本文
太田市の工業(工業統計・経済センサス・経済構造実態調査結果)
事業所数・従業者数・製造品出荷額等の推移
調査名 | 調査基準日 | 事業所数 (事業所) |
従業者数 (人) |
---|---|---|---|
平成17年工業統計調査 | 2005年12月31日 | 984 | 35,851 |
平成18年工業統計調査 | 2006年12月31日 | 941 | 36,747 |
平成19年工業統計調査 | 2007年12月31日 | 955 | 37,513 |
平成20年工業統計調査 | 2008年12月31日 | 954 | 37,772 |
平成21年工業統計調査 | 2009年12月31日 | 840 | 32,109 |
平成22年工業統計調査 | 2010年12月31日 | 794 | 35,261 |
平成24年経済センサス-活動調査 | 2012年2月1日 | 857 | 36,497 |
平成24年工業統計調査 | 2012年12月31日 | 795 | 36,466 |
平成25年工業統計調査 | 2013年12月31日 | 766 | 38,022 |
平成26年工業統計調査 | 2014年12月31日 | 711 | 40,269 |
平成28年経済センサス-活動調査 | 2016年6月1日 | 838 | 42,077 |
平成29年工業統計調査 | 2017年6月1日 | 748 | 43,276 |
平成30年工業統計調査 | 2018年6月1日 | 743 | 45,711 |
2019年工業統計調査 | 2019年6月1日 | 723 | 45,374 |
2020年工業統計調査 | 2020年6月1日 | 717 | 46,803 |
令和3年経済センサス-活動調査 | 2021年6月1日 | 687 | 46,379 |
2022年経済構造実態調査 | 2022年6月1日 | 863 | 47,994 |
2023年経済構造実態調査 | 2023年6月1日 | 865 | 48,206 |
調査名 | 集計年 | 製造品出荷額等 |
---|---|---|
平成17年工業統計調査 | 2005年 | 1兆9302億0816万円 |
平成18年工業統計調査 | 2006年 | 1兆9837億2264万円 |
平成19年工業統計調査 | 2007年 | 2兆0599億7245万円 |
平成20年工業統計調査 | 2008年 | 2兆0599億7245万円 |
平成21年工業統計調査 | 2009年 | 1兆7250億2237万円 |
平成22年工業統計調査 | 2010年 | 2兆0206億2867万円 |
平成24年経済センサス-活動調査 | 2011年 | 1兆8407億4808万円 |
平成24年工業統計調査 | 2012年 | 1兆9959億4378万円 |
平成25年工業統計調査 | 2013年 | 2兆3491億3099万円 |
平成26年工業統計調査 | 2014年 | 2兆6178億0309万円 |
平成28年経済センサス-活動調査 | 2015年 | 2兆8837億2171万円 |
平成29年工業統計調査 | 2016年 | 2兆8421億5022万円 |
平成30年工業統計調査 | 2017年 | 2兆9375億3508万円 |
2019年工業統計調査 | 2018年 | 2兆9238億7186万円 |
2020年工業統計調査 | 2019年 | 2兆9865億2838万円 |
令和3年経済センサス-活動調査 | 2020年 | 2兆2693億5998万円 |
2022年経済構造実態調査 | 2021年 | 2兆3032億8083万円 |
2023年経済構造実態調査 | 2022年 | 2兆8621億7966万円 |
資料:工業統計調査、経済センサス、経済構造実態調査
※:工業統計調査、経済センサスは従業者4人以上の事業所を集計。
経済構造実態調査は個人経営を除く全事業所を集計。
※:工業統計調査の平成26年までは12月31日現在、製造品出荷額等は各年中の実績値。
平成29年、平成30年は6月1日現在、製造品出荷額等は前年の実績値。
※:平成23年は平成24年 経済センサス-活動調査(平成24年2月1日現在、製造品出荷額等は平成23年実績値)
平成27年は平成28年 経済センサス-活動調査(平成28年6月1日現在、製造品出荷額等は平成27年実績値)
令和3年は令和3年 経済センサス-活動調査(令和3年6月1日現在、製造品出荷額等は令和2年実績値)
※:令和4年、令和5年は経済構造実態調査(各年6月1日現在、製造品出荷額等は前年中の実績値)