ』『カラスのいいぶん』 事前に読んできてください。 申し込み 7月15日金曜日の午前10時から19日火曜日の午後4時までに2次元コードまたは電話で、学習文化課へ。 -------------------------------------------------- 児童館・こどもかんクイズ王。 こども館 TEL0276-57-8010。  クイズとアンケートに答えてくれた人(高校生以下)にプレゼントがあります。 期間 7月20日水曜日から8月31日水曜日 会場 児童センター、各児童館、こども館 詳しくは各施設へ問い合わせください。 -------------------------------------------------- イベント。 -------------------------------------------------- 太田市コレクション展、無料。 学習文化課 TEL0276-48-6280。 日時 7月24日日曜日から31日日曜日、午前10時から午後4時30分(25日月曜日は休館) 会場 学習文化センター 内容 市所有のやなせたかし作品(原画・版画合わせて41点)や子どもにおすすめの絵画作品を展示。 同時開催「子どもほんのいちば」。  7月23日土曜日・24日日曜日に除籍本を無料配布します。(1人3冊まで)本が無くなり次第終了します。 -------------------------------------------------- 新しくなりました! かなやま城みじょういん。 史跡かなやま城跡ガイダンス施設 TEL0276-25-1067。 頒布料 300円(税込み) 会場 史跡かなやま城跡ガイダンス施設。 -------------------------------------------------- 交流都市。山梨県韮崎市の桃を販売。 観光交流課 TEL0276-47-1833。 日時 7月27日水曜日、午前9時から売り切れ次第終了 会場 市役所1階 市民ロビー。 -------------------------------------------------- 藍のなまばで空の色を染める。 史跡かなやま城跡ガイダンス施設 TEL0276-25-1067。 日時 8月19日金曜日、午前10時から正午·午後2時から4時 会場 史跡かなやま城跡ガイダンス施設 内容 藍のなまばを使用してシルクのストールを染める染物体験 対象 市内在住・在勤 定員 各9人(超えたら抽選、結果は郵送) 持ち物 ゴム手袋(新品2組)、エプロン、雑巾 参加費 1300円(当日集金) 申し込み 8月3日水曜日の午前10時から午後3時に本人が電話で、同施設へ。 -------------------------------------------------- 開館5周ねん記念 元タカラジェンヌと演じる! 太田市ミュージカル『かぐや姫』。 市民会館 TEL0276-57-8577。 特別出演(元宝塚歌劇団) しざきひろか、めばえはるか。 日時 8月28日日曜日、午後2時から。 会場 市民会館 チケット(全席指定) S席2500円、A席1500円。  高校生以下(3歳以上)1000円。 2歳以下は入場できません。 チケット販売 7月16日土曜日の午前9時から直接または電話で、同かんへ。 チケットの引き換えは同かん、にった文化会館、藪塚本町文化ホールです。 -------------------------------------------------- 市民会館からの挑戦状! 謎解きチャレンジ。 市民会館 TEL0276-57-8577。  館内に仕掛けられたたくさんの問題を解き、最後にホールの幕を開けることはできるのか!? 市民会館初の謎解きツアーです。 対象は、(市内在住・在学)。 日時  9月10日土曜日、 第1部 午前10時から正午、対象 小学生。 第2部 午後3時から5時、対象 中高生。 9月11日日曜日、 第1部 午前10時から正午、対象 小学生。 第2部 午後3時から5時。対象 中高生。 会場 市民会館 定員 各10組(超えたら抽選)。1組2人以上、保護者を含む最大5人まで 小学1年生から4年生は保護者(1人以上)同伴です。 参加費 200円 申し込み 7月20日水曜日の午前9時から8月5日金曜日の午後5時(休館日を除く)までに代表者が直接またはファクス、メールで、同かんへ。(FAX0276-55-8422、メールinfoアットマークotacivichall.net) 詳しくは二次元コードから。 -------------------------------------------------- マチイロ。 スマートフォンやタブレットの無料アプリ「マチイロ」で「広報おおた」を配信しています。2次元コードからアプリをダウンロードしてご覧ください。 -------------------------------------------------- p07 -------------------------------------------------- 募集。 -------------------------------------------------- 五寸釘でペーパーナイフ作り。 大隅としひら美術館 TEL0276-20-6855。 日時 8月7日日曜日、午前10時30分から11時30分・午後2時から3時。 会場 大隅としひら美術館  内容 五寸くぎをかなづちでたたいてペーパーナイフを作る。 入館料 300円(中学生以下無料) 対象 小学5年から中学生 定員 各先着10人 申し込み 8月6日土曜日の午後5時までに電話で、同かんへ。 -------------------------------------------------- Viv・コン。Vivre Activité de marriage (体験型婚活) 。 産業政策課 TEL0276-47-1834、または、 太田商工会議所 TEL0276-45-2121。  ゲームなどのイベントを楽しみながらすてきなパートナーを探しませんか。 日時 9月17日土曜日、午後3時30分から8時30分 会場 商工会議所、プレイアス太田 対象 まん25歳以上50歳以下の独身男女 定員 男性50人・女性50人(超えたら抽選) 参加費 男性7000円、女性3000円。 申し込み 7月20日水曜日から2次元コードで、同所ホームページへ。 -------------------------------------------------- 市民講座。対象は市内在住・在勤。 熱中症対策で飲み物を持参ください。 -------------------------------------------------- パソコン。パワーポイント入門。 会場 わたうち行政センター TEL0276-57-1041。 日時 8月23日火曜日・24日水曜日、午後1時30分から4時30分 内容 パワーポイント2019の基本操作 対象 パソコンの基本操作(マウス操作、文字入力)ができる人。 定員10人(超えたら抽選、3人以下中止) 参加費1000円 申し込み 8月4日木曜日から9日火曜日に2次元コードまたは電話(平日・午前9時から午後5時) で、同センターへ。 18歳未満の人は保護者が申し込みください。 -------------------------------------------------- パソコン、エクセル入門。 会場 わたうち行政センター TEL0276-57-1041。 日時 8月23日火曜日から25日木曜日、午前9時30分から午後0時30分 内容 エクセル2019の基本操作 対象 パソコンの基本操作(マウス操作、文字入力)ができる人。 定員10人(超えたら抽選、3人以下中止) 参加費1000円 申し込み 8月4日木曜日から9日火曜日に2次元コードまたは電話(平日・午前9時から午後5時) で、同センターへ。 18歳未満の人は保護者が申し込みください。 -------------------------------------------------- パソコン、スマホ。 インターネットとメール初級。 会場 太田行政センター TEL0276-22-2603。 日時 7月27日水曜日・28日木曜日、午後1時30分から4時30分 定員10人(超えたら抽選) 参加費500円(テキスト代) 申し込み 7月19日火曜日から22日金曜日に電話(午前10時から午後5時)で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 8月のパソコン。 情報管理課 TEL0276-47-1813。 会場 市役所2階 セミナールーム 対象 市内在住・在勤・在学 定員各先着20人 申し込み 各開催日の1週間前までに直接または電話で、情報管理課へ。 受講料は講座初日に集金します。 使用するパソコンはウィンドウズ10、 オフィス2019です。 ワード中級、参加費500円。 日時 2日火曜日、午前9時30分から午後4時30分 内容 ワードの機能を使って文書全体の体裁の整え方、グラフの挿入方法など。 パソコン基礎知識、参加費750円。 日時 16日火曜日から18日木曜日、午前9時30分から午後0時30分 内容 パソコンの基礎的な仕組みや周辺機器、ファイル管理、セキュリティーなど。 -------------------------------------------------- スマホ・パソコン相談室、無料。 情報管理課 TEL0276-47-1813。 会場・日時は次のとおり。 会場 市政情報コーナー(市役所1階)、 日時 月曜日から金曜日(祝日を除く)、午前9時30分から午後0時30分。 会場 ほうせん行政センター、 日時 7月19日火曜日・8月2日火曜日・16日火曜日、午後1時30分から4時30分 受け付けは終了の30分前までです。 対象 市内在住・在勤・在学 持ち物 スマートフォン、パソコン 相談方法 直接、会場へ。 電話での相談はスマホ・パソコン相談室(TEL0276-47-1909)へ。 -------------------------------------------------- プロに教わるeスポーツ。無料。 尾島行政センター TEL0276-52-8862。 日時 8月24日水曜日、午後1時30分から4時30分 会場 尾島生涯学習センター 内容 グランツーリスモスポーツの基本操作から高度なテクニックまでを学ぶ 対象 市内在住の小学4年生から6年生 定員10人(超えたら抽選) 申し込み 7月25日月曜日・26日火曜日に2次元コードまたは電話で、尾島行政センターへ。 写真、野島俊哉(D’station Racing)。 -------------------------------------------------- おおたんの文化財探検スタンプラリー。無料。 文化財課 TEL0276-20-7090。 期間 7月21日木曜日から8月31日水曜日 会場 市内16カ所 内容 スタンプ設置場所のうち13カ所以上を巡る(修了者には記念品を贈呈) 申し込み 直接、文化財課(尾島庁舎内)、にったのしょう歴史資料館(7月15日金曜日・16日土曜日休館)、高山彦九郎記念館、えんきりでらまんとくじ資料館、大隅としひら美術館、史跡かなやま城跡ガイダンス施設、旧中島家住宅(中島知久平てい地域交流センター)、市政情報コーナー(市役所1階)へ。 -------------------------------------------------- 名画座。無料。 美術館・図書館 TEL0276-55-3036。 共通。 会場 美術館・図書館 定員 各50人(1組4人まで、入退場自由) 銀幕の花、めい女優セレクション。 日時 7月28日木曜日・29日金曜日、午後2時から4時 内容 ローマの休日(118分) 申し込み 15日金曜日の午後2時から電話で、同かんへ。 子ども名画座。ディズニー長編映画特選。 日時 8月6日土曜日、午前10時30分から11時50分 内容 ピーターパン(77分) 申し込み 7月26日火曜日の午後2時から電話で、同かんへ。 詳しくは同かんホームページを確認ください。 -------------------------------------------------- インスタグラムで自然・観光・グルメなど魅力を発信しています。 アットマークgunma_ota_officialで検索。観光交流課 TEL0276-47-1833。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- p08 -------------------------------------------------- 市民講座。対象は市内在住・在勤。 熱中症対策で飲み物を持参ください。 -------------------------------------------------- ヨガ。無料。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854。 日時 8月2日から30日(毎週火曜日)、午後1時30分から3時30分 内容 ヨガの呼吸法を学び、心と体のバランスを整える 定員20人(超えたら抽選) 持ち物 運動のできる服装、ヨガマット、タオル、靴入れ 申し込み 7月20日水曜日から22日金曜日に2次元コードまたは電話(午前9時から午後5時) で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 親子クッキング。 会場 わたうち行政センター TEL0276-57-1041。 日時 8月8日月曜日、午前9時30分から午後0時30分 内容 アイスクリームとカボチャのクッキー作り 対象 市内在住の小学生とその親 定員親子8組(超えたら抽選) 持ち物 エプロン、三角巾、布巾 参加費1組500円 申し込み 7月21日木曜日から25日月曜日に2次元コードまたは電話(平日・午前9時から午後5時)で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 親子ビクス。無料。 会場 鳥の郷行政センター TEL0276-32-6854。 日時 8月12日金曜日・19日金曜日、午前10時から11時 内容 エアロビクスで親子のふれあい遊びやスキンシップを図る 対象 市内在住の1歳から3歳までの子とその親 定員10組(超えたら抽選) 持ち物 運動のできる服装、ヨガマット(バスタオル)、汗拭きタオル、室内用運動靴(必要な人) 申し込み 7月26日火曜日から28日木曜日に2次元コードまたは電話(午前9時から午後5時) で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 現役世代の家計管理じゅつ。無料。 会場 いくしな行政センター TEL0276-57-1055。 日時 8月26日金曜日、午後6時30分から8時 内容 現役世代を対象に持続可能な家計管理について学ぶ 定員15人(超えたら抽選) 申し込み 7月29日金曜日から8月3日水曜日に2次元コードまたは電話(平日・午前9時から午後5時)で、同センターへ。 -------------------------------------------------- 保健。 -------------------------------------------------- 母子保健事業は市ホームページで確認ください。 各保健センターの問い合わせ先。 太田   TEL0276-46-5115、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。  乳幼児の健診、妊娠中のセミナー、産後の事業、不妊・不育治療助成金申請・母子手帳交付などの情報を公開しています。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 掲示板。 -------------------------------------------------- キタグチタウンイベントマルシェ。 キタグチタウン実行委員会 TEL0276-55-3196。 日時 7月17日日曜日、午後4時から9時(雨天決行)  会場 太田駅北口商店街周辺  駐車場 商工会議所会館北側  内容 キッチンカー、ぶっぱん販売のゆういち、歌や踊りなどのパフォーマンス。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 施設見学会。 福祉人材バンク TEL0276-48-9599。 日時 7月29日金曜日、午後2時から3時  会場 とうもう会はるかぜそう(東かない町)  対象 福祉の職場に就職したい・興味のある人  定員 先着10人  申し込み 直接または2次元コード、電話、メールで、同バンクへ。(メール、ota-jinzaiアットマーク otashakyo.jp)  雇用保険受給資格者しょうの求職活動実績になります。 -------------------------------------------------- 県下一斉司法書士法律相談会。無料。 群馬司法書士会事務局 TEL027-224-7763。 日時 7月31日日曜日、午後1時から4時  会場 浜町勤労会館。 -------------------------------------------------- 切り絵チャレンジ。 太田市母子会 TEL0276-47-2022。 日時 8月20日土曜日、午前10時から正午  会場 市福祉会館  対象 市母子会会員の年長じから高校生までとその親  参加費 500円  定員 30人  申し込み 8月1日月曜日まで(必着)に往復はがきに事業名、郵便番号、住所、参加者全員の氏名(ふりがな)、性別、年齢、学年、連絡先を記入して、同会事務局(郵便番号373-0817 飯塚町1549)へ。 -------------------------------------------------- スバルふれあいコンサート。無料。 スバル地域交流会事務局  TEL070-4473-9895。 日時 9月16日金曜日、午後7時から。 会場 にった文化会館  出演 茨木智博(オカリナ)、森悠也(ピアノ)、おかぴ(スティールパン)  定員 400人(超えたら抽選)  申し込み 8月10日水曜日までに代表者氏名、住所、参加者氏名と電話番号を記入して郵送またはメールで、同事務局へ。(郵便番号373-8555 スバル町1の1。メール、 gun-soumu13アットマークsubaru.co.jp)。  1組4人までで、当選者へ8月下旬までに結果を発送します。 -------------------------------------------------- ぐんま創業スクール、無料。 太田市にった商工会 TEL0276-57-3535。 日時 11月13日・20日・27日・12月4日・11日(日曜日)、午前10時から午後4 時 12月18日日曜日に個別相談会があります。  会場 太田市にった商工会2階大会議室  対象 1年以内に県内で創業予定の人(全ての回を受講) 申し込み 9月9日金曜日までに申込書をメールまたはファクスで、県商工会連合会(TEL027-231-9779、FAX027-234-3378)へ。 詳しくは同連合会ホームページを確認ください。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- 8月は経済産業省主唱の電気使用安全月間です。 電気は正しく安全に使いましょう。 一般財団法人 関東電気保安協会。 https://www.kdh.or.jp/。 -------------------------------------------------- 8月。胸部レントゲン(結核・肺がん)集団検診。 各保健センターの問い合わせ先。 太田   TEL0276-46-5115、 にった   TEL0276-57-2651、 藪塚本町 TEL0277-20-4400。 対象 40歳以上(令和5年3月31日現在) 持ち物 受診券、バーコードシール 自己負担金 胸部レントゲン検査500円(65歳以上は無料) 喀痰検査500円(70歳以上は無料) 体調のすぐれない人や2週間以内に渡航歴がある人、新型コロナ感染者と濃厚接触の可能性がある人などは受診できません。マスクは必ず着用してください。 実施日、会場、時間は次のとおり。 8月1日月曜日、 午前9時30分から10時30分、会場 東今泉町集会所、 午前11時から正午、会場 緑町集会所。 午後1時30分から3時、会場 市場町一区集会所。 8月2日火曜日、 午前9時30分から10時30分、会場 吉沢町二区集会所(唐沢集会所) 、 午前11時から正午、会場 とうもう産業技術センター(リサーチパーク) 。 午後1時30分から3時、会場 老人福祉センター「かたくりの里」。 8月3日水曜日、 午前9時30分から10時30分、会場 原宿町住民センター 、 午前11時から正午、会場 只上町一区清水集会所。 午後1時30分から3時、会場 只上町一区集会所。 8月4日木曜日、 午前9時30分から10時30分、会場 富若町中央集会所、 午前11時から正午、会場 三ツ矢集会所(赤城神社)。 午後1時30分から3時、会場 市場町二区集会所(琴平神社)。 8月5日金曜日、 午前9時30分から10時30分、午前11時から正午、会場 もりた行政センター。 -------------------------------------------------- 広報おおたの入手方法。 折り込み配布は、朝日・産経・じょうもう・東京・日経・毎日・読売新聞、タウンぐんま。 配置は、市役所各庁舎や行政センターなどの市の施設、市内のファミリーマート・セブンイレブン・群馬銀行・桐生信用金こ・アイオー信用金こ・郵便局・JA・イオンモール太田・とりせん・太田理容組合加盟店(一部除く) 。 -------------------------------------------------- p09 -------------------------------------------------- 8月のおすすめ児童館だより。 夏休み工作教室(対象 幼児・小学生)事前受け付けが必要。 何を作るかは当日のお楽しみ。 5日金曜日、午後2時。 会場 児童センター TEL0276-25-6430。 作ってあそぼう(対象 自由)。 何を作るかは当日のお楽しみ。 6日土曜日、午前10時・午後1時。 会場 ごうど TEL0276-37-7773。 卓球をしよう!!!(対象 自由)。 初心者OK。興味のある子は集まれ!。 10日水曜日・12日金曜日、午後2時。 会場 尾島 TEL0276-52-2945。 水遊びをしよう(対象 自由) 着替えと飲み物が必要です。 水遊びをして元気いっぱい遊ぼう!。 27日土曜日、午後2時。 会場 いくしな TEL0276-20-9121。 つくるクラブ(対象 自由)。 工作をして遊ぼう。 20日土曜日から31日水曜日、午前11時から午後4時。 会場 くあい TEL0276-48-1148。 ハッピーランド(対象 自由)。 リズム遊びや読み聞かせを楽しもう!。 19日金曜日、午前10時30分。 会場 きゅうはく TEL0276-45-9892。 アロマ芳香剤作り(対象 自由)事前受け付けが必要。 保冷剤を使って芳香剤を作ろう!。 27日土曜日、午前11時。 会場 世良田 TEL0276-52-5939。 けんだまであそぼう(対象 小学生)事前受け付けが必要。 一緒にけんだまを楽しもう。 26日金曜日、午後1時30分。 会場 わたうち TEL0276-57-3837。 ハッピーバースデー(対象 乳児から小学生)事前受け付けが必要。 誕生記念のスクラップブッキング作り。 20日土曜日、午前11時。 会場 沢野 TEL0276-38-1991。 人形劇をみよう(対象 小学生)事前受け付けが必要。 劇団ぽっぷこーんによる人形劇だよ! 。 27日土曜日、午後2時。 会場 ほうせん TEL0276-31-1130。 学習体験3、読書感想文(対象 小学生)事前受け付けが必要。 夏休みの宿題(読書感想文)をやろう!。 6日土曜日、午前10時30分。 会場 木崎 TEL0276-56-8400。 工作(対象 小学生)事前受け付けが必要。 何を作るかはお楽しみ。 2日火曜日、午前10時30分。 会場 藪塚本町 TEL0277-78-3577。 空手教室(対象 幼児・小学生)事前受け付けが必要。 初心者も大歓迎!。 20日土曜日、午後2時から。 会場 韮川 TEL0276-46-9329。 YY広場(対象 自由) 夏のおはなし会、楽しみにしてね!。 18日木曜日、午前10時30分。 会場 もりた TEL0276-37-1314。 他にもイベントたくさん! 詳しくは市ホームページへ。二次元コードからアクセスできます。 詳しくは各かんへ問い合わせください。 未就学じの利用は保護者の同伴が必要です。 ------------------------------------------------- 休日の病気やけがはこちらへ。 お願い、発熱や呼吸器症状がある場合は受け付け前に車の中などから電話してください。 -------------------------------------------------- 7月17日日曜日、 休日当番医。 あおぞら内科リウマチ科クリニック、内科・リウマチ科(新道町)TEL0276-55-2590。 喜多村クリニック、小児科・内科(東本町)TEL0276-26-1000。 鹿山整形外科医院、整形外科(飯田町)TEL0276-45-0511。 休日当番薬局。 マロン薬局(新道町)、TEL0276-33-7211。 アップル薬局太田店、(東本町) TEL0276-40-2381。 ウエルシア薬局太田南口店、(飯田町) TEL0276-46-3508。 休日当番接骨院。 関口接骨院、(東本町) TEL0276-22-8815 。 8月18日月曜祝日、 休日当番医。 太田糖尿病クリニック、内科・糖尿病内科(南矢島町) TEL0276-55-6611。 太田西部診療所、 内科・小児科(米沢町)TEL0276-32-0301。 ほんまち診療所、眼科(おおばら町) TEL0277-78-2254。 休日当番薬局。 かがやき薬局、(南矢島町) TEL0276-55-2158。 薬局イワセくんの店、(米沢町) TEL0276-38-6272 。 休日当番接骨院。 市川接骨院、(新井町) TEL0276-49-3421 。 8月24日日曜日、 休日当番医。 新井診療所、内科・外科・整形外科(新井町) TEL0276-46-1850。 正田医院、内科・小児科(南矢島町) TEL0276-38-5511。 まえはら耳鼻咽喉科クリニック、耳鼻咽喉科(しも小林町) TEL0276-30-2777。 休日当番薬局。 くるみ薬局新井町店、(新井町) TEL0276-56-4353。 富士薬局南矢島店、(南矢島町) TEL0276-52-8263。 メロディ薬局、(しも小林町) TEL0276-47-9070。 休日当番接骨院。 なごみ接骨院、(東矢島町) TEL0276-55-4157。 8月31日日曜日、 休日当番医。 山田クリニック、内科・外科(かみ小林町) TEL0276-40-2121。 高沢胃腸科外科、外科・内科・小児科(新井町) TEL0276-45-1133。 太田第いち整形外科内科、整形外科(浜町) TEL0276-47-0171。 休日当番薬局。 アイビー薬局、(かみ小林町) TEL0276-22-8088。 すけど薬局新井町店、(新井町) TEL0276-48-2100。 休日当番接骨院。 小林接骨院、(由良町) TEL0276-31-4871。 急患のみ診察可能な救急指定病院。 太田記念病院 TEL0276-55-2200、  もとじま総合病院 TEL0276-22-7131、  堀江病院 TEL0276-38-1215、 イムス太田中央総合病院 TEL0276-37-2378、 しろやま病院 TEL0276-46-0311、 こうあい会第いち病院 TEL0277-78-1555。 救急指定病院の診療科目は、病院案内テレホンサービス TEL0276-45-7799へ。 平日夜間急病診療所(内科または小児科) 受付時間 午後6時45分から9時45分(祝日、年末年始を除く月曜日から土曜日)。 受付時間は変更になることがあります。 太田市保健センター1階 TEL0276-60-3099。 子ども医療電話相談 TELシャープ8000(通話は有料)、 月曜日から土曜日は、午後6時から翌午前8時。 日曜日、祝日、年末年始は、午前8時から翌午前8時。 医療機関のかかり方や家庭での対処方法について、看護師などが相談に応じます。 休日歯科診療(日曜日、祝日、年末年始)、 診療時間 午前10時から午後1時、太田にった歯科医師会館 TEL0276-45-7320。 新型コロナウイルス感染症。 かかりつけ医などがいない・受診に迷う場合は、 県受診・相談コールセンターTEL0570-082-820。 休日当番医は変更になることがあります。 急患以外は平日に受診してください。 市ホームページからも確認できます。 二次元コードからアクセスできます。 -------------------------------------------------- チラシ折り込みで広報おおたを配布。 広報おおたの発行日以降の金曜日にお届けします。 タウンぐんまに折り込みますので、広報のみの配布はできません。 申し込み・中止はタウンぐんまプロジェクト事務局へ連絡ください。 TEL027-212-9010(午前10時から午後5時、土曜日・日曜日、祝日を除く)。 -------------------------------------------------- p10 -------------------------------------------------- 広報おおた 2022年 令和よねん 7月15日号 ナンバー582。 編集発行 太田市役所 広報課 郵便番号373の8718 群馬県太田市はまちょう2番35号、 TEL0276-47-1111代表、ファクス0276-47-1888代表、 制作 上毛新聞社 毎月2回発行。ついたち・15日。 今回の「広報おおた」は1部あたり22.70円で作製しました。 -------------------------------------------------- ほんわか。 藪塚本町図書館 TEL0277-78-0512。 一般書。 新・雲のカタログ。 村井昭夫 文・写真、 草思社。 空がわかる全種分類図鑑。  世界気象機関によって約100種類に分類された雲を全て網羅。写真と学術的名称を紹介しています。雲の観察に役立つ基本的な知識や技も解説しています。 貸し出し、中央図書館、藪塚本町図書館。 絵本、ようかいむらのふしぎとしょかん。 たかいよしかず、作・絵、 国土社。 ようかいむらシリーズ絵本。  ようかいむらのふしぎなとしょかんには、子どもたちにたくさんの本を通してすてきな夢を与えてくれるばく館長がいます。  としょかんにやってきたようかいたちに「どんな本が読みたいのかな?」とばく館長。本を開くと・・・。わくわくドキドキな絵本です。 貸し出し、尾島図書館、にった図書館、藪塚本町図書館、美術館・図書館。  -------------------------------------------------- 金婚さん、いらっしゃい。 にった木崎町、久保田 ひろしさん(76歳)、ちえこさん(71歳)。 昭和47年3月5日結婚。 2人の生活を趣味で楽しく。  伊勢崎市出身の浩史さんは、高校卒業後、電機メーカーに就職し、22歳でサッポロビール群馬工場に移りました。そこで旧尾島町出身の千榮子さんと知り合いました。優しい浩史さんと堅実な千榮子さんは、3年の交際を経て結婚しました。  浩史さんは42歳のとき、大病を経験。社会人の駅伝選手として活躍し、体力には自信があったため、とても不安だったと振り返ります。健康を取り戻したのち、定年までの6年半は仙台市に単身赴任し、仕事に集中しました。その間、千榮子さんは同居する義ふぼの世話と子育てをこなし、家庭を守りました。浩史さんは「一緒になって良かった」と改めて感謝しています。千榮子さんは「サポートしてくれたおかげ。子どもたちも無事に育ってくれた」と、ほっとした表情を浮かべます。になんいちじょが独立し、今は6人の孫の成長が何よりの楽しみ。今年は就職や入学も重なり、お祝い続きです。  太田市に転入してから30よねん。夫婦だけの生活になり、趣味の仲間との交流が増えました。浩史さんは将棋や書道、うどんやそば打ちが得意。毎年、おおみそかは家族のために腕を振るいます。千榮子さんは洋裁や料理・菓子作りなどを学ぶほか、小学校の読み聞かせや民生委員の活動と、活発です。家庭菜園や庭の手入れは一緒に楽しんでいます。  金婚の記念に子どもたちから温かいプレゼントが届き、節目の年を迎えられた幸せをかみしめています。「これからも支え合って、無事に過ごしていきたい」と語ってくれました。 金婚さん大募集! 結婚50周年の記念にいかがですか? 広報課  TEL0276-47-1812、      FAX0276-47-1866。 -------------------------------------------------- 広報おおたは有料広告を掲載しています。問い合わせ 広報課 TEL0276-47-1812。 広告内容については広告主に問い合わせてください。広告と市業務とは直接関係ありません。 古紙パルプ配合率70%再生紙と環境にやさしい大豆インキを使用しています。 --------------------------------------------------