本文
テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機・衣類乾燥機・エアコンは、家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)により、消費者・販売店・製造メーカーが協力してリサイクルに取り組むことが義務付けられています。
※家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)の詳細については経済産業省のページ<外部リンク>をご覧ください。
リサイクルの対象となる家電製品は、市では引き取れませんので、ごみステーション等には絶対出さないようにしてください。またリサイクルプラザへの持ち込みもできません。
購入したお店や買い替え時に引取りを依頼してください。家電販売店には購入分の引取りの義務があります。
「一般社団法人 環境適正推進協会」に依頼してください。
住所:太田市新田反町町131 電話:0276-56-1140 (東金属(株)内)
営業時間 9時00分〜12時00分 13時00分〜16時00分(土曜日、日曜日、祝日、休日は休業)
※料金については電話でご確認ください。なお、ブラウン管テレビは対象外です。
郵便局で、備え付けの専用振込用紙でリサイクル料金を振り込み「家電リサイクル券」を購入します。
次に下記指定場所に、使用済み家電製品と家電リサイクル券を持参してください。
指定引取場所「三共運送藪塚倉庫」
住所:太田市大原町2260 電話:0277-78-7559
各製品のリサイクル料金は「家電リサイクル券センター」のページ<外部リンク>でご確認いただけます。