本文
令和6年度より個人住民税の特別徴収税額通知の受取方法が変わります!
特別徴収税額通知(納税義務者用)の電子データ受取の開始について
令和6年度から納税義務者用の特別徴収税額通知を電子データで受け取れるようになります。
以下の、いずれかの選択になります。
(1)書面(正本)を郵送で受け取る
(2)電子データをeLTAXで受け取る←New!
特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)の電子データ(副本)送付の廃止について
令和6年度から、特別徴収義務者用の特別徴収税額通知の電子データ(副本)が廃止されます。
以下のいずれかになります。
(1)書面(正本)を郵送で受け取る
(2)電子データ(正本)をeLTAXで受け取る。
これまで、電子データ(副本)を受け取っていた事業所は、令和6年度から書面の通知のみが送付されますのでご注意ください。
給与支払報告書をeLTAXで提出する場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受け取り方法を以下のとおり設定してください。
(1)電子データ(正本)を選択した場合
電子データを取得する際に使用するパスワードを通知するため、必ずメールアドレスの設定もお願いします。また、納税義務者用の電子データ受け取りを希望の場合、「受給者番号」の入力が必須になります。
(2)書面(正本)を選択した場合
書面で税額通知を送付します。
電子データによる通知は送付しませんのでご注意ください。
給与支払報告書を書面または光ディスクにより提出する場合
特別徴収義務者へ税額通知を書面で送付します。
この場合、電子データでの受け取りはできませんのでご注意ください。
詳細につきましては、下記にてご確認ください。
eltax.lta.gojp/news/08036<外部リンク>「個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に係る特別徴収義務者向け特設ページ」