本文
木崎駅前自転車等駐輪場
概要
所在地 群馬県太田市新田木崎町99番地
利用できる車両
自転車 原動機付自転車 自動二輪車
利用時間 午前6時から午後8時
・閉門しないので、入出場は常時可能です。
・事故のないように入出場してください。
係員駐在時間
午前6時から午前10時 及び 午後3時から午後8時
収容台数 480台
秩序よく自転車等を置いてください。
利用方法
・定期利用(1箇月、3箇月):事前の申し込みが必要です。
・一時利用:日払いで利用できます。
料金
区分 | 定期利用 | 一時利用 | |||
---|---|---|---|---|---|
1箇月 | 3箇月 | 1日1回 につき |
|||
一般 | 高校生以下 | 一般 | 高校生以下 | ||
自転車 | 1,500円 | 1,000円 | 4,000円 | 2,500円 | 100円 |
原動機付自転車 及び自動二輪車 |
2,000円 | 1,500円 | 5,000円 | 4,000円 | 200円 |
・定期利用は、駐輪場内の管理事務所で受付しています。係員駐在時に申し込んでください。
・定期利用の更新は、利用許可期限月の25日までに必要な手続きを済ませてください。
・使用料の徴収及び収納業務は、太田市木崎駅前自転車等駐輪場運営協議会に委託しています。
定期利用の期限について
1箇月定期をご利用の場合
利用開始の日の属する月の末日まで
(例)8月5日に1箇月定期利用を申請した場合、8月31日が利用期限となります。
3箇月定期をご利用の場合
利用開始の日の属する日の月から翌々日の末日まで
(例)8月5日に3箇月定期利用を申請した場合、10月31日が利用期限となります。
利用上の注意事項
・駐輪場を利用する場合、必ず使用料を納付してから利用してください。
・駐輪場は駐輪する場所を提供するもので、自転車等を預かり保管するものではありません。
・天災・火災・盗難・衝突等による損害に対して、市は一切の責任を負いません。
・自転車等盗難防止のため二重以上の施錠を行うようにしてください。
・駐輪場はきれいに使用してください。また、火気の使用(タバコ含)は禁止されております。
・施設を破損・滅失した場合は、その損害を賠償していただきます。
・定期利用のステッカーは、定期利用申請を行った駐輪場でのみ利用可能です。すべての市営駐輪場で使用できるわけではありませんのでご注意ください。
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方は、ご利用の際、駐輪場管理棟の窓口にて、該当手帳を提示、申請することで、利用料が無料となります。
・その他、駐輪場係員の指示に従ってご利用ください。