本文
「女性に対する暴力」相談窓口
パートナー(配偶者や恋人)からの暴力は、人権に関わる大きな問題です。ひとりで悩まず、まずはご相談ください。
ストーカー被害にあっている方は、犯罪にエスカレートする前に警察へ相談しましょう。
群馬県女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター)
県では群馬県女性相談支援センターを設置し、パートナー(配偶者や恋人)からの暴力などの相談を受けています。
電話 027-261-4466(無料・相談専用)
時間:平日9時〜19時30分、土曜日 10時〜17時、日曜日 13時〜17時
※弁護士によるDV等法律相談は事前予約が必要です。
群馬県女性相談支援センター(配偶者暴力相談支援センター)のページへ<外部リンク>
内閣府男女共同参画局 DV相談+(プラス)
配偶者やパートナーから受けている様々な暴力(DV)について、専門の相談員が一緒に考えます。
どんなご相談もお気軽にご連絡ください。
「DV相談+(プラス)」のホームページへ<外部リンク>
電話 0120-279-889(つなぐ はやく)
時間:24時間
SNS(チャット)※多言語による相談
時間:12時〜22時
言語:日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語
内閣府男女共同参画局 DV相談ナビ
配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号(#8008)から相談機関を案内するDV相談ナビサービスを実施しています。
発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。
電話 #8008
- ご利用には、一般の固定電話にかけた時と同じ通話料がかかります。
- ご相談は、各機関の相談受付時間内に限ります。
- 一部のIP電話等からはつながりません。
警察・関係機関の相談窓口
相談窓口 | 実施機関 | 電話番号 | 相談日等 |
---|---|---|---|
警察本部の総合相談窓口 | 群馬県警察本部 警察安全相談室 | #9110(短縮ダイヤル) 027-224-8080 |
24時間受付 |
犯罪被害者相談 | 群馬県警察本部 | 027-221-7777 | 平日 8時30分〜17時15分 |
性犯罪被害相談電話(原則、女性職員が対応) | 群馬県警察本部 | #8103(短縮ダイヤル) 027-224-4356 |
24時間受付(平日 8時30分〜17時15分は原則、女性職員が対応。ただし夜間休日は当直員が対応) |
女性相談者専用電話(原則、女性職員が対応) | 群馬県警察本部 | 027-224-4356 | 平日 8時30分〜17時15分 |
ストーカー相談 配偶者からの暴力相談 |
群馬県警察本部 ストーカー・配偶者暴力対策係 | 027-243-0110(代表) | 平日 8時30分〜17時15分 |
女性の人権ホットライン | 前橋地方法務局人権擁護課 | 0570-070-810 | 平日 8時30分~17時15分 |
犯罪被害者支援 | 公益社団法人 被害者支援センターすてっぷぐんま | 027-253-9991 | 平日 10時~16時(祝日・年末年始を除く) |
犯罪被害者支援ダイヤル | 日本司法支援センター 法テラス | 0570-079714 | 平日 9時~21時 土曜日 9時~17時 |
人権悩みごと | 前橋地方法務局太田支局 | 0276-32-6100 | 平日 8時30分~17時15分 |
心配ごと相談 | 太田市社会福祉協議会 | 0276-48-1777 0276-57-4177 |
第3火曜日 13時~16時 第4火曜日 13時〜16時 |
心の健康相談 | 太田保健福祉事務所 | 0276-31-8243 | 第2・4木曜日 13時30分~15時30分(要予約) |
DVに関する相談 | 太田市役所 市民そうだん課 〃 子育てそうだん課 |
0276-47-1897 0276-47-1911 |
平日 8時30分~17時15分 |
男性DV被害者相談電話 | 027-263-0459 | 第2・4水曜日 12時〜13時30分 | |
「Saveぐんま」電話相談 | 群馬県性暴力被害者サポートセンター「Saveぐんま」 | 027-329-6125 | 平日 9時〜17時 (平日17時〜翌朝9時、土曜日・日曜日・祝日は国のコールセンターへつながりご相談できます。 |