ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康医療部 > 国民健康保険課 > 健康保険証の廃止と資格確認書・資格情報のお知らせについて

本文

健康保険証の廃止と資格確認書・資格情報のお知らせについて

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0042332 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

健康保険証の廃止について

令和6年12月2日をもちまして、保険証の新規発行が終了します

お手持ちの保険証は券面の記載事項に変更がない場合、令和6年12月2日以降も記載された有効期限まで利用可能です。
​(国民健康保険は、最長で令和7年7月31日まで)

※保険者への加入・喪失手続きは従来どおり必要です。必ずお手続きをお願いします。

保険証の有効期限が切れた後について

マイナ保険証をお持ちの方(マイナンバーカードと保険証の利用登録がお済みの方)​

「資格情報のお知らせ」をお渡しします

令和7年7月中旬、ご自身の被保険者資格情報が簡易に把握できるよう「資格情報のお知らせ」を郵送交付いたします。資格情報に異動が生じた場合にも、「資格情報のお知らせ」を交付します。
スマートフォンを所持している場合は、マイナポータルにアクセスすることで、自身の被保険者資格情報を確認できます。

※「資格情報のお知らせ」のみで医療機関等を受診することはできません。必ずマイナンバーカードをお持ちください。

マイナ保険証をお持ちでない方​

​「資格確認書」をお渡しします

保険証に代わる「資格確認書」を交付します。現在の保険証と同様に医療機関などの窓口で提示することで引き続き保険診療を受けることができます。

  • 資格確認書の一斉送付は令和7年7月頃を予定しています。

券面の記載事項に変更がない場合、引き続き有効期限までお手持ちの保険証をお使いください。
なお、令和6年12月2日以降新規国保加入者や資格に変更があった場合、適宜交付いたします。