本文
新田荘歴史資料館(9月の臨時休館・企画展「新田岩松家〜猫絵と殿様〜」)
太田市には、新田氏の荘園「新田荘」に関する11か所の遺跡からなる、国指定史跡「新田荘遺跡」があります。
新田荘歴史資料館では、新田荘遺跡を構成する、隣接の「長楽寺」「東照宮」の貴重な文化財を始めとして、太田市の豊かな歴史を物語る古墳や埴輪など、多くの資料を保管・展示しております。
当館の展示をご覧いただき、文化財の宝庫である太田市の歴史や文化への関心をお持ちいただければ幸いに存じます。
お知らせ
・9月16日(火曜日)から19日(金曜日)まで、展示替えのため臨時休館と
なります。
・9月20日(土曜日)から11月24日(月曜日)
企画展「新田岩松家〜猫絵と殿様〜」
新田岩松家の猫絵や資料を展示します。
会場 新田荘歴史資料館
休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料 200円(中学生以下無料)
時間 午前9時30分から午後4時30分
講演会
10月18日(土曜日)午後1時30分から午後3時
「京下りの殿様 岩松家純・明純・尚純」
講師 簗瀬 大輔先生(群馬県立女子大学教授)
申込は10月1日(水曜日)10時から電話受付
11月8日(土曜日)午後1時30分から午後3時
「新田岩松氏の猫絵」
講師 板橋 春夫先生(神奈川大学大学院非常勤講師)
申込は10月21日(火曜日)10時から電話受付
常設展示
ご利用案内
オリジナルグッズ
歴史公園のご案内
交通のご案内
- 東武伊勢崎線世良田駅下車徒歩20分
- JR高崎線深谷駅より車で20分