本文
所得・課税に関する証明
証明の種類
市民税課で発行している証明は次のとおりです。
証明の種類 | 申請に必要なもの | 手数料 |
---|---|---|
所得証明 |
|
1通 300円 |
所在証明(法人) 営業証明(法人) |
窓口へ来た人の本人確認ができる書類 | 1通 300円 |
営業証明(個人) 開業・廃業届出済証明(個人) |
|
1通 300円 |
軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用) ※非課税の車両のみ |
|
無料 |
※上記の証明の他に、町名変更に伴う証明書(法人のみ)も発行しています。
証明の申請方法
各証明の発行に必要なものに加え、証明交付申請書の提出をお願いしています。申請書は窓口にありますが、あらかじめダウンロードしてご用意していただいてもかまいません。申請書のダウンロードはこちらをクリックしてご利用ください。
窓口に来た人の本人確認ができる書類について
以下のもので本人確認をしています。
- 1点で確認できるもの
運転免許証、パスポート、顔写真付きマイナンバーカードなど
国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書(顔写真付き)など - 2点で確認できるもの(1点で確認できるものをお持ちでない場合)
健康保険証、年金手帳、介護保険証などから2つ
※本人確認は証明書の不正取得を防ぎ、個人情報を保護するために実施しています。
皆様には、お手数をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
市民税課窓口以外での証明の発行
市民税課の窓口以外でも所得証明・課税証明・非課税証明・所在証明(法人のみ)を、下記の場所で発行しています。
また、非課税車両の軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用)を各行政センター(サービセンターを除く)で発行しています。
名称 | Tel |
---|---|
東サービスセンター 営業時間:午前10時00分から午後6時45分まで 定休日:年末年始 |
40-1122 |
西サービスセンター 営業時間:午前9時00分から午後5時45分まで 定休日: 年末年始 |
57-4922 |
名称 | Tel |
---|---|
九合行政センター(太田市飯塚町591-1) | 45-6978 |
沢野行政センター(太田市高林西町882-5) | 38-4281 |
韮川行政センター(太田市東長岡町1853) | 48-6853 |
鳥之郷行政センター(太田市新野町203) | 32-6854 |
強戸行政センター(太田市菅塩町345) | 37-4979 |
休泊行政センター(太田市龍舞町4053) | 49-0201 |
宝泉行政センター(太田市西野谷町38-2) | 32-2688 |
毛里田行政センター(太田市矢田堀町244-5) | 37-1059 |
尾島行政センター(太田市粕川町520 尾島庁舎1階) | 52-8862 |
木崎行政センター(太田市新田木崎町1215-1) | 56-1053 |
生品行政センター(太田市新田村田町1107-1) | 57-1055 |
綿打行政センター(太田市新田大根町953-1) | 57-1041 |
藪塚本町行政センター内 藪塚本町サービス係(太田市大原町459-1) | 0277-78-2111 |
受付日時 月曜日~金曜日(祝日・年末年始除く) 午前8時30分から午後5時15分 ※太田行政センター、新田庁舎(旧新田総合支所)では証明書発行を行っていません。 |
その他の書式のダウンロード
郵便で証明書を取得するための申請用紙や、その他市民税課で扱っている業務の各提出書式のダウンロードについてはこちらをクリックしてご利用ください。