本文
国民健康保険-医療費通知
「医療費通知」は、みなさんが医療機関等へ受診された場合、かかった医療費をまとめてお知らせするためのものです。
医療費の総額をお知らせして、医療費がいくらかかっているか知っていただくとともに、医療機関等からの請求内容が間違っていないか、領収書等と確認していただくために発行しています。
通知は太田市役所国民健康保険課から発行されます
医療費通知は年2回、はがきの状態でお届けします。
- 発送時期
令和6年度は、以下の日程で発送します。
1〜11月受診分→1月16日発送
12月受診分→2月18日発送 - 作成単位
通知は世帯単位で作成します。
世帯内のどなたも受診されなかった場合は、医療費通知を送付しません。
通知の内容を必ずご確認ください。
※ご不審な点がありましたら、国民健康保険課までお問い合わせください。
医療費通知は、医療費控除の申請手続で医療費の明細書として使用できます
- 医療費通知は、医療費控除の申告手続で医療費の明細書として使用することができます。なお、医療費通知の対象となる支出で、医療費通知には記載されていないものがある場合は、別途領収書に基づいて「医療費控除の明細書」を作成し、その明細書を申告書に添えていただく必要があります(この場合、医療費領収書は確定申告期限から5年間保存する必要があります。)。
- 医療費通知に記載の「窓口支払相当額」は、総医療費に基づいて計算した自己負担相当額を記載しています。実際にご自身が負担された額が異なる場合(太田市福祉医療助成分や高額療養費がある場合など)には、「窓口支払相当額」からこうした金額を差し引く等、ご自身で訂正して申告いただく必要があります。
※上記の内容は、平成30年1月1日以降に適用されます。
※医療費通知の再発行を希望する場合は、国民健康保険課へお問い合わせください。
※医療費控除の申告に関することは、館林税務署(電話 0276-72-4373)にお問い合わせください。
※マイナンバーカードと健康保険証を紐付けると、マイナポータルで医療費通知情報を確認でき、e-Taxでの確定申告が行えるようになります。詳しくは、国税庁HP「医療費控除を受ける方へ」<外部リンク>をご確認ください。