ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

綿打ふれあいまつり

4 質の高い教育をみんなに11 住み続けられるまちづくりを
ページID:0003205 更新日:2023年2月13日更新 印刷ページ表示

綿打ふれあいまつりとは

綿打行政センターを拠点に生涯学習活動を行っている団体の活動成果発表会です。綿打地区生涯学習推進協議会により企画・実施され、団体間の交流や地域住民への生涯学習活動のPRなどを目的とし、毎年2月に開催されています。

 

令和4年度の開催日時 

 

日時 

令和5年2月18日(土曜日)、午前9時30分〜午後4時
      19日(日曜日)、午前9時30分〜午後3時30分 

場所 

綿打行政センター全館

内容 

展示

  • 綿打行政センター利用団体による展示(書道・絵画・陶芸・手芸)
  • 綿打小学校5年生児童作品
  • 環境団体による展示 テーマ「新田地域の自然環境と脱炭素に向けて」
    (お絵描きマイバッグ作り、太田市岩石セットの紹介、顕微鏡を利用した観察、湧水地紹介、写真展示など)

芸能

  • 綿打行政センター利用団体による発表(フラダンス・オカリナ・ギター演奏・コーラス・綿打ばやし・詩吟・踊り)

来場される方へのお願い

※マスク着用でお越しください。

※体温が37.5℃以上の方、体調不良の方は来場をお控えください。

※新型コロナウイルスの感染状況により、中止になる場合があります。

 

令和元年度 綿打ふれあいまつりの様子

令和元年度の絵画展示の画像令和元年度の踊り発表の画像

令和元年度の陶芸展示の画像令和元年度の楽器演奏の画像