本文
6月は「人権悩み事相談」の相談時間を拡大します
6月1日は「人権擁護委員の日」
人権擁護委員法が施行された日(昭和24年6月1日)を記念して定められた「人権擁護委員の日
(6月1日)」を中心に全国一斉の取組として、家庭内やご近所トラブル、人権問題で悩んでいる
方々からの相談を受けるために、通常より相談時間を拡大して特設相談日を設けます。
日程は、下記のとおりです。
人権擁護委員は、法務大臣から委嘱されたボランティアの方々で、人権相談を受けたり、人権の
考えを広めたりする活動をしています。
秘密は厳守しますので、ひとりで悩まず相談してください。
また、通常の時間帯でも相談を受け付けております。
通常の相談は、こちらをご覧ください。
相談日程について
開設日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
6月3日(火曜日) | 9時30分〜11時30分 13時30分〜15時30分 |
太田市役所本庁舎 |
6月6日(金曜日) | 9時30分〜11時30分 13時30分〜15時30分 |
尾島生涯学習センター |
6月12日(木曜日) | 9時30分〜11時30分 13時30分〜15時30分 |
新田福祉総合センター |
6月26日(木曜日) | 9時30分〜11時30分 13時30分〜15時30分 |
藪塚本町中央公民館 |
※1 どの相談所でも相談を受けることができます。
※2 相談会場にご案内は、こちらをご覧ください。