本文
青少年交流事業「フレンドシップ2025」「弘前ねぷた交流団」参加者募集案内
青少年交流事業
人々の交流を軸に、地域の特色を活かした様々な体験活動を行います。青少年交流事業に参加して、たくさんの思い出を作ろう!
※広報おおた4月15日号では募集期間を5月6日(火曜日)までとお知らせいたしましたが、5月9日(金曜日)までお申し込み可能です。
「フレンドシップ2025」
●概要
茨城県北茨城市を中心に海や山に囲まれた自然や歴史に触れ、体験学習や地元の子どもたちとの交流を通して多くのことを学び、豊かな心を持つたくましい青少年の育成を図るため、「フレンドシップ」を実施しています。
●募集内容
日 程:令和7年7月23日(水曜日)〜25日(金曜日)2泊3日
対 象:市内に在住または在学する小学校5年生から中学校3年生
(学校や地域等において、リーダーとして活躍したいと考えている児童生徒)
場 所:茨城県北茨城市、福島県いわき市など
定 員:36人
参加費:15,000円
内 容:リーダー育成プログラム、北茨城市の子どもたちとの交流、海水浴など
期 日 | 内容 |
---|---|
6月15日(日曜日)9時30分〜 | 第1回事前学習会 |
7月5日(土曜日)9時30分〜 | 第2回事前学習会・結団式 |
7月23日(水曜日)〜25日(金曜日) | 本学習(2泊3日) |
「弘前ねぷた交流団」
●概要
本市の友好都市である青森県弘前市へ太田市の代表として訪問し、地元の子どもたちとの交流や郷土文化「ねぷたまつり」等の体験を通して多くのことを学び、豊かな心を持つたくましい青少年の育成を図るため、「弘前ねぷた交流団」を実施しています。
●募集内容
日 程:令和7年8月1日(金曜日)〜3日(日曜日)2泊3日
対 象:市内に在住または在学する小学校5年生から中学校3年生
場 所:青森県弘前市、青森市など
定 員:20人
参加費:20,000円
内 容:弘前市の子どもたちとの交流、弘前ねぷたまつり参加、市内学習見学など
期 日 | 内容 |
---|---|
6月15日(日曜日)13時30分〜 | 第1回事前学習会 |
7月5日(土曜日)13時30分〜 | 第2回事前学習会・結団式 |
8月1日(金曜日)〜3日(日曜日) | 本学習(2泊3日) |
申し込み方法
下記の申請フォームから必要事項を入力し、5月9日(金曜日)までにお申し込みください。
申請フォームはこちらから<外部リンク>
申し込みにあたっての注意事項
社会教育活動として行われる体験学習です。以下の4点を申し込みの条件とします。
(1)指導者の指示に従い規律ある団体行動をすることができ、目的意識を持って事業に参加できること。
(2)事前学習会から本学習まで全日程に参加できること。
(3)長距離の移動や宿泊を伴いつつ、各種プログラムを行うに耐えうる体力を有すること。
(4)事業中に撮影した写真・動画を広報資料等に使用することを承諾すること。
参加者決定の連絡
※5月下旬~6月初旬頃に、参加者として決定した児童生徒・保護者に参加者決定通知を送付します。また、参加費の納入通知書を同封しますので、6月27日(金曜日)までに納入してください。
※申し込み者数が募集定員を超えて抽選漏れとなった場合も、結果を文書でお知らせします。(「キャンセル待ち」の順番を連絡する場合もあります)
※男女比の考慮、初めての方を優先のうえ抽選いたします。