本文
「若者×人権!コンソーシアム」を開催しました
◆11月9日(土曜日)、16日(土曜日)に、市内在住、在勤、在学の若者と
人権について学び、若者の視点から新しい啓発手法を模索する事業
「若者×人権!コンソーシアム 意見交換会」を開催しました。
当日は市内企業、大学、専門学校から15名の方に参加いただき
人権問題について考える機会とすることができました。
また、若者の視点から、斬新なアイディアをご提案いただきました。
ご提案いただいた事業を精査し、今後実現できるよう努めてまいります。
進捗などありましたら、このページを更新してお知らせいたします。
◆太田市では今後とも、市民の皆様に人権について考えていただく機会を提供してまいりますので
イベント等開催の際にはぜひご参加をお待ちしております。
開催概要
○日 時 令和6年11月9日、16日(いずれも土曜日)
○場 所 太田市役所12階
○参 加 者 市内在住、在勤、在学の若年層の方
○主な内容 権利の熱気球(自己分析)
太田市への人権啓発事業の提案
○提案結果 若者×人権!コンソーシアム 人権啓発手法検討会の結果 [PDF]
意見交換会の様子
アンケートの声(一部抜粋)
・交流を通して人権について改めて考えることができました。学んだこと、感じたことを
もっと広めていけるよう自分から発信していきたいです。
・他業種や市の職員の方々と交流できる機会はそうないので、いい経験になりました。
・人権について考える事は難しいと思っていましたが、いざ大人数で考えると意見が
たくさん出てきて、どう伝えるかの難しさの方が自分で感じられました。
これからのことを考えながら生きていくきっかけにもなる良い会だと思います。