本文
後期高齢者医療制度について
75歳以上の方の新しい医療保険制度です
後期高齢者医療制度は、国の医療制度改革の一つとして、老人保健制度を改め、平成20年4月から新たにはじまった制度です。この制度は、県内全ての市町村で構成される広域連合により運営され、市町村国民健康保険や健康保険組合等と同じ独立した医療保険制度になります。
基本的な役割分担は以下のとおりです。
- 広域連合:資格確認書の交付、療養の給付、保険料の賦課
- 市町村:各種届出等の窓口業務、保険料の徴収
詳しくは、群馬県後期高齢者医療広域連合<外部リンク>のホームページをご覧ください。