本文
太田市民文化祭
10月に太田市民文化祭が行われます。ぜひ、遊びにいらしてください♬
太田市民文化祭 参加募集を締め切りました
7月25日(金曜日)をもって、参加者の募集を締め切りました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
開催日程(10月)
部 門 | 内 容 | 日 時 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
芸能 | 洋舞発表会 | 4日 | 午前11時30分~午後4時 |
1団体1曲5分以内(出入りを含む。編曲は不可) |
郷土芸能発表会 | 5日 | 午前10時~午後3時30分 | 全国的な伝統芸能を含む郷土に関するもの | |
市民芸能フェスティバル |
11日 12日 |
午前10時~午後4時 |
吟剣詩舞・邦楽謡曲古典舞踊・民謡民舞・気功・その他 |
|
市民音楽祭 | 18日 | 午後1時30分~4時 | 各団体12分以内(出入りを含む) | |
市民演劇祭 | 25日 | 午後1時~4時30分 | ー | |
舞踊発表会 | 26日 | 午前10時30分~午後4時 | ー | |
スポーツダンス発表会 | 午後1~4時 | ー | ||
展示 | 作品展(手芸・工芸) |
11日 12日 |
午前9時~午後5時 午前9時~午後4時 |
原則、縦100cm・横100cm以内 |
作品展(絵手紙・写真) | 写真=半切以内(額付き) | |||
作品展(盆栽) | ー | |||
作品展(切り絵・絵画) |
18日 19日 |
午前9時~午後5時 午前9時~午後4時 |
切り絵=10号以内、絵画=30号以内 | |
作品展(陶芸) | ー | |||
華道展 | 高さ180cm以内・幅50cm以内(縦のみ) | |||
書道・刻書展 | ー | |||
文化 | 川柳展示 | ー | ||
囲碁大会2 | 5日 | 午前9時30分~午後4時 | 参加費:1000円(昼食代含む) 申し込み:電話で、生涯学習課へ |
|
短歌大会(自由詠一首) | 11日 | 午後1時30分~3時30分 | 参加費:500円 申し込み:9月26日(金曜日)必着で、生涯学習課(〒373-0025 熊野町23-19)へ |
|
囲碁大会1 (市民大会兼市長杯) |
12日 | 午前10時〜午後3時 場所:まちなか文化ルーム |
参加費:1000円(昼食代含む) 申し込み:電話で、太田囲碁センター(Tel090-1813-1358、午後2〜5時)へ |
|
将棋大会 | 午前10時〜午後4時 |
競技方法:A・Bクラス |
||
茶席 | 19日 | 午前9時~午後4時 | 参加費:一席600円 申し込み:当日直接、会場へ |
|
俳句大会(当季雑詠) | 25日 | 午前11時~午後4時 | 参加費:1000円(2句1組、何組でも可) 申し込み:申込書に参加費を添えて郵送(書留・小為替)で、北爪さん(住所・連絡先は申込書に記載)へ |
令和6年度の様子