トップ > 組織・電話番号 > 企画部-企画政策課 > 市の歌、マスコットキャラクター、市の木・花
市の歌、マスコットキャラクター、市の木・花
太田市の歌・マスコットキャラクター・市の木・市の花決定!
市民のみなさんに親しみを持ってもらえる歌・マスコットキャラクターとなるよう公募したところ、歌詞は71点、マスコットキャラクターは89点の応募がありました。その中から次のように決定しました。また、市の木・市の花は旧1市3町の木・花の由来や制定の経緯等を考慮し、表のとおり決定しました。
市の歌
最優秀賞 |
---|
富岡市 古舘多加志(70歳)
趣旨:1番は「自然の恵み」「平和」、2番は「歴史」「文化」、3番は「産業」と「やすらぎ」をテーマにしました。
松風のさやかにわたる
金山やさしく通わす心
すこやかな幼子の
いのち見守る呑竜さま
鐘のどやかに
鐘鳴りひびく太田市(おおたし)よ
つわものの時代に浸り
歴史をひもときはぐくむ文化
果てしなく巡りゆく
大地潤す利根の水
今きらめいて
今輝きの太田市よ
躍進の誓いも新た
荷積みにときめく産み出す力
労いはやすらぎの
いで湯ほのぼの明日を呼ぶ
人つどい来て
人語り合う太田市よ
「太田市の歌」のCDは市内各図書館にて貸出が可能です。
貸出状況についてはコチラ(外部リンク)をご確認ください。
マスコットキャラクター
最優秀賞 |
---|
名称:おおたん
青森県弘前市 工藤和久(40歳)
趣旨:太田市の「o」を基調に、未来に躍動する明るく元気なキャラクターです。頭の4つの丸は合併した4市町を表しています。体の色は緑で、自然に恵まれた太田市をイメージしました。
市の木・市の花

シンボル木=マツ
市の木=モクセイ

市の木=カエデ
市の木=イチョウ

市の花=キク

市の花=サルビア

市の花=ツツジ

市の花=シュンラン