ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ごみ・衛生 > 害獣・害虫 > スズメバチの巣を駆除します

本文

スズメバチの巣を駆除します

15 陸の豊かさも守ろう
ページID:0001452 更新日:2023年12月29日更新 印刷ページ表示

太田市ではスズメバチの巣の駆除を実施しています。※令和5年度の受付は終了しました。

スズメバチの巣を見つけたら下記連絡先までご連絡をお願いします。

また、巣にはできるだけ近寄らず、刺激をしないようにしてください。

駆除の対象はスズメバチの巣のみです。

アシナガバチ、ミツバチ等は駆除の対象とはなりません。

スズメバチの巣の駆除について、基本料金は市が費用負担し、駆除業者が駆除いたします。

木の洞や土中などにある主にオオスズメバチの場合は、別途料金がかかります。

3m以上の高所の場合や、屋根裏や壁の中の場合は、別途料金がかかります。

令和5年度スズメバチの巣の駆除 別途料金 [PDFファイル/93KB]

  • 駆除するもの スズメバチの巣(下図参照)
  • 駆除できないもの アシナガバチやミツバチの巣、飛んでいるハチ
  • 駆除対象箇所 太田市内にある居宅や畑、集会所など(管理者が不明な場合は、環境対策課までご相談ください。)
  • 駆除対象外 貸家・アパート・店舗・事務所・工場、国・県・市等が管理している施設です。

 それぞれの管理者が専門の業者に駆除依頼していただくなど自己処理をしてください。

  • 費用 基本料金は市が負担(別途料金につきましては、ご負担いただきます)

 ※巣がなかった場合やスズメバチ以外のハチの場合は料金が発生する場合がございます。

・申し込み 平日の午前8時30分〜午後5時15分に電話で080-9428-0575(ビソー工業株式会社)まで

       ※ビソー工業株式会社は、「令和5年度スズメバチ駆除業務」の委託業者です。

スズメバチの巣の特徴

  • 球状
  • 巣穴は1つ
  • うろこや縞のような模様がある
  • 営巣初期の巣はトックリを逆さにした形のものもある
  • オオスズメバチの巣は木の洞や土中によくできる

 スズメバチの巣
スズメバチの巣の画像

コガタスズメバチの営巣初期
スズメバチの営巣初期の画像

間違えやすいもの

アシナガバチの巣

  • 蓮の実やシャワーの頭のような形
  • 巣穴がたくさん見える
  • たくさんのハチが表面に止まっている

アシナガバチの巣の画像

この他スズメバチ以外の種類に関しては駆除の対象外となっています。

気になる場合は、害虫駆除業者などに依頼してください(全額自己負担)。

巣が見えない場所にある時

草むらの中や、壁の内側など、外からは見えない場所に巣を作る場合があります。

見えない場所に巣がある時、

  • 巣がある場所にまっすぐに飛び込む
  • 定期的に出入りがある

といった特徴があります。

草むらの回りをふらふらと飛んだり、葉っぱに停まっている場合には蜜を吸いに来ているだけの場合があります。

その場合は巣がありませんので、刺激をしないようにしてください。

注意事項

  • 必ず土地の所有者、建物の管理者もしくはそのご家族の方から連絡をお願いします。
  • 駆除の対象は、私有地にできたスズメバチのいる巣です。飛んでいるハチや、巣の場所が分からない場合は対象外です。
  • 蜂の巣は一年毎の使い捨てで冬には居なくなり戻ってくることはありませんので、冬季や古い巣は対象外です。
  • 巣を探す作業は市として実施していませんので、必ずスズメバチの巣を確認した上でご連絡をお願いします。
  • 巣が見つからなかった場合には出張料が発生する場合がありますので、ご了承ください。
  • 混雑時(7~10月)は駆除までお時間をいただく場合がありますので、ご了承ください。
  • 至急対応してほしいなどの要望や別途料金でのご理解が得られない場合は、市契約業者はお断りすることもあります。その場合は、管理者が自己処理してください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)