本文
公売保証金の納付について
手続きに入る前に
手続きに入る前に太田市インターネット公売ガイドライン 、KSI官公庁オークションガイドラインなどを必ずお読みください。
- KSI官公庁オークションID(以下「ログインID」という。)の取得などを行い、オークション内の太田市インターネット公売の公売物件詳細画面より公売参加仮申し込みを行った後、この手続きを行ってください。
- 公売参加者が法人の場合、法人代表者名で取得したログインIDで公売物件詳細画面より公売参加仮申し込みを行った後、この手続きを行ってください。
- 公売保証金の金額および納付方法は、公売財産ごとに異なります。また、公売保証金の納付は、公売財産の売却区分ごとに必要となります。必ず入札しようとしている公売財産の公売物件詳細画面で公売保証金の金額、納付方法を確認した上で、次の手続きを行ってください。
公売保証金の納付方法
- KSI官公庁オークションサイトの案内にしたがって、以下のいずれかの方法により公売保証金を納付してください。銀行振込の場合、公売保証金は、参加申し込み期限の2開庁日以上前までに太田市が確認できるように納付してください。太田市が納付を確認できない場合、入札に参加することができない場合があります
ア 銀行口座への振り込み
・公売保証金を振り込み後、太田市が納付を確認できるまでに3開庁日程度要することがありま
す。
・振込手数料は公売参加者の負担となります。
・下記のファイルに必要事項を記入後、電子メールまたは郵送にて太田市役所収納課まで提出
してください。ファイルに記載の申込者連絡先メールアドレスに公売保証金の振込指定口座を
通知いたしますのでご納付をお願いいたします。
ご納付の確認が取れ次第、参加申し込みが完了となります。
公売保証金納付書兼返還請求書兼口座振替依頼書 [Excelファイル/24KB]
◎提出先
電子メール:010600@mx.city.ota.gunma.jp
郵送 :373-8718 群馬県太田市浜町2番35号
太田市役所総務部収納課 インターネット公売担当 宛
イ クレジットカードでの納付
・KSI官公庁オークションサイト内での手続きとなります。参加申し込み手続きの際にサイト内
の案内にしたがって納付してください。
・クレジットカード納付でのご不明点はKSI官公庁オークションサイトの運営会社へ直接お問い
合わせください。
- 太田市が公売保証金の納付を確認した後、参加申し込み完了(参加登録)の手続きを行うと、入札することができるようになります。
- 公売参加仮申し込みを行ったログインIDでログインした画面で、「参加申し込み・完了」と表示されるのは、入札開始の前日となることがあります。
公売保証金の返還
- 最高価申込者以外の公売参加者が納付した公売保証金は、入札終了後返還します。この場合、返還までに入札終了後4週間程度要することがありますのでご了承ください。
- 公売保証金を納付した財産の公売が中止された場合およびインターネット公売全体が中止となった場合は、納付した公売保証金は返還します。この場合、返還まで公売終了後4週間程度要することがあります。
- 公売参加申し込み後、入札をしない場合も、公売保証金の返還時期は入札期間終了後となります。
- 国税徴収法第108条第1項の規定に該当し、同条第2項の処分を受けた公売参加者の公売保証金は返還しません。
- 公売保証金の返還方法は、公売参加者があらかじめ指定した公売参加者(公売保証金返還請求者)名義の銀行口座へ太田市から振り込まれます。