トップ > 組織・電話番号 > 産業環境部-清掃事業課 > 清掃センター(※令和3年3月閉鎖→令和3年4月より「クリーンプラザ」)
清掃センター(※令和3年3月閉鎖→令和3年4月より「クリーンプラザ」)
概要
清掃センターは、市内の各家庭や事業所から出た一般廃棄物の中のもえるごみの焼却施設です。
施設の構成は、3号焼却炉棟(処理能力:150t/24h)と4号焼却炉棟(処理能力:85t/24h×2炉)の2つの焼却棟及び計量棟から成り、各地区のごみステーションから収集されたもえるごみのほかに、一般廃棄物収集運搬許可業者が市内から収集してきたもえるごみと、直接持込まれるもえるごみを処理しています。
また、先進の焼却技術を駆使して窒素酸化物やダイオキシン類の発生を抑制し、乾式有害ガス除去装置とろ過式集じん器(バグフィルタ)により排ガスを清浄化処理するなど、環境に配慮した施設となっています。
もえるごみの持込
家庭ごみ
家庭から出る引越しや大掃除などの一時的な多量のもえるごみについては、直接清掃センターへお持込ください。分別については、ごみステーションに出す場合のもえるごみの出し方と同じです。(直接持込時には、太田市指定ごみ袋に入れる必要はありません)
事業所から出るごみ
事業所から出る一般廃棄物の中のもえるごみについてはごみステーションには出せないため、一般廃棄物収集運搬業の許可を持った業者へ収集を依頼するか、直接清掃センターへお持込ください。
持込の受付時間(曜日によって異なります)
- 月曜日~金曜日
- 午前8時30分~正午 ※正午~午後1時はお昼休みです。
- 午後1時~午後4時45分
- 土曜日
- 午前8時30分~正午 ※午前中のみ受付します。
※日曜日・祝日及び振替休日はお休みです。
料金
- 家庭からのごみ 10kgあたり130円
- 事業所からのごみ 10kgあたり200円
持込に関するお問い合わせ先
清掃センター(清掃事業課)
電話:0276-31-8153
FAX:0276-31-7377
維持管理に関する情報
「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が改正され、新たに平成23年度より、一般廃棄物処理施設等の維持管理に関する情報を公開することが義務付けられました。(公開期間は公開をした日から3年間です。)
案内図
清掃センター(清掃事業課)
住所:太田市細谷町1712