ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
Home town Otaのタイトル画像
現在地 トップページ > Home town Ota > 「観る」「する」「支える」3つのスポーツ > 「支える」スポーツ > 国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会について

本文

国民スポーツ大会・全国障害者スポーツ大会について

3 すべての人に健康と福祉を10 人や国の不平等をなくそう
ページID:0048935 更新日:2025年8月12日更新 印刷ページ表示

令和11年(2029年)に群馬県で第83回国民スポーツ大会・第28回全国障害者スポーツ大会が開催されます!

大会の概要

国民スポーツ大会

広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの推進と地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにすることを目的に開催される国内最大のスポーツの祭典です。群馬県での開催は、昭和58年(1983年)に開催された「あかぎ国体」以来、2度目の開催となります。

全国障害者スポーツ大会

障がいのある選手が、障がい者スポーツの全国的な祭典であるこの大会に参加し、競技等を通じて、スポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障がいに対する理解を深め、障がい者の社会参加の推進に寄与することを目的に開催されます。

主催

国民スポーツ大会

公益財団法人日本スポーツ協会、文部科学省、開催地都道府県で、各競技会については日本スポーツ協会加盟競技団体及び会場地市町村を含めたものです。

全国障害者スポーツ大会

公益財団法人日本パラスポーツ協会、文部科学省、開催地都道府県・指定都市及び市町村、その他関係団体です。

開催時期、期間及び会期

国民スポーツ大会

 
開催時期 令和11年9月から10月
開催期間 11日間以内
会期 開催3年前(令和8年)までに公益財団法人日本スポーツ協会が開催県と協議のうえ決定

全国障害者スポーツ大会

 
開催時期 令和11年10月
開催期間 原則として国民スポーツ大会直後の3日間
会期 開催3年前(令和8年)までに公益財団法人日本パラスポーツ協会が開催県と協議のうえ決定

 

群馬大会の“愛称”

群馬県による愛称公募の結果「湯けむり国スポ・全スポぐんま」に決定しました。

全国屈指の温泉地「群馬」で、温泉から湧き上がる「湯けむり」のように、熱気が湧き上がる熱戦がくり広げられてほしいという思いが込められています。

1

 

群馬大会の“スローガン”

今大会のスローガンは、現在決定されていません。決定次第お知らせします!

群馬大会の“マスコット”

                     ぐんまちゃん

     1          1

                                 c群馬県  ぐんまちゃん  湯スポ07−15

群馬大会における実施予定競技

群馬県で実施される競技は以下のとおりです。

 

国民スポーツ大会

(1)正式競技【37競技】(毎年実施36競技、隔年実施1競技)
 ※第82回大会(令和10年)〜第85回大会(令和13年)では、「なぎなた」と「馬術」が隔年で開催される。群馬県では「馬術」を実施

 
陸上競技 水泳 サッカー テニス ローイング ホッケー
ボクシング バレーボール 体操 バスケットボール レスリング セーリング
ウエイトリフティング ハンドボール 自転車 ソフトテニス 卓球 軟式野球
相撲 フェンシング 柔道 ソフトボール バドミントン 弓道
ライフル射撃 剣道 ラグビーフットボール スポーツクライミング カヌー アーチェリー
空手道 銃剣道 クレー射撃 ボウリング ゴルフ トライアスロン
馬術          

(2)特別競技【1競技】

 
高等学校野球(硬式及び軟式) 

(3)公開競技【8競技】

 
綱引 ゲートボール 武術太極拳 パワーリフティング バウンドテニス エアロビック
スポーツチャンバラ ダンススポーツ        

(4)デモンストレーションスポーツ
  地方スポーツの推進、国民の健康増進・体力の向上等をはじめ、国民のスポーツの推進を図るため、県内に居住している者を対象として実施することができる。

全国障害者スポーツ大会

(1)正式競技【14競技】

 
陸上競技 水泳 アーチェリー 卓球 フライングディスク
ボッチャ ボウリング バスケットボール 車いすバスケットボール ソフトボール
グランドソフトボール フットソフトボール バレーボール サッカー  

(2)オープン競技
  広く障がい者の間にスポーツを普及する観点から有効と認められるものについて、主催者間で協議のうえ決定されます。


OPEN HOUSE ARENA OTAのロゴマーク<外部リンク>

群馬クレインサンダーズ<外部リンク>

太田市美術館・図書館バナー<外部リンク>

おおたスポーツ学校バナー<外部リンク>