ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市政運営・行政改革 > 市の計画・ビジョン > 新生太田総合計画「後期行動計画」

本文

新生太田総合計画「後期行動計画」

11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0001630 更新日:2022年12月6日更新 印刷ページ表示

行動計画は基本構想で定めた将来の都市像「人と自然にやさしい、笑顔で暮らせるまち太田」を実現するため、各施策や事務事業の取組方法、目標達成までの行程を定めていますが、前期行動計画が平成23年度で満了するため、後期行動計画を策定しました。

計画期間

平成24年度から28年度の5年間

  1. 新生太田総合計画「後期行動計画」について[PDFファイル/2.18MB]
  2. 後期行動計画の目的と期間
  3. 人口の推移と見通し
  4. 財政計画
  5. 各施策の概要・指標・主な施策事業
    1. 教育文化の向上[PDFファイル/535KB]
      1-1 幼児教育の推進
      1-2 青少年の健全育成
      1-3 学校施設の管理運営
      1-4 学校施設の耐震化
      1-5 義務教育の推進
      1-6 高等教育機関の充実と整備
      1-7 生涯学習・地区住民活動の推進
      1-8 スポーツの振興
      1-9 芸術文化の推進
      1-10 文化財の保護活用
    2. 福祉健康の増進[PDFファイル/326KB]
      2-1 地域社会福祉づくり
      2-2 障がい者福祉の推進
      2-3 高齢者福祉の推進
      2-4 生活保障の確保
      2-5 人権擁護・同和対策
      2-6 介護サービスの推進
      2-7 国民年金の推進
      2-8 児童福祉の推進
      2-9 母子福祉の推進
      2-10 健康の増進
      2-11 医療の充実
      2-12 国民健康保険の充実
    3. 生活環境の整備[PDFファイル/531KB]
      3-1 環境政策の推進
      3-2 公園・緑地の整備
      3-3 多様な公園整備と都市緑化の推進
      3-4 上水道の整備
      3-5 下水道等の整備
      3-6 生活環境の保全
      3-7 ごみの処理
      3-8 し尿の処理
      3-9 河川の整備
      3-10 消費生活の安定
      3-11 防犯体制の強化
      3-12 防災対策の推進
      3-13 危機管理体制の推進
      3-14 建築物の安全対策の推進
      3-15 消防に関すること
      3-16 地域防災体制の確立
      3-17 交通安全対策の推進
      3-18 交通体系の整備
      3-19 道路・生活廃水路の維持整備
      3-20 良好な居住環境の実現
    4. 産業経済の振興[PDFファイル/98KB]
      4-1 工業基盤の整備と雇用の創出
      4-2 産業支援の推進
      4-3 商業基盤の整備
      4-4 農業をとりまく条件整備
      4-5 地籍調査の推進
      4-6 光事業の推進
    5. 都市基盤の整備[PDFファイル/98KB]
      5-1 土地利用計画の策定・推進
      5-2 景観の保全・創造
      5-3 道路網の整備
      5-4 市道の整備
      5-5 住宅対策・市営住宅の管理
      5-6 街地の整備
      5-7 太田駅周辺の整備
    6. 行財政の推進[PDFファイル/60KB]
      6-1 行政情報の提供
      6-2 公聴体制の充実
      6-3 区制に関すること
      6-4 地区住民活動の推進
      6-5 国際交流の推進
      6-6 国際姉妹都市・友好都市交流事業の推進
      6-7 情報化の推進
      6-8 健全な財政運営の推進
      6-9 市有財産の取得・管理
      6-10 コミュニティを育む施設整備の推進
      6-11 市有建築物の設計・管理
      6-12 文書管理・法制事務に関すること
      6-13 男女共同参画社会の実現
  6. 地域整備計画[PDFファイル/92KB]
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)