本文
おおたプログラミング学校
おおたプログラミング学校の概要
将来、どのような仕事に就くとしても、時代を超えて普遍的に求められる力として「プログラミング的思考」を育むことを目的に設置されています。
本学校では、この「プログラミング的思考」を養い、将来的にあらゆる課題に対しても適応できるような人材育成を目的としています。
1課程から3課程の長期に渡って学習する機会を設け、各学校でIT分野のリーダー的存在となるような能力の成長を促進します。
また、短期で学習する速習コースと、プログラミングを体験するスポット講座も予定しています。
1課程(火曜日または金曜日)
約1年間に渡り、Scratchなどのビジュアル言語でプログラミングの基礎から応用までを学習します。
1課程へ入校を希望する場合は事前に開催されるプレスクールへの参加が必須となります。
プレスクールの中で1課程入校への選考試験を実施します。
1課程とプレスクールについての詳細はこちらをご覧ください。
2課程(木曜日)
1課程の続きとして、更に1年間でより高度な内容のテキスト言語を学習、プログラムを作成します。
2課程への進級は、1課程修了者かつ、効果測定合格者が対象です。
3課程(月曜日)
各自、興味のある分野からプログラミングに関するテーマを設定し、オリジナルの創作活動を行います。
1課程、2課程での学びを活かし、アイデアあふれる作品づくりに取り組みます。
その中でプログラミング大会などに出場し、入賞・優勝を目指します。
3課程への進級は、2課程修了者かつ、効果測定合格者が対象です。
速習コース(水曜日)
全12回の短期間でプログラミングを習得し、オリジナルゲームの作成に挑戦するコースです。
ビジュアルプログラミングのScratchを使用し、プログラミングの基礎から応用を学びます。
スポット講座
単発講座としてプログラミングを体験する講座です。
入校にあたって
プログラミング学校への入校にあたり、授業や自宅学習で使用する場合があります。
以下の内容をご確認いただいたあとにお申込みをしていただきますよう、お願いします。
- パソコンの基本的な操作ができる(マウス、キーボード操作など)