本文
令和7年度住宅用再エネ機器導入報奨金
太田市では、再生可能エネルギーの利用推進を図るため、令和7年度中に自己が居住する市内の住宅に対象機器を設置した方を対象に太田市デジタル金券(OTACO)を支給します。
※令和7年3月に設置が完了した方は、対象事業の完了から30日の申請猶予期間を設けています。該当する場合は速やかにご相談ください。
おひさまエコキュートについては経済産業省の実施する「給湯省エネ2025事業<外部リンク>」の対象となる場合があります。詳しくは設置事業者にご確認ください。
支給対象機器および支給金額
対象機器 | 要件 | 支給金額【太田市デジタル金券(OTACO)】 |
---|---|---|
太陽光発電システム |
|
50,000円 |
定置用リチウムイオン蓄電池システム |
|
50,000円 |
昼間沸上げ形家庭用ヒートポンプ給湯機 (おひさまエコキュート) |
|
20,000円 |
※すべて新品での設置の場合に限ります。
申請方法
市役所5階脱炭素推進室の窓口で、申請書類一式を提出していただきます。(郵送不可)
詳細は制度のご案内 [PDFファイル/135KB]をご確認ください。
記入の仕方や添付書類など、不明な点がございましたら事前のご相談をお願いいたします。
申請受付期間
令和7年4月1日〜令和8年3月31日の午前8時30分から午後5時00分まで(土日、祝日を除く)
正午〜13時に窓口にお見えになる場合は、担当が不在の場合もありますので事前にご相談ください。
様式等のダウンロード
- 太田市住宅用再エネ機器導入報奨金支給申請書[様式第1号] [PDFファイル/83KB]
- 申請書の記入の仕方 [PDFファイル/161KB]
- 太田市税等完納照合票[様式第2号] [PDFファイル/57KB]
- 委任状 [PDFファイル/47KB]※委任状は決まった様式はありません。必要に応じてこの様式をご使用ください。