本文
「ザスパ群馬ルミナス」の木暮選手、石川選手にインタビュー(広報おおた令和7年5月15日号掲載)
新たに誕生した女子サッカーチーム 「ザスパ群馬ルミナス」
太田市に新たな女子サッカーチームが誕生!!
その名も「ザスパ群馬ルミナス」。
無失点・最多得点で優勝、そして最短で群馬県リーグ1部に昇格&WEリーグ出場を目指し、今シーズンから活動をスタートさせます。
そんな期待のチームに在籍する市立太田高校出身の小暮未来選手(左)、石川朋萌選手(右)にお話を伺いました。
Q.サッカーはいつから始めましたか?
木暮選手:私は小学校3年生の時に、2人の兄がサッカーをやっているのをみて始めました。
石川選手:私も小学校に入ってから、兄がサッカーをやっていた影響で始めました。
Q.当時女子サッカーはもうメジャーでしたか?
木暮選手:当時はまだ女子サッカーはメジャーな存在ではなかったですね。中学の時には男子と一緒に部活に参加していました。
石川選手:私も、小学6年生の時に女子サッカーがあることを知り、誘われて中学からクラブチームに入りましたが、中学校での部活は男子と一緒に練習していました。
木暮選手:私がいたチームには2~3人女子がいたかな?
石川選手:私も最初は2~3人いたけどみんな上の学年の人で、最終的には1人になりましたね。
Q.ルミナスを選んだきっかけや理由について
木暮選手:私はもともと太田にあるもう1つのチームに所属していました。ケガでリハビリしてる期間にルミナスができるっていうお話をいただいて、声をかけてもらいました。スタッフの方に最短でWEリーグに出場することを目標にしていること、イベントごとを積極的に行い地域の人たちと交流しながら応援してもらえるチームを目指しているという話に共感して加入することに決めました。
石川選手:ルミナスに加入する前は「なでしこリーグ」に所属するチームにいたのですが降格してしまい、今後について悩む中で地元に新しくチームができることを聞きました。実家に帰りたい気持ちもあったので、練習会に参加してみたところスタッフの方もやる気に満ちていて、このチームであれば最短で目標に向かっていけるかもしれないと思い、加入することを決めました。
Q.ポジションと得意なプレーについて教えてください
木暮選手:ポジションはフォワードでの出場が多いです。
足元に収めるトラップ、狭いところでのパス回しに注目してほしいです。あとは、タイミングを見計らって相手の裏に抜けたり、ゴールキーパーと一対一になる場面を作るのも得意ですね。
石川選手:ポジションはフォワードで、スピードを活かした裏抜けが得意です!
Q.憧れの選手がいれば教えてください
木暮選手:昔、浦和レッズにいた時の柏木選手のボランチの動き方が大好きでした。最近は高校サッカーの影響を結構受けていて、ポジションは違いますがディフェンダーで帝京高校にいた田所莉旺君のディフェンスの仕方がすごいうまくて、見本にしたいと思っています。
石川選手:私はメッシ選手ですね。体もそんなに大きくないのに、相手に当たられても全然転ばないし、ゴールも決めきる姿に憧れています。
Q.オフの日は何をしていますか?
木暮選手:今ちょうどケガをしてるのでリハビリに通ったりしています。あとは、最近のマイブームはサウナと岩盤浴ですね、整ってます。サウナはいろんなお店に行ってみたのですが、やっぱり安眠の湯が一番熱くて最高です!
石川選手:基本家で寝て過ごすことが多いんですけど、どっか行きたいなと思ったときはドライブして山とかに行っています。行き先は赤城山とか県内も行くのですが、軽井沢まで行って榛名山に寄って草津まで運転していくこともあります。自分がずっと運転して親と一緒に出かけますね、運転が好きなので長時間のドライブも全然余裕です!
Q.太田の好きなところを教えてください
木暮選手、石川選手:うーん…悩む。イオンとか…?
木暮選手:でも高校生の時はみんなでラーメン屋巡りとかしました。太田に多いですよね、ラーメン屋。
石川選手:私は地元が市外なので、これから太田のいいところをたくさん見つけようと思います!
Q.チームや個人としての目標を教えてください
木暮選手:チームの目標は、群馬県リーグ2部を無失点・最多得点で優勝して、最短で1部に昇格すること。皇后杯では県予選の突破はもちろん、関東予選でも勝ち進んで本戦に行きたいです。
個人的な目標で言うと、ルミナスはゼロからスタートのチームですが、私自身もケガをしてゼロからだと思ってるので、チームと一緒にゼロから成長していくこと。復帰したらしっかり怪我をしない体作りをして、みんなを下から押し上げる気持ちでチームを盛り上げていきたいと思っています。
石川選手:チームの目標は木暮選手と同じで、個人としてはケガをしないこと、チーム最多得点でリーグも得点王を目指して頑張ります!
※皇后杯は県予選から始まり、関東大会・全国で行われる本戦へと進んでいきます。県リーグは1部・2部からなり、県から始まり関東・なでしこ・WEリーグと続いていきます。
Q.フィジカルを鍛えるためには何をすればいいと思いますか?
木暮選手:「自分に負けない」という意味合いでいうと、「自分は失敗しない」と自信がつくまでできる限りの練習をすることです。もちろん失敗したりシュートを外したりすると、とても落ち込んでしまうので、確実に決められるって思えるまで自信をつけることが、メンタルを鍛えることにも繋がっていると思います。
また、フィジカルを鍛えることで疲れにくくなり、メンタルにもいい影響があると考えています。
「チームの仲」というメンタルだと、コミュニケーションをたくさんとっておけばチームの仲が崩れることもないのではと思っています。
石川選手:私メンタル弱いからなぁ…落ち込みやすいです(笑)
でもチームのみんなに声を掛けてもらえることで、自分は一人じゃないと思えるし助けられています。他の人が頑張っていると自分も向き合わなきゃと思えたりしていますね。
Q.ルミナスの代表として、太田市の皆さんにメッセージ
木暮選手:太田にあるサッカーチームとして、太田も盛り上げつつ、サッカーも盛り上げていきたいと思います。たくさんの人たちとコミュニケーション取りながら、地域の人ともチームしても活気ある活動ができるように頑張るので、応援よろしくお願いします!
石川選手:見て楽しい、面白い試合が見せられるように、太田市の皆さんと盛り上げていけたらいいなと思います。応援、よろしくお願いします!
ザスパ群馬ルミナスについてもっと知りたい!ひとはこちら🔽
ザスパ群馬ルミナス公式サイト https://thespa-l.jp/
\試合やイベントにぜひお越しください!チームのSNSのフォローもお願いします/