本文
太田市社会教育委員
社会教育委員とは
社会教育委員とは、社会教育法に基づき都道府県および市町村に置くことができ、社会教育に関する諸計画の立案や教育委員会をはじめ社会教育関係団体、社会教育指導者などへの指導・助言を行なう職務を担っております。
太田市では現在、学校教育および社会教育の関係者、また学識経験者から構成された16名の委員が活動しており、地域や家庭における教育上のさまざまな課題や問題に対し、調査研究を進め、関係機関に必要な指導・助言を行なっております。
太田市社会教育委員名簿(任期:令和5・6年度)
学校教育関係者 | 茂木 真博 | 茂木 良文 | 堀越 晋 |
---|---|---|---|
社会教育関係者 | 竹田 弘之 | 石井 一弘 | |
学識経験者 | 山根 親雄 | 浅沼 郁子 | 大川 加代子◯ |
大島 政次◎ | 大隅 恵美子 | 原 節子 | |
西村 美弥子 | 阿部 正 | 青木 千代子 | |
高松 徹 | 若林 泰明 |
◎は議長 〇は副議長
活動状況
令和6年6月に令和6年度の本会議を開催しました。社会教育啓発のための協議・検討を進めていきます。
- 令和5年度活動内容 [PDFファイル/39KB]
- 令和4年以前の活動状況については生涯学習課までお問い合わせください
社会教育委員へご意見・ご要望をお寄せください
社会教育委員会議では、地域や家庭における教育のあり方について、多角的な視点から協議を行っております。社会教育に関する課題・問題について、社会教育委員会議において討議・検討し、解決に向けた方策を教育委員会や社会教育関係団体等に指導・助言を行なっていきますので、ご意見・ご要望がございましたら、生涯学習課までお寄せください。