本文
胃がん検診(令和7年度)
対象者 | 40歳以上 <年齢は令和8年3月31日現在の年齢です> |
---|---|
検査内容 | バリウムを飲んで胃のレントゲン撮影(※集団検診については70歳以上の方は医療機関での受診をお勧めします。) |
胃内視鏡検査 | |
自己負担金 | 500円※1(70歳以上無料) |
受診方法 | 各保健センターの集団検診日程はこちら |
医療機関一覧はこちら |
※1自己負担金は、生活保護世帯・令和7年度市民税非課税世帯(令和6年1月1日〜12月31日の所得により世帯全員が非課税であること)の方は、受診時の申請により負担金免除することができます。事後申請は受付できません。
胃がん検診に関する注意事項
- バリウム検査または胃内視鏡検査により注意事項が異なります。
- 医療機関で受診される方は、医療機関の指示に従ってください。
- 集団(各保健センター)で受診される方は、集団けんしんの注意事項をご覧ください。
集団検診のご案内
保健センターで受ける胃がん検診
事前に予約が必要です。11日前までのLINE予約がスムーズです。
LINE予約 ※5月1日から予約受付開始。
- 太田市LINEを友だち追加する(すでに追加してある方はトーク画面が表示されます)
- おとなの健康(各種予約)をタップする
- 受けたい検診を選び、日時を選んで必要事項を入力する
- 予約が完了すると予約完了メッセージがすぐに届く
※完了メッセージが届かない時は、予約できていません。
←←←太田市LINE「おとなの健康」から申し込みできます! <外部リンク>
電話予約・問い合わせ(予約開始日は下記表を参照してください。)
太田市保健センター 0276-46-5115 (Fax)0276-46-5293
新田保健センター(エアリスベース内) 0276-57-2651
受付時間:8時30分〜17時15分 土日祝日・年末年始は除く
実施日 | 受付時間 | 電話予約開始日 | ||
---|---|---|---|---|
午前8時15分〜11時 | ||||
6月 | 25日 | (水曜日) | 藪塚本町保健センター |
|
30日 | (月曜日) | 太田市保健センター | ||
7月 | 15日 | (火曜日) | 新田保健センター(エアリスベース内) |
|
8月 | 4日 | (月曜日) | 太田市保健センター | |
9月 | 5日 | (金曜日) | 新田保健センター(エアリスベース内) | |
10月 | 10日 | (金曜日) | 太田市保健センター |
|
11月 | 27日 | (木曜日) | 新田保健センター(エアリスベース内) | |
12月 | 12日 | (金曜日) | 太田市保健センター |
集団けんしんの注意事項
- 検診前日は、食事等は午後9時頃までに済ませてください。アルコールは胃の粘膜を傷つけるおそれがあるため、控えてください。
- 検診当日は朝食・お茶・水は取らず、タバコも吸わないでください。ただし、検診の2時間前まででしたら、白湯・または水をコップ1杯程度(200cc程度)を飲んでも、検査に差し支えありません。
- 服装はボタン・ファスナー・金具のない無地のもの、ウエストがゴムのズボンなどの検診を受けやすい服装でお出かけください。
- 高血圧症・心臓病・腎臓病・糖尿病・胃潰瘍・十二指腸潰瘍・その他の病気で治療中の方や、胃腸の手術(内視鏡手術を含む)を受けた方は医療機関で受診してください。
- 慢性呼吸器疾患等で医師から酸素吸入の指示をされてる方、検査当日を含め3日以上排便のない方、検査当日にインスリン注射をした、または血糖降下剤を服用した方、インスリンポンプ、持続グルコース測定器を装着している方でご自身で取り外しできない方は受診できません。医療機関を受診してください。
- 妊娠中の方またはその可能性のある方は受診できません。
- 70歳以上の方は医療機関での受診をお勧めします。
医療機関で受ける胃がん検診
検診後半では予約が取りにくくなりますので、お早めに。
実施期間 | 令和7年5月1日〜12月20日 |
---|