本文
1%まちづくり事業応募方法と流れ
申請方法
太田市役所地域総務課(本庁5階)および、各行政センターなどにある事業計画書に必要事項を記入し、必要書類を添えて各窓口へ提出してください。
※事業計画書は下記からもダウンロードできます。
申請時必要書類
- 事業計画書
誰が・いつ・どこで・どんなことをするのかを明確にしてください。 - 事業スケジュール
事業を実施する日程、内容、人数、時間を時系列順に記載してください。 - 事業実施場所
事業を実施する場所がわかるように地図を記入するか、場所がわかる地図を添付してください。
事業実施場所が公共施設等である場合は必要ありません。 - 予算計画書
- 収入合計と支出合計が一致しているか確認してください。
- 購入物品は金額によって複数の見積書が必要です。1件あたり1万円以上の物品は1店以上、5万円以上は2店以上の見積書を添えてください。
- 1万円未満の物品であれば具体的な店頭価格の記入でも積算根拠と認められます。
- 特別な理由がない限り、市内の事業者からの見積(調達)をお願いします。
※見積書の宛名は事業実施団体名を明記し徴収してください。
- その他必要に応じて以下のものを添付
- 事業実施場所の状況がわかる写真
- 事業実施主体の活動状況がわかる資料(会の概要がわかる書類、回覧物、印刷物等)
まちづくり事業の基本的な流れ
審査・採択
事業計画書に基づき「1%まちづくり会議」で審査を行います。採択の可否は事業者に通知します。
採択後の手続き
提案が採択された事業者は、太田市の補助事業に関する手続きを行い、補助事業として交付決定された後に事業実施していただきます。