ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 教育 > 小学校・中学校 > 太田市学校適正規模及び適正配置審議会
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市政運営・行政改革 > 審議会 > 太田市学校適正規模及び適正配置審議会

本文

太田市学校適正規模及び適正配置審議会

4 質の高い教育をみんなに
ページID:0001320 更新日:2023年5月17日更新 印刷ページ表示

概要

少子化に起因する児童生徒数の減少によって、教育環境に影響が及ぶ可能性があります。
そこで、児童生徒によりよい教育環境を整備し、質の高い教育を維持継続するために、本市における適正な学校規模や学校配置のあり方について審議を行う審議会を設置しました。

開催結果

第1回太田市学校適正規模及び適正配置審議会

第2回太田市学校適正規模及び適正配置審議会

第3回太田市学校適正規模及び適正配置審議会

 第4回太田市学校適正規模及び適正配置審議会

第5回太田市学校適正規模及び適正配置審議会

第6回太田市学校適正規模及び適正配置審議会

第7回太田市学校適正規模及び適正配置審議会

答申

太田市学校適正規模及び適正配置審議会の審議を経て、令和5年5月16日に同審議会の木村会長より教育長に答申書が提出されました。

今後、答申内容を踏まえ検討し、方針を策定する予定です。                            

                                                                                                                                          答申手交式の様子

「太田市立小・中・義務教育学校の適正規模及び適正配置について」
 答申の手交式

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)