本文
リーダー育成プログラム
高校生指導者養成事業実施概要
高校生のボランティア活動を推進することにより、感動を与え、社会の一員としての規範意識や他人を思いやる心を身につけ、地域に根ざした活動を促進し、指導者として未来を担う太田っ子を育てる。
1.養成研修会
目的 | 高校生指導者としての基礎知識を身につけさせるとともにリーダーの養成と確保を目的とする。 (講義と実技シミュレーション) |
---|---|
実施月 | 5月(一日) |
会場 | 太田市社会教育総合センター |
講師 | 地域青少年アドバイザー、太田リーダークラブOb |
2.野外活動・レクリエーション研修会
目的 | 夏の指導に備えて、理論、野外活動(野外炊飯・テント設営等)等 の研修をおこない、指導技術の向上を目指す。 |
---|---|
実施月 | 5月(二日) |
会場 | 金山の森キャンプ場 |
講師 | 群馬県キャンプ協会インストラクター、群馬県青年団体上級指導者 |
3.初級認定講習会(ジュニアリーダー養成事業)
目的 | 地域活動を充実、発展させるため高校生指導者に期待するところが大である。 子どもの指導という経験をとおして、自己の人間形成に役立つ面をたぶんに含んでいる。 修了した受講生に対して、群馬県子ども会ジュニアリーダー認定資格を授与し、資質の向上を目的とする。 |
---|---|
実施月 | 11月(一泊二日) |
会場 | 東毛青少年自然の家 |
講師 | 地域青少年アドバイザー、太田リーダークラブ3年・Ob・Og |
4.文化活動研修会
目的 | 冬季においては、屋内での文化活動が中心になる。 特に上毛かるたについての研修をおこない、指導技術の向上を目指す。 |
---|---|
実施月 | 11月(一日) |
会場 | 太田市社会教育総合センター |
講師 | 群馬県上毛かるた公認審判員 |