ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 企画政策課 > りょうもうグルメスタンプラリー

本文

りょうもうグルメスタンプラリー

2 飢餓をゼロに11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0028150 更新日:2023年10月20日更新 印刷ページ表示
リーフレット画像

お知らせ

システム不具合について

日頃より「りょうもうグルメスタンプラリー」に参加いただきありがとうございます。
10月11日から10月18日11時頃までりょうもうグルメスタンプラリーキャンペーンサイトにおいて、
WEBサイト証明書有効期限の更新の際に不具合が起こり、アクセスできない事象が発生しておりました。
現在は復旧し通常どおりスタンプラリーを楽しんでいただけます。
みなさまにはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。

なお、この不具合においてスタンプを消失された方は下記ボールドライト株式会社までお電話ください。

10月11日から10月18日11時頃までりょうもうグルメスタンプラリーキャンペーンサイトにアクセスし、「危険性を理解したうえでWebサイトを閲覧」の表示をクリックした上で再度参加し、スタンプを消失した方のお問い合わせ
ボールドライト株式会社
Tel:03-6380-6958(平日10:00~19:00)

その他のお問い合わせ
太田市役所企画政策課
Tel:0276-47-1892(平日08:30~17:15)

概要

両毛地域内のイベント参加店舗を巡って、スタンプを集めるグルメスタンプラリーを行います。イベント参加店舗で、食事や買い物をしてご当地スタンプをもらいましょう。スタンプは各市町ごとで、全部で11種類あります。各市町のスタンプを集めてスマートフォンから応募すると、集めた数に応じて抽選で豪華賞品がもらえます。この機会に両毛地域をめぐり、魅力を再発見してみませんか。

開催期間

令和5年9月15日(金曜日)~令和5年12月24日(日曜日)

参加方法

  1. まずはイベントサイトにアクセスし、「スタンプラリーをはじめる」からエントリー(登録)します。                                                                       
  2. イベントサイトの「マップ」から参加店舗を探します。
  3. 参加店舗でお買い物かお食事をして、店舗に設置されているQRコードを撮影し、ご当地スタンプをもらいましょう。
  4. 3種類以上スタンプを集めたら抽選に応募できます。集めたスタンプの数が多いほど応募対象の商品が増えます。
  5. 応募完了後はスタンプ台紙がリセットされ、再度イベントに参加できます。
  • 同じ市町にある店舗でもらえるご当地スタンプは全て同じ種類です。違う種類のスタンプを集めるためには別の市町にある店舗に行きましょう!

イベントエリア

足利市、佐野市、桐生市、太田市、館林市、みどり市、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町

参加店舗

参加店舗一覧 [PDFファイル/1.24MB]

注意事項

  • 一回にもらえるスタンプはスマートフォンの台数分に限ります。
  • スマートフォンよりイベントサイトに登録が必須です。
  • プライベートモードでのご使用、スマートフォンのキャッシュの削除等を行うとスタンプが保存されませんので、ご注意ください。

外部リンク

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)