ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習 > 生涯学習(くらし) > 【令和6年度】第3回尾島地区文化祭のお知らせ

本文

【令和6年度】第3回尾島地区文化祭のお知らせ

4 質の高い教育をみんなに11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0028879 更新日:2025年2月17日更新 印刷ページ表示

第3回尾島地区文化祭が開催されます

 令和7年3月8日(土曜日)、3月9日(日曜日)に尾島生涯学習センターで開催されます。
 芸能部門では、歌や踊り・演奏で舞台を彩り、展示部門では、手工芸や書などで各部屋の賑わいを演出します。
 今年度はおじま子ども週末クラブ活動発表会や尾島地区生涯学習学推進事業の講演会も同時開催です。
 子どもたちの活動の成果やお気に入りの文化に出会う楽しみを感じてください。

スケジュール
3月8日(土曜日)

文化祭【文化展】
おじま子ども週末クラブ活動発表会【舞台発表・実演発表・作品展示】

午前9時30分から午後3時
模擬店・抽選会 午後10時から
(完売または景品がなくなり次第終了)

自主防災事業【ポップコーン・災害備蓄食糧の無料配布、ミニ消防車の乗車】

尾島地区生涯学習学推進事業講演会
【私は創造的でありたい 〜人生に「もう遅い」はない〜】
講 師:若宮 正子氏(プログラマー)
入場料:無料

午後1時30分から3時
(午後1時開場)
3月9日(日曜日) 文化祭【芸能発表・文化展】
おじま子ども週末クラブ活動発表会【作品展示】
午後9時30分から午後3時
模擬店・抽選会・ゲーム・古本市
スマホ&パソコンなんでも相談室
午後10時から
(完売または景品がなくなり次第終了)

第3回尾島地区文化祭チラシ [PDFファイル/839KB]
【若宮正子氏】講演会チラシ [PDFファイル/1.22MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)