ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

配偶者暴力(DV)に関する相談窓口

3 すべての人に健康と福祉を5 ジェンダー平等を実現しよう10 人や国の不平等をなくそう16 平和と公正をすべての人に
ページID:0002697 更新日:2025年8月5日更新 印刷ページ表示

DV(ドメスティック・バイオレンス)ってなに?

 配偶者(事実婚、元配偶者を含む)や恋人など親密な関係にある(あるいは親密な関係にあった
 人)から振るわれる様々な暴力(DV)のことです。

DVの種類

 DVの種類については、具体的に以下のようなものがあります。

 身体的暴力:殴る、蹴る、物を投げつける、首を絞める、などの身体に危害を加える暴力。

 精神的暴力:怒鳴る、無視する、脅す、人格を否定するような暴言を吐く、などの精神的に追い
       詰める暴力。

 経済的暴力:生活費を渡さない、お金を使わせない、働かせない、などの経済的に相手を支配す
       る暴力。

 社会的暴力:交友関係を制限する、外出を禁止する、監視する、などの社会的に孤独させる暴力。

 性的暴力 :性行為を強要する、避妊に協力しない、などの性的自由を奪う暴力。

 子どもを巻き込む暴力:子どもの前で暴力を振るう、子どもを脅す、などの子どもを暴力の対象
            にする暴力。

 ※これらの暴力は、単独で起こる場合もありますが、多くの場合、複数の種類の暴力が組み合わ
  さって起こります。
 ※また、子どもがDVを目撃することは児童虐待に当たります。

DV相談窓口について

 DVは、犯罪となる行為をも含む重大な人権侵害であり、どんな理由であっても、決して許される
 ものではありません。
 もし、あなたが配偶者や恋人などから心無い言葉で傷つけられたり、暴力を受けるなどして恐怖
 を感じることがあるなら、一人で我慢しないで相談してください。

 

太田市DV電話相談(太田市配偶者暴力相談支援センター)

 市では、DV被害者に対する身近な相談窓口として、相談員による相談を受け付けています。
 費用は無料です。(通話料がかかります)

 緊急時(生命に危険が及ぶ場合)には、迷わず警察(110番)へ相談してください。

電話 0276-47-1858 (専用ダイヤル)

 時間:9時〜17時受付(土日・祝日及び年末年始を除く)

 【支援内容】

  1. 電話・面接相談の実施
  2. 緊急時の安全確保への対応
  3. 各種専門機関の紹介や情報提供
  4. 被害者の自立につながる福祉制度や行政サービスなどの情報提供

 

内閣府男女共同参画局 DV相談+(プラス)

 DVについて、専門の相談員がチャットや電話などで相談に応じます。

 詳細は 「DV相談+(プラス)」のホームページ<外部リンク> をご覧ください。

電話 0120-279-889 (つなぐ はやく)

 時間:24時間受付

プラス相談箱

 時間:24時間受付

SNS(チャット)※10か国語対応

 時間:12時〜22時受付

 

群馬県女性相談支援センター

 DVのみならず、女性からの幅広い相談を電話やメールで応じます。
 弁護士によるDV等法律相談は予約制となっていますので、事前に電話での連絡をお願いします。

 詳細は 群馬県女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター)のページ<外部リンク> を
 ご覧ください。

DV相談電話 027-261-4463

 時間:9時〜17時受付(祝日及び年末年始を除く)

女性お悩み相談電話 027-261-4466

 時間:9時〜17時受付(日曜・祝日及び年末年始を除く)

メール相談 konnanjosei@pref.gunma.lg.jp

 時間:24時間受付

 

その他の相談機関

相談機関 電話番号 相談日等
太田警察署 生活安全課 0276-33-0110(代表) 24時間受付
群馬県警察本部
警察安全相談室
(総合相談窓口)
#9110(短縮ダイヤル)
027-224-8080
24時間受付
群馬県警察本部
性犯罪被害相談電話
#8103(短縮ダイヤル)
0120-271-110
24時間受付
群馬県警察本部
女性相談者専用電話
027-224-4356 平日 8時30分〜17時15分
群馬県警察本部
ストーカー相談・DV相談
027-243-0110(代表) 平日 8時30分〜17時15分
群馬県男性DV被害者相談電話 027-263-0459 第2・4水曜日 12時〜13時30分
ぐんま・ほほえみネット 090-2706-9991 月・水・木・金 9時30分〜16時30分
群馬県性暴力被害者
サポートセンター
「Saveぐんま」電話相談
027-329-6125 平日 9時〜17時
(土日祝日は国のコールセンターへつながりご相談できます。)